close

2024.08.01

東京駅周辺の焼き鳥店おすすめ5選!駅ナカや徒歩5分以内を紹介<2024>

おいしい焼き鳥を味わえるスポットが充実している東京駅周辺。名店が多く、どこで食べようか迷ってしまいますよね。そこで今回は、八重洲・丸の内・駅構内など、東京駅から徒歩5分圏内で行けるおすすめ店をピックアップ!東京駅に行く際はぜひ参考にしてみてください。

【駅ナカ】名古屋コーチン一鳳 東京弌鳥

名古屋コーチン一鳳 東京弌鳥
黒を基調とした店構え
名古屋コーチン一鳳 東京弌鳥
カウンター席とテーブル席がある

グランスタ八重北の地下1階、飲食店が軒を連ねる黒塀横丁に、「名古屋コーチン一鳳 東京弌鳥」はあります。

店内で味わえるのは、日本三大地鶏のひとつである名古屋コーチンの焼き鳥。ほかにも、名古屋コーチンの旨みや歯ごたえ、コクを最大限に引き出した一品料理やコースメニューなどがラインアップします。

養鶏からこだわった、名古屋コーチンの炭火焼き鳥

名古屋コーチン一鳳 東京弌鳥
「炭火焼き鳥」1本280円~
名古屋コーチン一鳳 東京弌鳥
「名古屋コーチン極上親子丼」2400円

国産の備長炭を使って焼き上げた「炭火焼き鳥」は、名古屋コーチンの強いコクと、口の中で跳ね返るような弾力を堪能できる逸品。外はカリッと、中はふっくらとした肉からは、噛んだ瞬間に凝縮された旨みがジュワリとあふれます。

ランチにもぴったりな「名古屋コーチン極上親子丼」もおすすめ。皮面のみを炭火で炙ったもも肉を濃厚な名古屋コーチンの卵でふっくらととじた丼は、思わず頬がほころぶおいしさです。

[改札からのアクセス]八重洲北口改札より徒歩1分
■名古屋コーチン一鳳 東京弌鳥
03-6256-0588
東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内 グランスタ八重北B1F
11時~23時(フードLO22時、ドリンクLO22時30分)
不定
「名古屋コーチン一鳳 東京弌鳥」の詳細はこちら

【駅ナカ】鳥元 グランスタ八重洲店

鳥元 グランスタ八重洲店
定番の炭火焼き鳥やおつまみにぴったりな手羽先などはテイクアウトもOK

 
JR東京駅八重洲地下中央改札より徒歩30秒、グランスタ八重洲に店を構えるのが「鳥元 グランスタ八重洲店」です。

素材にこだわり、肉は身が締まり力強い弾力がある「比内地鶏」と、ジューシーで味わい深い「はかた地鶏」を使用。店内で毎日一本ずつ串打ちし、絶妙な火加減で焼き上げた焼き鳥を、落ち着いた和の空間で堪能できます。

比内地鶏とはかた地鶏の炭火串焼を、和空間で楽しむ 

鳥元 グランスタ八重洲店
「自家製つくねたれ」1本418円
鳥元 グランスタ八重洲店
「たれがおすすめ!限定 白レバー」605円

イチオシは、店伝統の製法で仕込んだ味噌タレを絡めて焼いた「自家製つくねたれ」です。つくねの濃い旨みと味噌タレのコク深さは相性抜群!コリッとした軟骨が、食感のアクセントになっています。1個110円で追加できる卵黄と合わせれば、味のふくよかさがぐっとアップしますよ。

まろやかな甘みの「たれがおすすめ!限定 白レバー」もおすすめ。特有の臭みが少なく、ぜひ味わってほしい一品です。

[改札からのアクセス]八重洲中央口改札より徒歩30秒
■鳥元 グランスタ八重洲店
03-5220-5766
東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内 グランスタ八重洲B1F
【月~土】11時~22時(LO21時)、【日・祝】11時~21時(LO20時)
なし ※グランスタ八重洲の営業時間に準ずる
「鳥元 グランスタ八重洲店」の詳細はこちら

【駅ナカ】伊藤和四五郎商店グランスタ東京店

伊藤和四五郎商店グランスタ東京店
店内飲食のほか、テイクアウトも可能
伊藤和四五郎商店グランスタ東京店
立ち飲み席は仕事や観光帰りのちょい呑みにもぴったり。焼き鳥や鶏料理に合う日本酒に焼酎、ワインをラインアップする

グランスタ東京のスクエアゼロエリアに位置する「伊藤和四五郎商店グランスタ東京店」は、純鶏名古屋コーチンの焼き鳥や総菜を味わえる専門店です。店の顔である名古屋コーチンは、なんと雛の飼育から加工、調理、販売まで一貫管理しているそう。

テーブル席と立ち飲み席が設けられた店内は、一人でも気軽に立ち寄りやすい雰囲気ですよ。

飼育からこだわった名古屋コーチンで作る、東京駅限定メニューは必食!

伊藤和四五郎商店グランスタ東京店
「特上焼鳥重」1630円
伊藤和四五郎商店グランスタ東京店
「三和の純鶏名古屋コーチン特上親子丼」1530円

おすすめは、東京駅限定の「特上焼鳥重」と「三和の純鶏名古屋コーチン特上親子丼」です。

「特上焼鳥重」は、定番のつくねと名古屋コーチンの焼き鳥をお重に詰め込んだ贅沢なメニュー。噛むほどに広がる名古屋コーチン独自の旨みとジューシーさに、箸が止まらなくなります。

「三和の純鶏名古屋コーチン親子丼」は、厳選したかえしの風味の豊かさが秀逸!名古屋コーチンの卵がトッピングされており、濃厚な味わいを楽しめます。

[改札からのアクセス]丸の内北口改札より徒歩1分
■伊藤和四五郎商店グランスタ東京店
03-6269-9338
東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京B1F
【月~木、土】10時~22時(フードLO21時、ドリンクLO21時30分)【金】10時~22時30分(フードLO 21時30分、ドリンクLO22時)【日・祝】10時~21時30分(フードLO20時30分、ドリンクLO21時)
なし ※グランスタ八重洲の営業時間に準ずる
「伊藤和四五郎商店グランスタ東京店」の詳細はこちら

【八重洲】串焼と鶏料理 鳥どり 日本橋店

串焼と鶏料理 鳥どり 日本橋店
から揚げ弁当や親子丼などのテイクアウトメニューも揃う
串焼と鶏料理 鳥どり 日本橋店
店内はやわらかな灯りが照らす大人の空間

JR東京駅から徒歩3分と、買い物帰りにもふらりと立ち寄れるアクセス抜群の立地に建つのが「串焼と鶏料理 鳥どり 日本橋店」です。

広々とした店内には、カウンター席やテーブル席が並ぶダイニングフロアのほか、4名から最大24名までの個室があります。職人が炭火で焼き上げる焼き鳥を、シーンに合わせた席で満喫できますよ。

デートや飲み会など、多彩なシーンで活躍!絶品焼き鳥を個室で満喫

串焼と鶏料理 鳥どり 日本橋店
「炭火串焼き」1本209円~
串焼と鶏料理 鳥どり 日本橋店
「名物 合鴨つくね<月見>」1本638円

看板メニューは「炭火串焼き」です。パリッと心地よい音とともにあふれる強い旨みは至福の一言。ほどよくまとった炭の香りが食欲をいっそう加速させます。塩は新潟県の玉藻塩、タレは2種類をブレンドしたものを使っているので、好みに合わせて選びましょう。

ほかにも、粗挽きした合鴨の肉々しさが魅力の「名物 合鴨つくね<月見>」や、鶏白湯スープに漬け込み、しっとりとした食感に仕上げた「水炊き塩唐揚げ<むね肉>」(1個220円)など、お酒に合う料理が勢ぞろい!季節の素材を使った期間限定メニューも好評です。

[改札からのアクセス]八重洲北口より徒歩3分 
■串焼と鶏料理 鳥どり 日本橋店
03-3231-3681
東京都中央区日本橋2-2-16 共立日本橋ビルB1F
11時30分~14時30分(LO14時)、17時~23時(フードLO22時、ドリンクLO22時30分)
土・日・祝
「串焼と鶏料理 鳥どり 日本橋店」の詳細はこちら

【丸の内】焼鳥 ハレツバメ 丸の内センタービル店

焼鳥 ハレツバメ 丸の内センタービル店
黒壁に真っ白な暖簾がはためくシンプルな店構え
焼鳥 ハレツバメ 丸の内センタービル店
店内は広々としており、大人数での飲み会にもおすすめ。炭火焼き鳥や季節のおばんざいなどがつく、宴会向けのコースメニューもある

JR東京駅から徒歩3分の場所にある「焼鳥 ハレツバメ 丸の内センタービル店」は、鮮度抜群の鴨を使った「鴨串」が名物。炭火で香ばしく焼き上げた「鴨串」は一度食べたらリピートしたくなるおいしさです。

店内は個室と半個室があり、どちらも足をのばしてくつろげる掘りごたつタイプ。臨場感を楽しむなら、オープンキッチンに面したカウンター席がねらい目です。

落ち着いた空間で鴨・鶏・豚を一度に味わう、至福のひととき

焼鳥 ハレツバメ 丸の内センタービル店
「炭火串焼き」1本209円~
焼鳥 ハレツバメ 丸の内センタービル店
「濃厚鴨出汁せいろ」759円

「炭火串焼き」は、山椒ダレを絡めた「炙り鴨串」(275円~)や、鴨串と鳥串の両方がつく「鴨鳥 5本盛り」(1155円)、定番のもも、かわ、砂肝などがラインアップしています。親鳥のもも・豚バラ・鴨ロース・豚ヒレを一串に刺した「混合串」もお店イチオシの一品。旨みや食感の違いを存分に楽しめます。

〆に最適なのが「濃厚鴨出汁せいろ」です。味の決め手となる鴨汁は、鴨ガラと昆布を丁寧に炊きだした鴨出汁に、新潟の玉藻塩、グリルしたそで肉から染み出る鴨脂を合わせた逸品。ローストした鴨肉とネギの香ばしさが絶妙なアクセントになっています。ディナーの締めくくりにふさわしい滋味豊かな味わいですよ。
 

[改札からのアクセス]丸の内北口改札より徒歩3分
■焼鳥 ハレツバメ 丸の内センタービル店
03-5220-3121
東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルB1F
11時30分~14時30分(LO14時)、17時~23時(フードLO22時、ドリンクLO22時30分)
土・日・祝
「焼鳥 ハレツバメ 丸の内センタービル店」の詳細はこちら

店舗マップ

※この記事は2024年6月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード