お台場の旧ヴィーナスフォート跡地に建設された「イマーシブ・フォート東京」が2024年3月1日(金)にオープン。映画やゲームのような世界観を再現したセットと演者の中で、来場者が物語の登場人物となり、完全没入感(=イマーシブ)を味わえる、屋内型テーマパークです。
今回は、アトラクションを実際に体験しながら、施設内のアトラクションを徹底レポート!さらに、じゃらん編集部おすすめのモデルコースも紹介します。
●お台場に没入体験テーマパーク「イマーシブ・フォート東京」誕生!
●チケットは4種類。楽しみ方別に自分に合うものを選ぼう
●所要時間は無限!何度訪れても楽しめるテーマパーク
●編集部おすすめのモデルコースを紹介
1.「ザ・シャーロック」で名探偵の世界を没入体験
2.「スパイ・アクション!」で気づけば銃撃戦の渦中
3.「イマーシブ・ストーリーズ」でグリム童話の違う結末を知る
4.「ジャック・ザ・リッパー」で殺人事件現場を目撃
5.「第五人格 イマーシブ・チェイス」で謎解き鬼ごっこ
6.「ザ・キャバレー」でSNS映えスイーツとゴージャスライブを味わう
7.「プラザ・マート」でおみやげを購入
●1日では周りきれない!まだある“没入”アトラクション
お台場に完全没入体験テーマパーク「イマーシブ・フォート東京」誕生!

“テーマパークを超える、完全没入体験”ができる「イマーシブ・フォート東京」。「イマーシブシアター」を中心に、来場者が物語の一員となり、映画のような出来事や事件に深くのめり込む体験(イマーシブ体験)が可能です。単なる鑑賞ではなく、自らが体感するライブ感覚は、一人一人感じ方も違うはず。ストーリーの進行や体験内容は来場者の選択に応じて変化し、まさに新しいエンターテイメントと言えます。
パーク内は没入型アトラクション12種、ショップ、レストランなどが入ります。アトラクションは歩いて回るウォークスルー型で、乗り物を使ったライド型はありません。
内容は、シャーロック・ホームズと共にミステリーの世界を探索する「ザ・シャーロック -ベイカー街連続殺人事件-」、ホラー体験「ジャック・ザ・リッパー」や、突如として始まるキャバレーでの豪華なショーに巻き込まれるレストラン「ザ・キャバレー」など、様々な没入体験が待っています。

入口から中に足を踏み入れると中世ヨーロッパ風の空間が広がります。
各店のシャッターが下りた街並みは、静まり返った夜の道が続いて、音響や照明、装飾に至るまで細部に渡るこだわりは、まるで物語の世界に入り込んだかのような気分になります。
アトラクションのテーマに合わせて不思議な雰囲気、ドキドキする瞬間、華やかな空間といった多様な体験が用意されており、すでに物語の中の一員であるかのような感覚に浸ることができます。屋内型施設なので、天候を心配する必要がないのも嬉しいポイントです。
チケットは4種類。楽しみ方別に自分に合うものを選ぼう
チケットはフリーパス制で、4種類あります。全てに1日入場料と、8つの無料アトラクション利用が含まれていますよ。

当日窓口での販売を実施していないので、必ずオンラインで事前に購入しておきましょう。有料アトラクションチケットは完売してしまうこともある為、早めにチェックすることをおすすめします!
1:「1dayパス」
無料アトラクションのみを楽しめます。
2:「1dayパス+ザ・シャーロック体験チケット」
有料「ザ・シャーロック」の体験券も含まれます。
3:「1dayパス+東京リベンジャーズ イマーシブ・エスケープ体験チケット」
有料「東京リベンジャーズ イマーシブ・エスケープ」の体験券も含まれます。
4:「1dayパス+江戸花魁奇譚体験チケット」
有料「江戸花魁奇譚」の体験券も含まれます。
※チケットはオンラインでの事前購入が必要です
※アトラクションによっては年齢制限あり
※詳細は、公式HPを要確認
所要時間は無限!何度訪れても楽しめるテーマパーク
施設内はコインロッカーがあるので、荷物や上着は預けて身軽になって行動することをおすすめします。
アトラクションは、ほとんどが歩き回るだけでなく、暗い場所が多いため、足が疲れない靴を選ぶことが大切です。施設内には、たくさんのイスやベンチが設置されているので、歩き疲れたら休憩することもお忘れなく。
各アトラクションでは、参加者の選択によって結末や体験内容が変わるため、一度の訪問ではすべてを楽しむことができません。何度も訪れて、異なる没入体験をしてみてください。
編集部おすすめのモデルコースを紹介
1. 「ザ・シャーロック」で名探偵の世界を没入体験

「ザ・シャーロック -ベイカー街連続殺人事件-」は、名作『シャーロック・ホームズ』の世界にどっぷり浸かれる、ウォークスルー型のイマーシブシアターです。
舞台と観客との間に一切の区切りがないため、約3000平米の広大な2フロアに再現された19世紀のロンドンの街がそのまま舞台となります。名探偵シャーロック・ホームズや相棒のワトソン、レストレード警部など、総勢48名のキャラクターたちが目の前で演じるので、参加者(=自分)はまるでタイムスリップしたかのような没入空間へと引き込まれます。

決まりごとは、入口で渡される特別なバンダナで顔を覆い、「アノニマス(その場に存在しない存在)」になること。あとは、ベイカー街221Bにあるホームズのオフィスや、殺人現場、バーなどロンドンの街を自由に探索していきましょう。

怪しいライトでぼんやりと照らされた雰囲気や、教会広場などミステリアスな空間は、参加者を名探偵の気分にしてくれますよ。
自由に歩き回れますが、とにかく広いうえに、あちこちの部屋で会話が繰り広げられ、同時進行で物語が進んでいくので、参加者自らが選んだ場所で目撃した物語のみを知ることになります。
登場人物に話しかけられたり、参加者自身が犯人になる可能性もあったりと、参加者だけの物語を楽しめます。取材中も、実際に衝撃的な現場を目撃する瞬間に立ち合えたりしました。


なお物語の根幹をしっかり追いかけたい人は、ホームズにひたすらついて行き、彼が推理する連続殺人事件を追い求めることをおすすめします。
ホームズと共に事件の謎を解き明かしながら、その結末と体験がつながったとき、感動と興奮に包まれるはずですよ。

体験時間はなんと90分!途中で疲れたら、バーエリアでカクテルを飲みながら休憩することもできます。ラムベースの「ベイカーストリート・マーダーズ」と、ウィスキーベースの「ベイカーストリート221B」という、アルコールとノンアルコールの2種類が用意されています。
全ての展開を一度で見ることはできないので、ぜひ何度もリピートして物語の全容を知っていきましょう。超濃密な体験で、現実と非現実の境界線があいまいになってしまいそうですね。
アトラクション情報
[体験時間]約90分
[体験人数]最大180人
[年齢制限]12歳以下(小学生)の利用は、保護者の同伴が必要。過激な内容を含むため、小学生以下は大人の判断、同伴が必須。未就学児の体験は不可。
[対象パス]
■1dayパス+ザ・シャーロック体験チケット
■ザ・シャーロック体験チケット
2.「スパイ・アクション!」で気づけば銃撃戦の渦中

「ザ・シャーロック」で歩き疲れた足を休めるためにベンチでひと息…と思っていたら突如、銃を持ったマフィアが真横に現れ、参加者(=自分)が人質となる危険に巻き込まれていきます。

突然の銃声と怒号が響き渡り、「どうか人質にしないで」と願う観客たちの手に汗握る緊張感の中、マフィアとスパイエージェントの戦闘は予想もしなかった展開になっていきますよ。マフィアからの尋問、アイテムの受け渡し、ショーへの参加などがイマーシブ体験の一部として行われます。パニック状態にならないよう注意しましょう。

高所からのアクロバットや、フロアの高低差を利用したスタントなど、マフィアとスパイエージェントの豪快なアクションシーンは圧巻です。「そんなこと、起きるわけが無い」が現実となった中で、日常では決して出くわさない、非日常の興奮を全身で味わえますよ。
アトラクション情報
[体験時間]約20分
[年齢制限]なし
[対象パス]
■1dayパス
■セットパス(1dayパス+有料アトラクション体験チケット)
3.「イマーシブ・ストーリーズ」でグリム童話の違う結末を知る

ランチを軽く済ませたあとは、グリム童話『ヘンゼルとグレーテル』の世界をテーマにした、新感覚のウォークスルー型没入体験「イマーシブ・ストーリーズ ~誰も知らなかった本当のヘンゼルとグレーテル~」へ。

360度広がる映像美と臨場感あふれる音響で再現された物語は、ストーリーが2通り。スタート地点で「魔女」の視点か「ヘンゼルとグレーテル」の視点、どちらの物語を体験するかを選ぶことができ、選択によって内容が異なります。


魅惑的なお菓子の家や幻想的に光り輝く森に自ら足を踏み入れる体験は、子供の頃のワクワク感を思い出させてくれます。
お馴染みの物語だと思いきや、最後には予想外の真相にたどり着いて驚愕するなんてこともありそうです。やや大人向けのアトラクションが多い中、子どもも一緒に入って回れますよ。
アトラクション情報
[年齢制限]なし。一部、過激な内容を含むため、小学生以下は大人の判断、同伴を推奨。未就学児の体験は不可。
[対象パス]
■1dayパス
■セットパス(1dayパス+有料アトラクション体験チケット)
4. 「ジャック・ザ・リッパー」で殺人事件現場を目撃

次は、アトラクションの中で唯一のR指定(中学生以下は不可)になっている「ジャック・ザ・リッパー Jack the Ripper ホワイトチャペルの殺人鬼」へ向かいます。
このアトラクションの舞台は19世紀末のイギリス。誰もその姿を見たことがない、謎に包まれた猟奇的殺人鬼「ジャック・ザ・リッパー(切り裂きジャック)」の世界です。

参加者(=自分)は135年前のロンドンにタイムスリップし、偶然にもジャックの殺人現場を目撃します。そして、次の標的となってしまった参加者は、連続殺人事件に巻き込まれていく最恐のイマーシブ・ホラーです。

1つのロープを最大8名までのグループで握り、ゆっくりとベイカー街の路地裏を進んでいきます。さまざまな恐怖の仕掛けにより、アトラクションだと分かっていても、ジャックに狙われるドキドキ感をリアルに体感できます。最初から最後まで、恐怖で心臓はバクバクしっぱなしですよ。
アトラクション情報
[年齢制限]15歳以上利用可能。過激な内容を含むため、15歳未満(中学生)は利用不可。
[対象パス]
■1dayパス
■セットパス(1dayパス+有料アトラクション体験チケット)
5.「第五人格 イマーシブ・チェイス」で謎解き鬼ごっこ

恐怖のあとはスリル満点のハラハラを味わってみませんか。2018年の登場以降、若い世代を中心に世界中で広がり、2023年には全世界でユーザー数が3億人を突破した非対称対戦型マルチプレイゲーム「Identity V 第五人格」が、常設アトラクションとして登場しました。

6人1チームで参加しサバイバーの一員となった参加者(=自分)は、まず腕に端末を装着します。次に「ホワイトサンド精神病院」か「軍需工場」のいずれかのゲームフィールドに案内され、チームで力を合わせてミッションに挑み、制限時間内にチーム全員の脱出を目指すことになります。

ゲーム内のフィールドが忠実に再現されており、迫力満点の外見を持つハンターに徐々に追い詰められる緊張感は、ハラハラ・ドキドキです。

ハンターに拘束された仲間を救出するか、ミッションのクリアに専念するか、残り時間の中で究極の選択を迫られますが、ゲーム終了後はチームの仲が深まること間違いなし!
アトラクション情報
[年齢制限]なし。過激な内容を含むため、小学生以下は大人の判断、同伴が必須。未就学児の体験は不可。
[対象パス]
■1dayパス
■セットパス(1dayパス+有料アトラクション体験チケット)
6.「ザ・キャバレー」でSNS映えスイーツとゴージャスライブを味わう

絶叫してハラハラしたら、喉もカラカラ。そんなときは「ザ・キャバレー」でおいしい料理を堪能しましょう。「ザ・キャバレー」は、食事をしながらエンターテイナーたちのパフォーマンスを満喫できる没入型レストランです。

店内では突然きらびやかなショーがスタートします。目の前のステージで繰り広げられる生演奏や生歌、アクロバティックで挑発的な「カンカンダンス」、シャンパンコールなどが会場を盛り上げる中、「ビーフの赤ワイン煮込み ピスタチオムースのアミューズ」(2100円)や、「サーモンのムース フルーツシューのアミューズ」(1600円)などのフレンチカジュアルを味わえますよ。

さらに、SNS映えするスイーツ「ドレスケーキ」は、2人でシェアするのに丁度よい大きさのホールケーキ!おすすめの一品です。
食べている間にキャストに選ばれ、気づけば自分がステージの上にいた…なんてことも。その時だけは、恥じらいを忘れて思い切り楽しむのも良いですね。
アトラクション情報
[体験時間]約20分
[年齢制限]なし
[対象パス]
■1dayパス
■セットパス(1dayパス+有料アトラクション体験チケット)
7.「プラザ・マート」でおみやげを購入

アトラクションで遊び尽くしたら、やっぱりおみやげを持ち帰りたいですよね。
「プラザ・マート」は、シャーロック・ホームズの帽子をイメージしたクマのカチューシャをはじめ、各アトラクションをモチーフにしたアイテムが揃っています。


店の店長でもあるクマのクリスグッズ、ユニークなTシャツや文房具など、限定グッズも豊富です。
1日では周りきれない!まだある“没入”アトラクション

記事で紹介しきれなかったアトラクションも、まだまだたくさんあります!
アニメ『東京リベンジャーズ』とコラボした「東京リベンジャーズ イマーシブ・エスケープ」は、2005年のお台場・雑居ビルを舞台に、東京卍會(東卍)メンバーとイマーシブ・エスケープ体験ができるアトラクションです。

『【推しの子】』とのコラボアトラクション「【推しの子】イマーシブ・ラリー」は、海外ライブを成功させるために、B小町のメンバーたちと参加者がやりとりして謎を解いていくもの。YouTuber「ぴえヨン」がリアル登場し、思わず声を出してしまうような白熱したライブが繰り広げられます。

さらに、日本の伝統と美を体験できるのはR18指定の「江戸花魁奇譚」。江戸の遊郭を舞台にしたストーリーで、大人限定の刺激と濃密な時間が楽しめるそうですよ。
東京都江東区青海1-3-15
日によって異なる ※公式HPを要確認
なし
【1dayパス】12歳以上6800円、4歳以上3000円(別途アトラクションに応じて追加料金あり)※詳細は公式HPを要確認
青海駅より直結/東京テレポート駅より徒歩3分/首都高速台場出口より5分
あり(有料)
「イマーシブ・フォート東京」の詳細はこちら
(画像提供:イマーシブ・フォート東京)
まとめ
友だちや家族、カップルで盛り上がれる「イマーシブ・フォート東京」は、物語の世界にいるような、自分だけの没入体験ができる楽しさが詰まっています。モデルコースを参考にしながら、バーチャルやデジタルでは味わえない、リアリティーあふれる新しいエンターテイメントをぜひ、体感しに行ってみてください♪
※この記事は2024年5月17日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。