2024年のトレンドグルメとして注目したい「モノクロスイーツ」。近年店構えからメニューまで、白と黒だけで構成されている「モノクロカフェ」も増えてきています。
そこで今回は、東京都内で「モノクロスイーツ」が味わえるカフェを紹介!予約の可否や席数も記載していますので参考にしてくださいね。
「モノクロスイーツ」とはどんなメニュー?
「モノクロスイーツ」とは、黒ゴマや竹炭パウダーといった黒い食材と、生クリームなどの白い食材で、白黒(モノクロ)に仕上げているのが特徴です。黒や白のラインで料理をふちどって立体的に見せる、韓国の「2Dスイーツ」から派生したとされています。
今回紹介している「CAFE:MONOCHROME」では、約8年前からモノトーンを意識したスイーツを提供してきましたが、最近になってメディアの取材や客数が増えているそう。改めてモノクロが注目されているようです。
【新宿駅より徒歩10分】BOOK AND BED TOKYO SHINJYUKU
日々の喧騒から離れて本と過ごすカフェ


名前通り具材がこぼれるフルーツサンドは、ストロベリーとバナナ(700円)の2種類から選べます。積み重ねて提供される、こぼれるダブルフルーツサンド(ストロベリー1100円、バナナ900円)ならさらにインパクト大!
食事系のチキンサンド(1200円)やエッグサンド(1100円)もあり、いずれも竹炭が練りこまれた黒い食パンでサンドされています。

ブラックオレオチーズケーキは、以前まで平日限定でしたが、土日も食べられるようになりました!

店名にもBOOKとある通り、奥の棚には様々なジャンルの書籍がずらりと並ぶブックカフェとなっています。デイ利用料金(1時間700円~)を支払えば好きなだけ読むことができますよ。
天井にもマンガがつるされているなど非日常的な空間。つい長居してしまいそうですね。
[予約]不可
[席数]約20席
非公開
東京都新宿区歌舞伎町1-27-5
【カフェ】12時~20時(LO19時)【デイ利用】13時~20時(受付最終19時)
なし
新宿駅より徒歩10分
なし
「BOOK AND BED TOKYO SHINJYUKU」の詳細はこちら
【渋谷駅より徒歩10分】CAFE:MONOCHROME
モノクロカフェのパイオニア的な存在



竹炭やココナッツの殻を高温で焼いてできるチャコールパウダーを使ったノンカラードラテ(イートイン990円/テイクアウト972円)、数字やバーコードをブラックココアでステンシルした見た目もおしゃれなプリンなどが楽しめます。

ブラックフルーツソーダには、黒いレモンゼリーとパッションフルーツのシロップを使用。飲んでびっくりの柑橘系ソーダなので、是非飲んでみてください。



映画から着想を得たメニューが多いのも魅力です。また、モノトーンかつ無機質な店内には大きなスクリーンも設置され、空間全体を使ったアート“インスタレーション”のような雰囲気を味わいながらカフェタイムが過ごせますよ。
スタッフが厳選した音楽や映像、アーティスティックな雰囲気に刺激を受けながら、趣味や感性の近い仲間と語らうのもいいですね。
[予約]ホームページより可能(カフェ内“02”は予約不可、来店順)
[席数]20席
03-6452-5735
東京都渋谷区宇田川町4-10 渡辺ビル2F
12時~19時(LO18時30分)
不定
渋谷駅より徒歩10分
なし
「CAFE:MONOCHROME」の詳細はこちら
【渋谷駅より徒歩5分】KITASANDO COFFEE Lab.
実験的に進化していくことを目指すコーヒースタンド



メニューに使用されているエスプレッソは、「KITASANDO COFFEE Lab.」のために特別にブレンドした、スペシャルコーヒーから抽出しているのだそう。そんなエスプレッソやざくざく食感のココアクッキーを使ったフローズンラテは、カカオ70%のチョコレートで甘さ控えめですよ。
またサークル型が可愛いクロワッサンの黒ごま味は、隠し味に醤油を使用。和の要素が楽しいスイーツです。


名前に“Lab.”をつけたのは、“実験的な店舗にしていこう”という思いからなんだとか。小さなコーヒースタンドのため、メインはテイクアウトとなります。
モノクロが気になる人はもちろん、自家焙煎のスペシャリティコーヒーが飲めるので、コーヒー好きな人にも行ってほしい店です。
[予約]不可
[席数]2席
非公開
東京都渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷店P館1F CHOOSEBASE SHIBUYA内
11時~21時
不定
渋谷駅より徒歩5分
なし
「KITASANDO COFFEE Lab.」の詳細はこちら
【六本木駅より徒歩10分】MARBLE GALLERY CAFE
ペットとも行ける!白と黒のマーブルに魅了されるカフェ

竹炭を使ったアイスマーブルラテ(イートイン853円/テイクアウト852円)と、竹炭と北海道チーズを使ったマーブルムース(990円)がまとめてお得に食べられるMARBLEセットがおすすめです。モノトーンなドリンクと、大理石のような模様のケーキは写真映え間違いなし♪それぞれ単品でも注文でき、ドリンクのみテイクアウトが可能となります。

モノクロワッフルにも竹炭を使用。フルーツやアイスものっていてボリューミーなので、食後にシェアするのもいいですね。


広々としている店内席のほかペット連れOKのテラス席が7席あり、散歩の小休憩にもぴったり!ランチとカフェタイムの境目がなく、夜は全メニューが注文できるのも魅力ですね。
なお、注文前の座席確保が必要で、席にあるQRコードからオーダーするシステムとなっているのでご注意ください。
[予約]ホームページまたはホットペッパーから可能(予約推奨)
[席数]43席
03-6277-6502
東京都港区赤坂6-19-46 TBKビル1F
【ランチ・カフェ】11時~21時【ディナー】17時~21時(料理LO20時、ドリンクLO20時30分)
不定
六本木駅より徒歩10分
なし
「MARBLE GALLERY CAFE」の詳細はこちら
「MARBLE GALLERY CAFE」の周辺情報はこちら
【明治神宮前<原宿>駅より徒歩5分】The Unknown Cafe Gallery Harajuku
まだ知られていない“Unknown”な才能に出会うギャラリーカフェ

「2Dスイーツ」のモノクロクロワッサンは、白黒かつ立体感ある縁取りによってまるで漫画の中から飛び出してきたようなメニュー♪黒はカスタード、白はイチゴソースが入っていて、どちらもチョコレートでコーティングされています。

竹炭で色を付けたモノクロレモネードの上にのっているのはヨーグルトソース。混ぜるとまろやかな味になりますよ。

メニューはもちろん、内装までモノトーンにこだわっている「The Unknown Cafe Gallery Harajuku」。
併設されたギャラリーの壁一面には、まだ広く知られていない“Unknown”な作品がディスプレイされているので、ゆっくり眺めるのもおすすめです。
[予約]ホームページより可能 ※15分過ぎるとキャンセル対応
[席数]30席
03-6805-0448
東京都渋谷区神宮前6-6-2
11時~20時
なし
明治神宮前<原宿>駅より徒歩5分
なし
「The Unknown Cafe Gallery Harajuku」の詳細はこちら
まとめ
これからも増えていきそうな「モノクロスイーツ」は、撮っても良し、食べても良し!白と黒で表現された世界観はとてもおしゃれで、どこか非日常的でもあります。是非お気に入りのカフェを探してみてくださいね。
※この記事は2024年4月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
池戸未由 (のら)
関東生まれ、東海育ち。思い立ったらすぐ行動し、転んでもタダじゃ起きたくないママ編集ライター。無計画な旅行とゲームが好きで、3人の子に育てられながら日々レベルアップを目指す。図書館みたいなおばあちゃんになるのが夢。