close

2024.05.15

【2024】北海道の道の駅ランキング!人気TOP10の魅力やグルメ、お土産も紹介

【当別町】第5位 北欧の風 道の駅とうべつ

地元人気店が館内に集まり、選ぶのも楽しいグルメ三昧

北欧の風 道の駅とうべつ
北欧の風 道の駅とうべつ
夏季は屋上スペースを開放。のどかな田園風景の中を電車が走る景色を眺望でき、写真映えもばっちり

町内の人気店の味覚が一堂に集まるテイクアウトグルメや、北欧のおもちゃで遊べるキッズスペース、きれいなトイレが魅力。レストランもあり、昨年、施設内にコンビニがオープンしてより便利に。

注目のグルメはコレ!

北欧の風 道の駅とうべつ
クリームチーズとサラダのピアディーナ 650円。提供場所:レストランAri(テイクアウト)

当別産小麦「春よ恋」使用の特製生地で、野菜とクリームチーズを包んだイタリア風のワンハンドグルメ。

北欧の風 道の駅とうべつ
どでか豚串 450円。提供場所:スマイルキッチン(テイクアウト)

大きさが魅力の串焼き♪当別町「浅野農場」の直営店。自社でのびのび育てた「SPFポーク」を使用したジューシーな豚串のほか、フランクも人気。

道の駅グルメDATA

[フードコート・レストランなどのイートイングルメ]1店(営業時間:11時~LO15時※4月~12月は9時~LO16時)

[ソフトクリームなどのテイクアウトグルメ]4店(営業時間は店舗により異なる)

[野菜や魚などの直売所・直売スペース]あり(営業時間:9時~16時45分※11月中旬~4月中旬は休業)

■北欧の風 道の駅とうべつ
0133-27-5260
北海道石狩郡当別町当別太774-11
10時~16時(4月~12月は9時~17時)※セブン-イレブンは24時間年中無休
12月~3月の水、年末年始
80台
「北欧の風 道の駅とうべつ」の詳細はこちら
「北欧の風 道の駅とうべつ」のクチコミ・周辺情報はこちら

【厚岸町】第5位 道の駅 厚岸グルメパーク

ジャンルの違う4つの飲食店で、特産品のかきを存分に楽しめる

道の駅厚岸グルメパーク
道の駅厚岸グルメパーク
大ヒット中の「金のかき」のプレミアム調味料シリーズをはじめ、オリジナル土産のアイテム数も年々増え続けている

「レストランなどの食事メニュー部門」を堂々14連覇。オイスターバールやカフェもあり、炙り焼きや和洋食、スイーツやお土産など、地物のかきを様々なメニューと商品で提供する。

注目のグルメはコレ!

道の駅厚岸グルメパーク
牡蠣のミルクパスタ 1480円。提供場所:レストラン エスカル、提供時間:11時~18時(4月~10月は~19時30分)※LO各30分前

海のミルク・かきと地元産「あっけし極みるく65」に、町内上尾幌産しいたけを合わせたクリーミーなパスタ。サラダ付き。

道の駅厚岸グルメパーク
牡蠣の焼きカレー 1500円。提供場所:オイスターバール ピトレスク、提供時間:11時~18時(4月~10月は~20時)※LO各30分前

とろ~りチーズとかき、インカのめざめをのせて焼き上げた、スパイシーな焼きカレー。サラダとあさりスープ付き。

注目のお土産はコレ!

道の駅厚岸グルメパーク
金のかき クリーミードレッシング 864円。提供場所:売店、提供時間:10時~17時(4月~10月は9時~19時)

厚岸産カキの濃厚な煮汁を使ったオリジナル製品。クリームチーズを加えた新商品のドレッシングは、シーザーサラダにも◎。

道の駅グルメDATA

[フードコート・レストランなどのイートイングルメ]3店(営業時間は店舗により異なる)

[ソフトクリームなどのテイクアウトグルメ]1店(営業時間:10時~17時※4月~10月は9時~)

[野菜や魚などの直売所・直売スペース]なし

■道の駅 厚岸グルメパーク
0153-52-4139
北海道厚岸郡厚岸町住の江2丁目2
10時~18時(4月~10月は9時~20時)※ほか時季で変動有
月(祝日の場合は翌日)、年末年始
104台
「道の駅 厚岸グルメパーク」の詳細はこちら
「道の駅 厚岸グルメパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら

【音更町】第7位 道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉

水着で入れるスパを併設。ドッグランや体験工房も

道の駅ガーデンスパ十勝川温泉
ノーリードで愛犬を遊ばせられるドッグランが敷地内にあり、犬専用の足湯(1匹500円)も備える(5月中旬~11月中旬利用可)※ドッグラン利用時は公式HP等で詳細確認を

植物性のモール温泉を友人や家族一緒に水着で楽しめる、日帰りスパを併設した道の駅。ベーカリーやレストラン、十勝の特産物を集めたマルシェなどもあり、テラスには無料の足湯も。

注目のグルメはコレ!

道の駅ガーデンスパ十勝川温泉
枝豆ハムロール 1個270円。提供場所:よりみちベーカリー(テイクアウト)、提供時間:9時~17時

中札内産の枝豆をマヨネーズであえてハムロールの生地の上にのせ、北海道産チーズをトッピングした新作パン。

道の駅グルメDATA

[フードコート・レストランなどのイートイングルメ]2店(営業時間は店舗により異なる)

[ソフトクリームなどのテイクアウトグルメ]2店(営業時間は店舗により異なる)

[野菜や魚などの直売所・直売スペース]なし

■道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉
0155-46-2447
北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目1
9時~19時
火(祝日の場合は翌日)
93台
「道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉」の詳細はこちら
「道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

【士幌町】第7位 道の駅 ピア21しほろ

館内いっぱいに士幌の美味!食べて買って、満喫しよう

道の駅ピア21しほろ
道の駅ピア21しほろ
昨夏から「旅するにじいろ食堂」と題して、日本全国の名物グルメをアレンジした週替わりの定食をスタート

しほろ牛や様々な地場産食材をメニューや商品に取り入れ、イートイン、テイクアウト、お土産と、どのグルメも充実していて「買い物」を目的に訪れる人も。カフェでのんびり休憩もできる。

注目のグルメはコレ!

道の駅ピア21しほろ
しほろ牛丼定食 880円(卵、汁物、漬物付き)。提供場所:にじいろ食堂、提供時間:11時~15時

一頭買いしている士幌の銘柄牛「しほろ牛」を、気軽に楽しめる丼。牛バラ肉の旨みを、野菜とともに楽しんで。

道の駅ピア21しほろ
寛一フライドポテト 480円。提供場所:CAFE寛一、提供時間:9時~LO16時30分

十勝産ホッカイコガネを太めにカットして揚げたフライドポテトは、外はカリカリ、中はホクホクの食感が絶妙なバランス。

注目のお土産はコレ!

道の駅ピア21しほろ
~5月下旬限定!桜じゃが大福 1個175円。提供場所:PIA21SHOP

士幌産のホッカイコガネを練り込んだ白あんがベースの大福。季節限定商品もあり、春は毎年、桜もち風の味を販売。

道の駅グルメDATA

[フードコート・レストランなどのイートイングルメ]2店(営業時間は店舗により異なる)

[ソフトクリームなどのテイクアウトグルメ]1店

[野菜や魚などの直売所・直売スペース]あり

■道の駅 ピア21しほろ
01564-5-3940
北海道河東郡士幌町士幌西2線134-1
9時~17時
年末年始
151台
「道の駅 ピア21しほろ」の詳細はこちら
「道の駅 ピア21しほろ」のクチコミ・周辺情報はこちら

【七飯町】第9位 道の駅 なないろ・ななえ

リンゴのグルメが目白押し!屋内外でゆったり休憩を

道の駅なないろ・ななえ
特産のリンゴや王様しいたけを使った商品や、地酒、地ビールも揃い、道南エリアの土産が多彩

七飯特産のリンゴを生かした、ここだけのテイクアウトグルメやお土産が豊富に揃う。吹き抜けでゆとりのある休憩スペースも支持が高い。

注目のお土産はコレ!

道の駅なないろ・ななえ
りんごのパウンドケーキ800円。提供場所:物販コーナー

リンゴの食感も楽しめてずっしり食べごたえあり!七飯町産リンゴのプレザーブも使用した、もっちり食感でやさしい味のパウンドケーキ。

注目のグルメはコレ!

道の駅なないろ・ななえ
肉丼「丙」500円。提供場所:甲

ワンコインがうれしい♪じっくり煮込んだ自家製チャーシューと秘伝のタレ+マヨがマッチ。お米は七飯産ななつぼし。

道の駅グルメDATA

[フードコート・レストランなどのイートイングルメ]2店(営業時間は店舗により異なる)

[ソフトクリームなどのテイクアウトグルメ]1店

[野菜や魚などの直売所・直売スペース]あり

■道の駅 なないろ・ななえ
0138-86-5195
北海道亀田郡七飯町峠下380-2
9時~18時
年末年始
148台
「道の駅 なないろ・ななえ」の詳細はこちら
「道の駅 なないろ・ななえ」のクチコミ・周辺情報はこちら

【清里町】第10位 道の駅 パパスランドさっつる

温泉+レストランでのんびり。広々としたドッグランも

道の駅パパスランドさっつる
内風呂や露天風呂、うたせ湯がある温泉を併設。敷地内には無料で利用できる足湯もある

露天風呂や足湯もある温泉と、「北のめぐみ愛食レストラン」に認定されているレストランがあり、敷地内にはドッグランも併設する。

注目のグルメはコレ!

道の駅パパスランドさっつる
スープカレー 1600円。提供場所:レストラン パパス、提供時間:11時~14時、17時30分~19時30分※LO各30分前、定休日:水

じゃがいもやカボチャなど、季節ごとの清里産野菜を使用する。お米は東神楽産ななつぼし。

注目のお土産はコレ!

道の駅パパスランドさっつる
清里 焼酎ボンボン(左)、清里 はちみつボンボン(右)各500円。提供場所:特産品コーナー

道の駅限定のボンボン。清里産じゃがいも焼酎と砂糖で作る。ノンアルコールのはちみつ入りもあり、口の中で溶ける。

道の駅グルメDATA

[フードコート・レストランなどのイートイングルメ]1店

[ソフトクリームなどのテイクアウトグルメ]なし

[野菜や魚などの直売所・直売スペース]あり

■道の駅 パパスランドさっつる
0152-26-2288
北海道斜里郡清里町神威1071
9時~21時(温泉は10時~)
年末年始
95台
「道の駅 パパスランドさっつる」の詳細はこちら
「道の駅 パパスランドさっつる」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅ランキング2024の結果&詳細はコチラ!

第1位 道の駅 かみしほろ【上士幌町】…82.9点
第2位 道の駅 うとろ・シリエトク【斜里町】…82.6点
第3位 道の駅おとふけ【音更町】…82.3点
第4位 道の駅 遠軽 森のオホーツク【遠軽町】…81.5点
第5位 北欧の風 道の駅とうべつ【当別町】…80.9点
第5位 道の駅 厚岸グルメパーク【厚岸町】…80.9点
第7位 道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉【音更町】…80.7点
第7位 道の駅 ピア21しほろ【士幌町】…80.7点
第9位 道の駅 なないろ・ななえ【七飯町】…80.5点
第10位 道の駅 パパスランドさっつる【清里町】…80.3点
第11位 道の駅 みそぎの郷 きこない【木古内町】…80.2点
第12位 道の駅 えんべつ富士見【遠別町】…80.1点
第13位 道の駅 あびらD51ステーション【安平町】…79.1点
第14位 道の駅 摩周温泉【弟子屈町】…78.8点
第15位 道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠【美幌町】…78.7点
第16位 道の駅 くろまつない【黒松内町】…78.6点
第17位 道の駅 スワン44ねむろ【根室市】…78.5点
第17位 道の駅 もち米の里☆なよろ【名寄市】…78.5点
第19位 道の駅 上ノ国もんじゅ【上ノ国町】…78.4点
第20位 道の駅 知床・らうす【羅臼町】…78.1点
第20位 道の駅 みたら室蘭【室蘭市】…78.1点
第20位 道の駅 さるふつ公園【猿払村】…78.1点
第23位 道の駅 みなとま~れ寿都【寿都町】…78.0点
第24位 道の駅 羊のまち 侍・しべつ【士別市】…77.8点
第24位 道の駅 風Wとままえ【苫前町】…77.8点
第26位 道の駅 るもい【留萌市】…77.7点
第27位 道の駅 サーモンパーク千歳【千歳市】…77.6点
第28位 道の駅 流氷街道網走【網走市】…77.4点
第29位 道の駅 しかべ間歇泉公園【鹿部町】…77.3点
第30位 道の駅 石狩「あいろーど厚田」【石狩市】…77.2点

<集計方法>
「北海道じゃらん2024年1月号」で募集した「道の駅満足度アンケート」に寄せられたデータ1945件を集計。満足度とは、道の駅を実際に利用した読者が(1)トイレ(2)無料休憩コーナー(3)道路や天候の情報提供(4)地域や観光の情報提供(5)レストランメニュー(6)テイクアウトメニュー(7)特産品などのお土産(8)接客・サービス(9)清潔感の9項目を5段階評価したもの。
さらに、そのアンケート結果を100点満点に換算して、総合の「満足度」としている。施設は、全道の全127駅のリストから選択。各駅に対する有効回答数は15以上とした。今回は上位30位までの施設を掲載。

※この記事は2024年3月4日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※道の駅グルメDATAについて:営業時間や長期休業は道の駅の施設全体と異なる場合のみ表記しています。定休日は各店・時季により異なる場合があります。テイクアウトグルメはレストラン・フードコートなどで販売している場合もあります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード