close

2024.04.04

【大阪・長居公園】春の花散歩に夜のデジタルアートも!デートにおすすめ<2024>

だんだん暖かくなってきてお出かけにぴったりの季節になってきました。今回は大阪の大型総合公園、長居公園をご紹介します。広い園内には植物園やカフェなどがあり、昼間に楽しめることはもちろん、夜には違った景色を楽しむことができます。春のデートは屋外でゆっくりした時間を過ごしてみませんか?

記事配信:じゃらんニュース

長居公園

昼はもちろん、夜も感性をくすぐる景色に出会え、1日で2度楽しい♪

スポーツ施設が有名だが、広大な敷地を持つ「長居植物園」は、まさに癒やしの空間。約1200種の植物が植栽され、昼は花散歩を楽しめ、夜は幻想的なデジタルアートに浸れる。

■長居公園
[TEL]06-6694-9007(長居パークセンター)
[住所]大阪府大阪市東住吉区長居公園
[料金]入園無料(施設により異なる)
[アクセス]Osaka Metro長居駅より徒歩すぐ、またはJR長居駅より徒歩5分
「長居公園」の詳細はこちら
「長居公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

昼に楽しむ【大阪市立長居植物園】

花々が描き出す春爛漫の風景。

長居公園
ネモフィラの見頃は4月中旬〜5月上旬。ネモフィラフェア中の土・日・祝は飲食ブースも登場する
長居公園
桜の見頃は3月中旬〜4月上旬。ソメイヨシノのほかヨウコウやエドヒガンなど珍しい品種も
長居公園
藤の見頃は4月中旬。滝のように垂れ下がる幻想的な藤。ネモフィラとの共演も
長居公園
ボタンの見頃は4月中旬〜下旬。直径10㎝~20㎝もの大輪の花を咲かせる豪華なボタン
長居公園
シャクヤクの見頃は4月下旬〜5月中旬。元々は薬草として渡来した、華やかなシャクヤクの花

3月中旬頃にソメイヨシノが咲き始めると春本番。4月からはボタンやネモフィラ、藤など様々な花が競うように咲く。

■大阪市立長居植物園
[TEL]06-6696-7117
[営業時間]9時30分~17時(最終入園16時30分)※季節変動あり
[定休日]月(祝日の場合は翌平日)※ネモフィラフェア中(4月6日~5月6日)は休みなし、12月28日~1月4日
[料金]入園料200円(中学生以下無料)
「大阪市立長居植物園」の詳細はこちら
「大阪市立長居植物園」のクチコミ・周辺情報はこちら

夜に楽しむ【チームラボ ボタニカルガーデン 大阪】

日が暮れるとアートの世界に!

(C)チームラボ
ツバキ園エリアにコロンとしたフォルムの彫刻が立ち並ぶ不思議な空間《ツバキ園の呼応する小宇宙- 固形化された光の色, Sunrise and Sunset》(C)チームラボ

アート集団・チームラボによる参加型の屋外デジタルアート展。自然現象や人の動きにも影響を受けて移り変わる光景を体感しよう。

■チームラボ ボタニカルガーデン 大阪
[TEL]06-6699-5120(12時~20時)
[営業時間]20時30分最終入場(開始時間はシーズンにより異なる)
[定休日]第2・4月
[料金]入園料高校生以上:前売り1800円・当日2000円、小・中学生:前売り500円・当日600円※当日は売り切れの場合あり
「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」の詳細はこちら
「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」のクチコミ・周辺情報はこちら

休憩はこちら【桜珈琲】

桜珈琲
桜珈琲
本日のケーキセット1023円(12時~)ケーキ1種、焼き菓子、アイス、ドリンク付き

自家焙煎のこだわりコーヒーが自慢。店名の通り、春はどの席からも中庭の桜を眺められ、優雅な気分に。

■桜珈琲
[TEL]06-6654-3940
[営業時間]8時~22時(LO21時30分)
[定休日]元日
「桜珈琲」の詳細はこちら

お土産はこちら【hanatsumugi GREEN 長居公園店】

hanatsumugi GREEN 長居公園店
hanatsumugi GREEN 長居公園店
コケリウム1650円~苔や植物で作るガラスの中の小さな世界。メンテナンスも簡単

「花や植物を通して笑顔と癒やしを提供する」がモットー。多彩な観葉植物やガーデニング用の花も揃う。

■hanatsumugi GREEN 長居公園店
[TEL]090-9161-8726
[営業時間]10時~16時
「hanatsumugi GREEN 長居公園店」の詳細はこちら

※この記事は2024年2月9日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード