北海道函館近郊で、温泉とグルメを巡る日帰りドライブ旅はいかがでしょうか?今回は、源泉100%かけ流しの日帰り温泉と、おすすめの絶品ランチやスイーツを組み合わせたドライブコースを紹介します。複数泉質、浴槽多数といったポイントにも注目の温泉と美味しいグルメで、心も体も大満足な一日を♪
函館市コース
レストハウス自由軒
↓車で20分
ホテル恵風「湯ったり館 とどぽっくる」
↓車で20分
昆布王国 てつまる ナトワショップカフェ
レストハウス自由軒【函館市】

じわり汗が噴き出す旨辛さ。自家製ラー油で味変できる。
昭和レトロな雰囲気で、古くから地元で愛される小奇麗なお店。店主が1人で切り盛りしている。ラーメンやそば・うどんなど麺類のほか、チャーハンやカツカレーなどが好評。
0138-84-2116
北海道函館市中浜町117
11時~スープがなくなり次第終了
不定
[席]30
辛味噌ラーメン自由軒レッド850円
8台
ホテル恵風「湯ったり館 とどぽっくる」【函館市】

お肌にうれしい2つの泉質「美人の湯」と「美肌の湯」を満喫。
恵山の麓、ホテル内の「湯ったり館 とどぽっくる」を利用できる。メタケイ酸が豊富で「美人の湯」といわれる泉質と、しっとり感とポカポカ感が続き「美肌の湯」といわれる泉質を満喫。
<日帰り温泉DATA>
大人400円、小学生200円、未就学児無料
[泉質]炭酸水素塩泉、ナトリウム塩化物泉
0138-86-2121
北海道函館市恵山岬町61-2
日帰り入浴10時~20時(最終受付19時)
無
80台
「ホテル恵風「湯ったり館 とどぽっくる」」の詳細はこちら
昆布王国 てつまる ナトワショップカフェ【函館市】


人気の昆布ソフトとともに希少小豆のたい焼きも美味。
道の駅内にあるショップ&カフェ。山川牧場の生乳を使用したソフトクリームに毎日昆布を練り込み提供する新感覚のソフトが人気。
0138-38-9220
北海道函館市日ノ浜町31-2 道の駅なとわ・えさん内
カフェ10時30分~16時(4月~10月は~17時)
月・火(4~11月は月)
[席]10(別途共有スペース25席)
特製昆布ソフト400円、なとわたい焼き朱鞠小豆230円、十勝小豆200円、カスタードクリーム230円
100台
「昆布王国 てつまる ナトワショップカフェ」の詳細はこちら
森町コース
麺屋マルコ
↓車で18分
濁川温泉 中央荘
↓車で30分
駒ヶ岳茶房
麺屋マルコ【森町】

こってり濃厚熱々スープに厚切りチャーシューが鎮座。
2023年秋オープンのログハウスの店。味噌、辛味噌、醤油、塩があり、それぞれこってりとあっさりがある。マルコ味噌はガーリックがガツンと効きつつすっきりした味わい。
01374-9-4527
北海道茅部郡森町森川町295-25
11時~14時30分(土・日・祝は~15時)、17時~20時30分※LO閉店15分前
木
[席]20
マルコ味噌980円
約10台
濁川温泉 中央荘【森町】

素朴な温泉宿の「美肌の湯」で独特なにおいと肌触りのとりこに。
古い歴史のある湯治場で、素朴な風情の温泉旅館。低価格で源泉100%かけ流しの「美肌の湯」を楽しめるのが魅力。浴室近くに源泉井戸があり、新鮮な湯を湯船に直接引き入れている。
<日帰り温泉DATA>
中学生以上400円、小学生200円、未就学児無料
[泉質]ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
駒ヶ岳茶房【森町】

素材にこだわる山麓カフェ。週3日だけ楽しめる人気店。
プリンやバナナオムレットなどに使用する生クリームは乳脂肪分が45%あり、4種のリキュール類を入れ、味が濃いながらも爽やかな味わいに。パウンドケーキなども人気。
090-1647-8794
北海道茅部郡森町駒ケ岳345-3
10時~17時(日曜は~16時)
月~木(祝の場合は翌日)
[席]2
のうこうプリン(保冷剤、手提げ箱付)330円
10台
「駒ヶ岳茶房」の詳細はこちら
八雲町コース
Flower&cafe HAPPO
↓車で3分
Claire ITO
↓車で35分
温泉旅館 銀婚湯
Flower&cafe HAPPO【八雲町】

全て手作りのおかずが好評、ごはん1杯おかわり無料!
花やグリーンに囲まれたカフェで、手作りのミートソースやホワイトソースを使った料理が人気。八雲町の牛乳とエディブルフラワーを使ったチーズケーキなどスイーツも充実。
0137-62-2720
北海道二海郡八雲町末広町89
10時~21時(最終入店20時)
日・祝、他不定休有
[席]25
日替わりワンプレートランチ950円(ドリンクとセットでオーダーした場合はドリンク代200円引き)
7台
「Flower&cafe HAPPO」の詳細はこちら
Claire ITO【八雲町】

素材にこだわるスイーツを。八雲で長年愛される菓子店。
創業70年あまりで2022年に町内で移転リニューアル。地元食材にこだわる和・洋菓子のほか菓子パンなどを販売する。イートインでソフトクリームやケーキなどをコーヒーとともに味わえる。
0137-62-2856
北海道二海郡八雲町本町234-4
9時~18時(日曜は10時~)
1月1日
[席]6
ソフトクリーム400円
8台
「Claire ITO」の詳細はこちら
温泉旅館 銀婚湯【八雲町】

自然そのものの極上の泉質、趣ある温泉宿の名湯を体感。
敷地内から5本の源泉が自噴する湯量豊富な温泉。源泉が60℃~95℃と高温で、内風呂は湧水を10%加水しつつも露天風呂は源泉100%かけ流し。塩素殺菌や水道水の加水は一切なし!
<日帰り温泉DATA>
中学生以上800円、小学生400円、未就学児無料
[泉質]ナトリウム塩化物泉
長万部町コース
レストランGRASS
↓車で26分
二股らぢうむ温泉
↓車で25分
川瀬チーズ工房
レストランGRASS【長万部町】

ワンプレートに盛られた大粒ホタテが食べ応えあり。
長万部駅近くのレストラン。大ぶりなホタテとバターライスが合うOSHAモコと、無水で仕上げるスパイシーなチキンカレーが名物。ハンバーグやポークソテーなど洋食メニューが多い。
0137-72-2907
北海道山越郡長万部町長万部31
11時30分~14時、17時30分~20時(LO19時)
日、他不定休有
[席]40
OSHAモコ1250円
6台
二股らぢうむ温泉【長万部町】

ラジウムや石灰などミネラル豊富、稀有な泉質を昔ながらの湯治宿で。
微量の天然ラジウムと大量の天然カルシウムをはじめ、鉄分やマグネシウム、チタンなどミネラル成分が多彩な泉質。さまざまな病気療養の湯治客が多いことでも有名な温泉。
<日帰り温泉DATA>
中学生以上1100円、小学生500円、未就学児無料
[泉質]ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
※歩行用温泉プールは水着着用可
川瀬チーズ工房【長万部町】

自社牧場の生乳を生かした季節のジェラートに注目!
川瀬牧場の生乳を原料にナチュラルチーズとジェラートを製造販売する工房。ジェラートには国産の果物を使用し、定番のミルクのほか季節限定のフレーバーも並ぶ。
0137-76-7280
北海道山越郡長万部町長万部431-14
11時~17時
日・月(4月~9月は火)
長万部ミルクラズベリーチョコレート各シングル400円、ダブル450円
10台
「川瀬チーズ工房」の詳細はこちら
木古内町・知内町コース
喫茶その
↓車で5分
スイーツギャラリー 北じま
↓車で25分
知内温泉
喫茶その【木古内町】

コーヒーに合う濃厚なコク、カニ満載のトマトクリーム。
窓の外はオーシャンビュー!景色を眺めつつ心地よい音楽を聴きながら、注文してから豆を挽くハンドドリップのコーヒーをゆったり飲みたい。パスタやカレーなどの軽食も充実。
01392-2-2647
北海道上磯郡木古内町大平6-9
9時~19時
不定
[席]16
カニのトマトクリーム700円(コーヒー付き+200円)
5台
スイーツギャラリー 北じま【木古内町】

約60年地元で愛される名店。工場直営で作りたてを販売。
昭和38年創業のパン工場直営のお店。毎朝作りたての洋菓子や和菓子、菓子パンや食事系のパンなどが50種~60種店頭に並び、品数が豊富。「箱館塩かすてら」など、土産物として有名な商品も多い。
01392-2-2209
北海道上磯郡木古内町木古内330-4
9時~18時
日
レモンケーキ1個216円
4台
「スイーツギャラリー 北じま」の詳細はこちら
「スイーツギャラリー 北じま」のクチコミ・周辺情報はこちら
知内温泉【知内町】


約800年前から湧き続ける2つの泉質を入り比べたい。
約800年前に開湯した北海道最古の温泉と言われる知内温泉の一軒宿。敷地内には自然噴出する源泉が5本あり、泉質は概ね2種類。全浴槽が源泉100%かけ流しで、浴場の湯の華の跡が見事。
<日帰り温泉DATA>
大人800円、小学生500円、3歳~小学生未満300円、2歳以下無料
[泉質]ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉
上ノ国町コース
お食事処「ふくはら」
↓車で3分
工房kudo
↓車で20分
湯ノ岱温泉 上ノ国町国民温泉保養センター
お食事処「ふくはら」【上ノ国町】

この値段でいいのと思う位チキンと野菜がモリモリ!
定食や麺類と丼のセットメニューなどをリーズナブルに味わえる。お米は町内の契約農家の「ふっくりんこ」を使用し、野菜なども極力地場産にこだわる。昼は食事処、夜は居酒屋に。
0139-55-1700
北海道檜山郡上ノ国町大留175-1
11時~13時30分(LO)
土・日、他不定休有
[席]32
チキンスープカレー880円
10台
工房kudo【上ノ国町】

スイーツもパンも品揃えが幅広く季節限定品も楽しみ。
住宅街で黄色い外観が目をひく和洋菓子とパンのお店。大福やまんじゅう、ケーキ、クッキー、パンなど品ぞろえがかなり豊富。季節限定の商品も時折登場し、行くたびに新たな発見が!
湯ノ岱温泉 上ノ国町国民温泉保養センター【上ノ国町】

炭酸強めの天然ジャクジー。成分濃厚、じわり血行促進。
道内では珍しい炭酸泉で茶褐色の濁り湯。温度が異なる浴槽が3つあり、35℃と38℃の浴槽は源泉100%かけ流し。加水・加温の42℃の浴槽と交互に入ると、じわじわと血行促進しやすい。
<日帰り温泉DATA>
12歳以上350円、3歳~11歳100円、3歳未満無料
[泉質]ナトリウム・カルシウム・塩化物・炭酸水素塩温泉(低張性中性温泉)
0139-56-3147
北海道檜山郡上ノ国町湯ノ岱517-5
日帰り入浴10時~20時(最終受付19時30分)
第1・第3月曜(祝の場合は営業)
25台
「湯ノ岱温泉 上ノ国町国民温泉保養センター」の詳細はこちら
江差町・乙部町コース
鮨紋
↓車で1分
Cafe&Sweets壱番蔵
↓車で20分
おとべ温泉 いこいの湯
鮨紋【江差町】

自家製イクラや江差のイカ、地元のネタを熟練の技で丼に。
昭和36年から店に立つ店主が、江差産の朝獲れイカなど極力地場の新鮮なネタにこだわり、寿司や三色丼などを提供する寿司店。イクラは地元の秋鮭を塩と醤油のみで漬けた自家製。
Cafe&Sweets壱番蔵【江差町】

ひな人形が並ぶ土蔵カフェで甘さ控えた手作りケーキを。
歴史を刻んだ土蔵を生かしたカフェ。パティシエが極力道産の食材にこだわりオープンキッチンで作ったケーキやコーヒーなどを楽しめる。
0139-52-5789
北海道檜山郡江差町姥神町42-3
10時~16時
不定
[席]25(催事時は約10)
苺のショートケーキ380円、木いちごとハスカップのチーズケーキ330円
約10台
「Cafe&Sweets壱番蔵」の詳細はこちら
「Cafe&Sweets壱番蔵」のクチコミ・周辺情報はこちら
おとべ温泉 いこいの湯【乙部町】

シャキッと目覚める熱さと滑らかな湯の感触にハマる。
館内ギャラリーや浴場内に、地元出身の作家達による彫刻や風景画、写真をタイル模写した壁画などの芸術作品が飾られている。バリアフリーで、車いす利用可能な個室浴場もあり。
<日帰り温泉DATA>
12歳以上400円、6歳~11歳200円、5歳以下100円 ※個室浴場は別途料金
[泉質]ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(中性低張性高温泉)
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2024年2月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※ドライブの所要時間はGoogle Mapをもとに算出しています。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。