close

2025.04.07

【関西】5月~7月が見頃の花絶景おすすめ7選!あじさいやバラの花畑など<2025>

暑い季節を前に、清々しい新緑の中で身も心もリフレッシュしたい初夏の始まり。ハイキングなどのアクティブなおでかけもいいけど、見頃の花畑へおでかけはいかがですか?今回は関西エリアで見られる5月・6月・7月に見頃の「初夏の花」のおすすめスポットをご紹介。

鮮やかなお花たちは梅雨でも楽しめるので、たくさん元気をもらっちゃいましょう♪初夏の季節ならではの美しい花景色を堪能してみて。

【京都府・舞鶴市】舞鶴自然文化園

あじさいの海が広がる幻想的な世界にうっとり。

舞鶴自然文化園
青や白、ピンク、紫など色彩豊か。一周約45分の散策路を巡ろう(画像提供:PIXTA)
舞鶴自然文化園
「観賞デッキ」から見渡す一面のあじさいは圧巻の美しさ。ベンチに座ってゆっくり幻想的な世界に浸って

舞鶴湾を見下ろす標高約200mの高台に、約100品種10万本のあじさいが咲き誇る別世界。丸いぼんぼりのような姿と淡い色とりどりの表情は、思わず語りかけたくなる愛らしさ。

見頃データ

[あじさい]6月上旬~下旬

■舞鶴自然文化園
【開園中】0773-68-0221(舞鶴自然文化公園)開園時間外】0773-66-1053(舞鶴市役所土木課)
京都府舞鶴市多祢寺24-12
【アジサイ園】9~17時(最終入園時間16時)※6月中旬~6月下旬
アジサイ園開催期間中は無休(アジサイ園は開催期間外は閉園)
大人500円、小中学生250円
【電車】JR東舞鶴駅前から京都交通バス舞鶴自然文化公園下車【車】舞鶴若狭道舞鶴東ICより車で30分
普通車約100台(無料)
「舞鶴自然文化園」の詳細はこちら
「舞鶴自然文化園」のクチコミ・周辺情報はこちら

【京都府・亀岡市】ガレリアかめおか バラ園

憧れのバラ咲くアーチと甘く優雅な香りにうっとり。

ガレリアかめおか バラ園
ピンクの「アンジェラ」がアーチを彩る。絵になる撮影ができそう

ロマンチックなバラのアーチが出迎えてくれるのは、「道の駅 ガレリアかめおか」にある入園無料のバラ園。約70種900本が咲き、華やぐ香りに心が満ち足りていくかのよう。

見頃データ

[バラ]5月下旬~6月中旬

■ガレリアかめおか バラ園
0771-29-2700(道の駅 ガレリアかめおか)
京都府亀岡市余部町宝久保1-1
散策自由
なし(道の駅は第4木)
入園無料
京都縦貫道亀岡ICより車で5分
400台
「ガレリアかめおか バラ園」の詳細はこちら
「ガレリアかめおか バラ園」のクチコミ・周辺情報はこちら

【大阪府・吹田市】万博記念公園

広大な園内で花畑めぐり。太陽の塔とのコラボも必見!

万博記念公園
バラは約250品種2400株。平和のバラ園では、太陽の塔が借景に!
万博記念公園
妖艶な花しょうぶは約100品種12000株

季節の花々が咲く自然文化園や日本庭園、あじさいの森など見どころ満載!敷地が広大なので、花を愛でつつカフェで休憩を。テイクアウトしてピクニックするのも◎。

見頃データ

[バラ]5月中旬~6月中旬

[花しょうぶ]5月中旬~6月中旬

■万博記念公園
06-6877-7387(万博記念公園 コールセンター)
大阪府吹田市千里万博公園
9時30分~17時(最終入園16時30分)
水(4月1日~GW、10・11月は無休)
大人260円 小中学生80円(自然文化園・日本庭園共通料金)
中国道中国吹田ICまたは名神吹田ICより車で5分
4300台(平日2時間まで410円、土日祝日2時間まで620円※以降の料金は公式HP参照)
「万博記念公園」の詳細はこちら
「万博記念公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

(画像提供:万博記念公園マネジメント・パートナーズ)

【大阪府・箕面市】勝ち運の寺 勝尾寺

雨がしたたるダルマと花…趣きがたっぷりの光景に。

勝運の寺 勝尾寺
約8万坪の境内であじさいの群生が見られる

「勝ち運の寺」「勝ちダルマの寺」として知られる名刹。色とりどりのあじさいと、境内あちこちに置かれているダルマとの共演が見もの。

見頃データ

[あじさい]6月上旬~7月中旬

■勝ち運の寺 勝尾寺
072-721-7010
大阪府箕面市粟生間谷2914-1
8時~17時、土8時~18時(最終受付30分前)
なし
拝観料高校生以上500円、小中学生400円、未就学児100円、2歳以下無料
名神茨木ICより車で20分
200台(1時間500円)※2025年4月1日以降駐車場予約制導入(詳細は公式HPを要確認)
「勝ち運の寺 勝尾寺」の詳細はこちら
「勝ち運の寺 勝尾寺」のクチコミ・周辺情報はこちら

【兵庫県・淡路市】兵庫県立公園あわじ花さじき

丘陵地を彩る花の絨毯!のどかな風景に癒やされて。

兵庫県立公園あわじ花さじき
紫色の小花が集合して咲く三尺バーベナ。約1.6万本が風にゆれる
兵庫県立公園あわじ花さじき
兵庫県立公園あわじ花さじき
ポップで可愛いポピーは約9万本。明石海峡大橋が見えるアングルも必見

大阪湾を借景に広がる約15haの花畑では、海と空と繋がるような雄大な花景色に出会える。時期ごとにリレー咲きする花を愛でながら、大自然の中で心を解きほぐして。

見頃データ

[ポピー]4月下旬~5月下旬

[キンギョソウ]5月中旬~6月中旬

[三尺バーベナ]6月上旬~7月上旬

■兵庫県立公園あわじ花さじき
0799-74-6426
兵庫県淡路市楠本2805-7
9時~17時(最終入園16時30分)
水(繁忙期を除く)、年末年始
入園無料
神戸淡路鳴門道淡路ICより車で12分
200台(1回200円)
「兵庫県立公園あわじ花さじき」の詳細はこちら
「兵庫県立公園あわじ花さじき」のクチコミ・周辺情報はこちら

【兵庫県・淡路市】淡路島国営明石海峡公園

初夏の風物詩あじさいが満開!可憐な姿に酔いしれよう。

淡路島国営明石海峡公園

至るところから大阪湾が眺められる公園。初夏になると、約16品種約1万4000株の色とりどりのあじさいが愛らしい花を開く。「空のテラス」周辺には、白い大きな手毬のような品種アナベルも。

見頃データ

[あじさい]6月中旬~7月上旬

■淡路島国営明石海峡公園
0799-72-2000(明石海峡公園管理センター)
兵庫県淡路市夢舞台8-10
9時30分~17時(最終入園は閉園の1時間前)※季節変動あり
12月31日・1月1日、2月第2月曜~金曜
入園料:15歳以上450円、中学生以下無料、65歳以上210円
神戸淡路鳴門道淡路ICより車で5分
500台(1日500円)
「淡路島国営明石海峡公園」の詳細はこちら
「淡路島国営明石海峡公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

【奈良県・桜井市】総本山 長谷寺

涼風吹き下ろす「嵐の坂」に鉢植え花が描く初夏模様。

総本山 長谷寺
「嵐の坂」。周辺にある「岡寺」、「壷阪寺」も一緒にめぐりたい。寺ごとのあじさいの「切り絵御朱印」がある

初瀬山中腹の山寺に、約3000株のあじさいが自生する。見どころは、本堂に続く登楼途中の「嵐の坂」。階段を色とりどりの鉢植え花が埋めつくす。

見頃データ

[あじさい]5月下旬~7月上旬

<大和三大観音あぢさゐ回廊>

[期間]5月下旬~7月上旬

■総本山 長谷寺
0744-47-7001
奈良県桜井市初瀬731-1
8時30分~17時
なし
入山料中学生以上500円、小学生250円
名阪国道針ICより車で30分
70台(1回500円)
「総本山 長谷寺」の詳細はこちら
「総本山 長谷寺」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は2025年3月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード