close

2025.02.06

東京のアジアンアフタヌーンティー7選!おしゃれな点心やスイーツも<2025>

いまやお出かけの定番となっているアフタヌーンティー。その中でも、アジア料理の専門店で提供されるアフタヌーンティーが注目を集めています。写真映えするだけでなく、点心や台湾茶、あまり見かけない海外スイーツなど、多彩な味が魅力です。今回は、東京都内でアジアンアフタヌーンティーが楽しめる店を紹介します。

【東京駅より徒歩1分】真不同 HONG KONG TEA ROOM 1946

伝統的な茶器を愛でながら香港の味を堪能する

真不同 HONG KONG TEA ROOM 1946
真不同 HONG KONG TEA ROOM 1946
真不同 HONG KONG TEA ROOM 1946
西洋と東洋のデザインが取り入れられた店内

東京駅からすぐの新丸の内ビルディング内にある英国式香港ティールーム「真不同(チェンプートン) HONG KONG TEA ROOM 1946」。イギリス統治時代の香港をオマージュしたという店内は、気品を感じる空間です。

真不同 HONG KONG TEA ROOM 1946
真不同 HONG KONG TEA ROOM 1946

イギリスにあるバーレイ社の茶器も目を引くアフタヌーンティーは、高級金華ハムの旨みが口に広がる看板メニュー「極上スープ入り“金の焼売”」や、熱々でふわもち食感の香港カステラも付きます。

グラスの中に花が咲いているような工芸茶も楽しめますよ。

アフタヌーンティーデータ

季節で変わる手作り点心やスイーツが詰まった香港スタイルの優雅なアフタヌーンティー
[料金]Aプラン(2ドリンク付き)1名 4200円、Bプラン(アルコールを含む2ドリンク付き)1名 4400円※ドリンク内容が異なるプランもあり
[提供時間]【平日】11時~22時(LO21時30分)【 土・日・祝 】11時~21時30分(LO21時)※2時間制
[予約方法]要予約(電話03-6665-7899にて)※予約は2名より受付
[メニュー内容]
●セイボリー:名物「金の焼売」/小籠包/ポークチョップチーズバーガー&ピクルス
●スイーツ:季節の蒸したて香港カステラ(マーライコウ)/エッグタルト/ゴマ団子/福福月餅/杏仁豆腐/マンゴープリンほか
●ドリンク:ソフトドリンク7種類・ポットティー18種類・工芸茶3種類・アルコール11種類から選択
※季節によって変動あり
■真不同(チェンプートン) HONG KONG TEA ROOM 1946
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディングB1階
【平日】11時~22時(LO21時30分)【土・日・祝 】11時~21時30分(LO21時)
不定(新丸の内ビルディングに準ずる)
東京駅より徒歩1分
なし
「真不同 HONG KONG TEA ROOM 1946」の詳細はこちら

【銀座駅より徒歩2分】THE GREY ROOM

贅沢な空間でいただくスパイスフードとインドスイーツ

THE GREY ROOM
都会の景色を眺めながらくつろげるテラス席
THE GREY ROOM

銀座の街を見下ろす地上約30mのテラス席を備えた「THE GREY ROOM(グレイルーム)」。ラグジュアリーな雰囲気のバーラウンジでは、インドの食文化をベースにした独創的な料理を提供する「SPICE LAB TOKYO」が手がけるバーフードも堪能できます。

THE GREY ROOM
THE GREY ROOM
写真はイメージ

アフタヌーンティーにもスパイスが効果的に使われ、タンドールという円筒形の土窯で焼き上げたスパイシーなフードと、ミルキーで甘めのインドスイーツが相性抜群。ミルクチャイを含むオリジナルスパイスティーが飲み放題なのもうれしいですね。

アフタヌーンティーデータ

スパイスラボ特製アフタヌーンティー
[料金]1名 5720円
[提供時間]【火〜木】15時~16時30分(LO)【金〜日・祝】12時~16時30分(LO)※2時間制
[予約方法]前日24時までに要予約(公式HPにて、5名以上は電話03-6274-6023にて)
[メニュー内容]
●セイボリー(一例):大葉のチャート/焼ナスドクラ/サルソンフィッシュティッカ/チキン65/ラムケバブサンド
●スイーツ(一例):みかんのサンデーシュ/ピスタチオフィルニー/ストロベリーグジヤ/さつまいもとクローブのバルフィ/ストロベリーシュリカンドのミルフィーユ/カボチャのスコーン/ジンジャーブレッドクッキー/苺タルト/苺大福/苺のエクレア/ターメリッククリームと季節のジャム
●ドリンク(一例):スパイス香るホットチョコレート/インディアンティー6種類とインドのブランドコーヒー2種類は90分間飲み放題
※季節によって変動あり
■THE GREY ROOM(グレイルーム)
東京都中央区銀座6-4-3 GICROS GINZA GEMS11階
【火〜木】15時~24時(LO23時)【金〜日・祝】11時30分~24時(LO23時)
月(祝日の場合は営業、翌日休み)※変動あり
銀座駅より徒歩2分
なし
「THE GREY ROOM」の詳細はこちら

【竹芝駅より徒歩3分】シンガポール・シーフード・リパブリック 東京

自家製マカロンやシンガポールの屋台グルメも登場

シンガポール・シーフード・リパブリック 東京
シンガポール・シーフード・リパブリック 東京
ゆったりとテーブルが配置された全96席の広い店内

シンガポールで親しまれる4店が集結して誕生した「シンガポール・シーフード・リパブリック 東京」。ベイエリアにあり、店内からは浜離宮恩賜庭園も眺められて開放感が抜群です。

シンガポール・シーフード・リパブリック 東京
シンガポール・シーフード・リパブリック 東京
海南チキンライス※写真はイメージ。アフタヌーンティーではミニサイズでの提供
シンガポール・シーフード・リパブリック 東京
シンガポールラクサヌードル※写真はイメージ。アフタヌーンティーではミニサイズでの提供

アフタヌーンティーには点心や魚介のマリネのほか、マカロンをはじめとするパティシエ特製スイーツがズラリ。海南チキンライスやラクサヌードルなど、シンガポールの屋台料理から選べるメインも含まれます。

月・火は比較的、予約が取りやすいそうですよ。

アフタヌーンティーデータ

シンガポール アフタヌーンティー「カトレア」
[料金]1名 3980円
[提供時間]平日11時~17時(LO16時30分)※2時間制。土・日・祝はミニブッフェ付きシンガポール アフタヌーンティー「オーキッド」4480円を提供
[予約方法]要予約(公式HPにて)※予約は2名より受付
[メニュー内容]
●セイボリー(一例):点心/エビとトマトのセビーチェ/ローストビーフスライダーバーガー
●スイーツ(一例):プレーンスコーン/本日のプティフール/季節のパウンドケーキ/ミニクレープ/ブランマンジェ/レアチーズタルト/季節のフルーツ/白あんと柚子のマカロン/パティシエ特製ジェラート
●メイン(一例):海南チキンライス・シンガポールラクサヌードル・バクテーから1種類を選択
●ドリンク(一例):ソフトドリンク・季節のフレーバーティーのドリンクバー90分間飲み放題
※季節によって変動あり
■シンガポール・シーフード・リパブリック 東京
東京都港区海岸1-10-30 アトレ竹芝 タワー棟3階
11時~22時(LO21時)
不定(アトレ竹芝に準ずる)
竹芝駅より徒歩3分
約300台(有料)
「シンガポール・シーフード・リパブリック 東京」の詳細はこちら
「シンガポール・シーフード・リパブリック 東京」の周辺情報はこちら

【豊洲駅より徒歩5分】ddsk SAIGON kitchen

いちごスイーツもベトナム料理も楽しめる

ddsk SAIGON kitchen
ddsk SAIGON kitchen

豊洲駅から近い場所で、モダンなベトナム料理を提供する「ddsk SAIGON kitchen(ディディエスケー サイゴン キッチン)」。天井高5mにもなるガラス張りの店内は明るく開放的で、随所に配された植物にも癒やされます。

ddsk SAIGON kitchen
写真はイメージ

アフタヌーンティーでは、蒸し鶏の生春巻きや甘く仕上げたベトナムのサンドイッチ「バインミー」が登場。ベトナムプリンのバインフランやココナッツミルクぜんざいはいちご味で、アジアン料理もいちごスイーツも満喫できますよ。

アフタヌーンティーデータ

いちごのアフタヌーンティー
[料金]1ドリンク付き 1名 4000円、90分間飲み放題付き 1名 5000円
[提供時間]11時~14時30分※2時間制
[予約方法]前日20時までに要予約(電話03-6204-9330にて)※予約は2名より受付
[メニュー内容]
●セイボリー:ベトナム風揚げ春巻き/蒸し鶏の生春巻き/海老の水餃子
●スイーツ:イチゴのバインフラン/イチゴのミニトースト/イチゴのココナッツミルクぜんざい/イチゴのミニ大福/チョコバナナバインミー/自家製ガトーショコラ
●ドリンク:1ドリンク付きの場合はアルコール18種類・モクテル7種類・ソフトドリンク9種類から選択、90分間飲み放題付きの場合はアルコール18種類・ソフトドリンク9種類から選択
※上記メニューは2025年夏頃まで、2025年秋頃からは「ベト飯アフタヌーンティー」を提供予定で、予告なく変更の場合もあり
■ddsk SAIGON kitchen(ディディエスケー サイゴン キッチン)
東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲キュービックガーデン1階
【平日】 11時~ 15時(LO14時30分)、17時~23時(フードLO22時、ドリンクLO22時30分)【土】11時~23時(フードLO22時、ドリンクLO22時30分)【日・祝】11時~22時(フードLO21時、ドリンクLO21時30分)
年末年始
豊洲駅より徒歩5分
217台(有料)
「ddsk SAIGON kitchen」の詳細はこちら

【新宿駅より徒歩2分】茶語(Cha Yu)TEA SALON 新宿高島屋店

中国茶や台湾茶とともにこだわりグルメを味わう

茶語(Cha Yu)TEA SALON 新宿髙島屋店
茶語(Cha Yu)TEA SALON 新宿髙島屋店

新宿タカシマヤ内に入る「茶語(Cha Yu)TEA SALON 新宿高島屋店」では、中国茶や台湾茶と一緒に、茶葉を使ったアジアのごはんやデザートなどが楽しめます。明るく上品な色使いの店内は、ゆったりくつろげる雰囲気です。

茶語(Cha Yu)TEA SALON 新宿髙島屋店

点心や生姜の風味がアクセントの豆花、凍頂烏龍茶の茶葉を練り込んだスコーンなど、手の込んだ料理やスイーツが美味しいアフタヌーンティー。選べる中国茶または台湾茶付きで、味わい深いお茶の魅力にもふれられます。

アフタヌーンティーデータ

アフタヌーンティー
[料金]1名 4400円
[提供時間]14時~17時30分(最終入店)※2時間制
[予約方法]前日19時30分までに要予約(電話03-5361-1380にて)
[メニュー内容]
●セイボリー:エビとアボカドのサンドイッチ/きゅうり漬け/肉焼売/海老焼売/鶏スープ
●スイーツ:果肉たっぷりマンゴージュレ/生姜香るなめらか豆花/凍頂烏龍茶の手作りスコーン/エッグタルト/きなこのわらび餅/カスタード桃まんじゅう/モロッコ風アーモンドペースト アムルー
●ドリンク:ウェルカムティー/中国茶・台湾茶全10種類から1種選択
■茶語(Cha Yu)TEA SALON 新宿高島屋店
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤ6階
10時30分~19時30分(LO19時)
不定(新宿タカシマヤに準ずる)
新宿駅より徒歩2分
589台(有料)
「茶語(Cha Yu)TEA SALON 新宿高島屋店」の詳細はこちら
「茶語(Cha Yu)TEA SALON 新宿高島屋店」のクチコミ・周辺情報はこちら

【代官山駅より徒歩1分】春水堂 代官山店

タピオカやアレンジティーと台湾メニューを満喫

春水堂 代官山店
春水堂 代官山店

台湾発、タピオカミルクティーを求めて多くの人が訪れる「春水堂(チュンスイタン)」。日本1号店の代官山店は、台湾から直輸入した家具を使ったモダンアジアンな空間です。

春水堂 代官山店
生チョコアフタヌーンティー※2025年2月27日(木)まで提供
春水堂 代官山店
春のアフタヌーンティーのイメージ

アフタヌーンティーは台湾式バーガーやゴマだれ水餃子、台湾カステラ、パイナップルケーキと盛りだくさんの内容で、パフェと一部のスイーツは季節ごとに変わります。

ドリンクはタピオカティーやアレンジティーなど、50種類以上からチョイスできますよ。

アフタヌーンティーデータ

台湾アフタヌーンティー
[料金]1名 3500円
[提供時間]14時~19時(LO17時)※2時間制
[予約方法]要予約(電話03-6809-0234にて)
[メニュー内容]
●セイボリー:ミニ割包/ゴマだれ水餃子/ぷりぷりエビ餃子/塩鶏と小松菜のレモン和え
●スイーツ:季節のミニスイーツ/季節の台湾カステラ/冷やし湯圓/パイナップルケーキ/抹茶わらび餅/季節のグラスパフェ
●ドリンク:50種類以上から選べる1ドリンク/5種類から選べる台湾茶1種(お湯の継ぎ足し可)
■春水堂(チュンスイタン) 代官山店
東京都渋谷区代官山町20-9 アクシス209代官山
11時~21時(フードLO20時30分、ドリンクLO21時)
不定
代官山駅より徒歩1分
なし
「春水堂 代官山店」の詳細はこちら
「春水堂 代官山店」のクチコミ・周辺情報はこちら

【三軒茶屋駅より徒歩7分】台湾茶藝館 桜樺苑

香り高い台湾茶と現地のグルメに出合う

台湾茶藝館 桜樺苑
台湾茶藝館 桜樺苑

住宅街の一角に佇み、日本生まれの台湾人オーナーが営む「台湾茶藝館 桜樺苑(インファエン)」。異国情緒溢れる空間で本場の台湾茶と、丁寧に手作りされる台湾グルメを堪能できます。

台湾茶藝館 桜樺苑
台湾茶藝館 桜樺苑

もちもち食感の大根餅や切り干し大根入りの台湾の草餅、台湾茶の茶葉入りチーズケーキなどが楽しめるアフタヌーンティーは、全体的に甘さ控えめなのが特徴。

香りを楽しむ茶器などを使い、伝統的な作法で淹れてくれる台湾茶(1100円~)もオーダーして一緒に味わいましょう。

アフタヌーンティーデータ

アフタヌーンティーセット
[料金]1名 1760円※別途飲み物代が必要
[提供時間]12時~18時 (LO17時30分)
[予約方法]予約不要(12時と12時30分開始に限り、 電話03-6804-0106にて予約も受付。土曜は予約推奨)
[メニュー内容]
●セイボリー:大根餅/台湾風おこわ(油飯)/草仔粿(チァオズグォ)
●スイーツ:茶葉入りチーズケーキ/小鉢(杏仁豆腐・ジャスミンティーゼリー・蜜香紅茶のアイスクリームの3種類から1種選択)/緑豆のお菓子またはポルボロン
■台湾茶藝館 桜樺苑(インファエン)
東京都世田谷区三軒茶屋1-5-9
12時~18時(LO17時30分)
日・月・火(月・火が祝日の場合は営業)
三軒茶屋駅より徒歩7分
なし
「台湾茶藝館 桜樺苑」の詳細はこちら

まとめ

香港、インド、シンガポール、ベトナム、台湾料理が自慢の店で、年間を通じて味わえるアフタヌーンティーを取り上げました。優雅な気分で異国のグルメを楽しんでみてくださいね。

※この記事は2025年1月31日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

木元優子  木元優子

東京出身、関西在住のフリーランスのライター。見たことのない景色やその土地ならではの食べ物、温泉を目当てに旅をすることが好き。日々、エンタメとかわいいトレンド情報も集めています。