close

2024.10.19

東京の「ごちそうおにぎり」7選!専門店が作るおすすめメニューを紹介<2024>

豪華な見た目や食材、ユニークな具材の組み合わせで、ますます注目されている「ごちそうおにぎり」。全国各地におにぎり専門店も増加中です。今回は2023年〜2024年にオープンした、東京都内で食べられるおすすめの「ごちそうおにぎり」の新店を紹介します。

【西小山駅より徒歩3分】一汁おにぎり 一粒万福

二種盛りも楽しめる、ふんわり握りたておにぎり

一汁おにぎり 一粒万福
「一汁おにぎり3個セット(和風えびマヨ、お月見そぼろ、さけの親子)」1830円※おにぎりの種類により値段が異なる

都内のおにぎり専門店で経験を積んだ女性店主が開いた店。ふんわりとした“握りすぎない系”おにぎりの具材は全21種類。その中から2種類の具材を自由に組み合わせることもできます。

「さけの親子」(単品600円)は、ガスオーブンで焼き上げた脂ののったさけと、醤油漬けにしたすじこが贅沢に入っている逸品。「お月見そぼろ」(単品400円)は、しょうがの効いたそぼろにねっとりとした卵黄が絡み合うおにぎりです。ごはんに合うように出汁を効かせた「和風えびマヨ」(単品450円)は、揚げたえびの香ばしさが魅力です。

一汁おにぎり 一粒万福
2023年10月オープン。寿司店のようなライブ感が楽しめる店内

お米は京都の老舗米店「八代目儀兵衛」のおにぎり専用ブレンド米を使用。お米の甘さに加えてなめらかな食感が特徴で、冷めても硬くなりにくく、時間が経っても甘みが落ちません。「一汁おにぎりセット」についてくるのは、味噌専門店から仕入れた京都と信州の赤味噌ブレンドで作る「しじみ汁」。おにぎりの味を引き立ててくれます。

[イートイン]9席
[テイクアウト]
■一汁おにぎり 一粒万福
東京都品川区小山6-6-14
11時〜15時(店内LO14時30分)、16時〜20時(店内LO19時30分、お米がなくなり次第終了)※テイクアウトはLOなし
なし
西小山駅より徒歩3分
「一汁おにぎり 一粒万福」の詳細はこちら

【大手町駅より徒歩1分】おにぎり 西麻布 米組

和食職人が一つずつ丁寧に握る“本気おにぎり”

おにぎり 西麻布 米組
「本気おにぎり 鮭ハラス焼き」300円

料亭経験30年余の和食職人によって作られるおにぎりが、日替わりで登場するお店。メニューは30種類以上あり、その中から毎日5〜6種類が店頭に並びます。今日はどんな味に出合えるかも楽しみのひとつ。

おにぎり 西麻布 米組
“和食をおにぎりとして表現する”がテーマ

「本気おにぎり 鮭ハラス焼き」 は、北海道産鮭ほぐし身と3種の青菜をご飯に混ぜ、さらに皮目をパリッと焼いたアトランティックサーモンハラスを豪快に入れたおにぎり。どこを食べても鮭を感じる仕上がりになっています。

おにぎり 西麻布 米組
「本気おにぎり 焼鯵なめろう」250円

鯵(アジ)を塩焼きにして香ばしさを加え、味噌・生姜・大葉などを和えてなめろうのように仕上げた「本気おにぎり 焼鯵なめろう」は、新感覚のおにぎり。濃いめの味噌が鯵にマッチします。

さらに贅沢素材を使った「極・本気おにぎり」は、なかなか見られないような具材に出合えます。「極・本気おにぎり たれ焼き鱧」は、徳島県・瀬戸内の鱧(ハモ)を秘伝のたれでふっくら焼き上げた後、身を削いで皮と分けてご飯に混ぜた逸品。ホクホクしたほぐし身と弾力のある皮の食感が楽しめます。

おにぎり 西麻布 米組
2024年3月、西麻布から大手町に移転オープン

お米は、適度な弾力と粘り、粒の大きさがおにぎりに合う茨城県産のコシヒカリ、海苔は兵庫県産を使用。握りたてのパリパリ感よりも、少し時間をおいてから海苔とご飯が一体となる風味を大事にして作られています。

[イートイン]不可
[テイクアウト]
■おにぎり 西麻布 米組
東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディングB1 壌大手町内
11時~14時30分
土・日・祝
大手町駅より徒歩1分
「おにぎり 西麻布 米組」の詳細はこちら

【駒込駅より徒歩2分】御結びカフェ 米心

おにぎりの名店の味を引き継ぐカフェ

御結びカフェ 米心
ランチメニュー「定番おにぎりセット」1060円。選べるおにぎり2種、小鉢、豚汁、漬物、ミニデザートが付く

駒込で評判のおにぎり店「けんちゃんおにぎり大塚風」が、アパホテル駒込駅前1階に「御結び(おむすび)カフェ米心(まいしん)」としてリニューアルオープンしました。

できたてほかほかの“握りすぎない系”おにぎりは、ごはん茶碗一杯ほどあり食べ応え十分。ひとまわり小さめのサイズが選べるのも嬉しいポイントです。

御結びカフェ 米心
「いくらこぼれおにぎり」1000円(小さめは800円)

「けんちゃんおにぎり大塚風」の頃からのイチオシ商品が「いくらこぼれおにぎり」。新鮮でハリのあるいくらを贅沢にのせ、最初から最後までしっかり具材を堪能できます。

御結びカフェ 米心
「クリームチーズマグロ」400円(小さめは320円)
御結びカフェ 米心
「ネギトロ」400円(小さめは320円)

まろやかなクリームチーズがマグロにマッチする「クリームチーズマグロ」や、辛すぎず香り高いわさびを仕込む「ネギトロ」もおすすめ。お米は国産厳選米を使用し、店主がその日の天候に合わせ微妙な水分量の調節をして炊きます。パリッと歯切れのよい熊本産の有明海海苔も、お米のうまみを引き立てます。

御結びカフェ 米心
2024年7月オープン。テラス席もある落ち着いたカフェ
御結びカフェ 米心
「抹茶わらび餅」530円

和のスイーツなどのカフェメニューや、ディナーにはおにぎりの具材を使ったおつまみもラインナップ。「MAISHINカレー」(990円)も隠れたイチオシメニューですよ。

[イートイン]15席
[テイクアウト]
■御結びカフェ 米心
東京都豊島区駒込3-23-15アパホテル1階
【朝食】8時~10時(LO9時30分)【ランチ&カフェタイム】11時30分~18時(LO17時) 【ディナー】18時~22時(LO21時30分)
月、年末年始(朝食は年中無休)
駒込駅より徒歩2分
「御結びカフェ 米心」の詳細はこちら
「御結びカフェ 米心」のInstagramはこちら

【赤坂駅直結】おにぎりこんが 赤坂Bizタワー店

名店「大塚ぼんご」直伝、ボリューム満点のおにぎり

おにぎりこんが 赤坂Bizタワー店
「牛すき焼き+ねぎトッピング」イートイン627円、テイクアウト604円

東京・大塚の老舗「おにぎり ぼんご」でおかみを務める右近さんから受け継いだ直伝の具材が入った、ボリュームのある一品が「おにぎりこんが」で堪能できます。家庭で作るおにぎりとは違い、ふんわりと口の中でほどけるような食感に驚くはず。

7月から新メニューとして登場した「牛すき焼き」は、おにぎりに合うよう少し濃いめの甘辛タレで仕上げられたメニュー。単品でも美味しいですが、ねぎをトッピングしてシャキッとさっぱり食感を追加するのがおすすめです。

おにぎりこんが 赤坂Bizタワー店
「卵黄の醤油漬け+肉そぼろトッピング」イートイン594円、テイクアウト572円

1個のおにぎりの中に、プラス140円で2種類の具材を入れる「トッピング」も名物。20種類以上の中からベースのおにぎりを選び、好みのトッピングをチョイスします。とろりとした濃厚な卵黄醤油漬けに肉そぼろトッピングは定番の組み合わせです。

おにぎりこんが 赤坂Bizタワー店
「筋子」イートイン693円、テイクアウト650円

ファンが多い「筋子」は、ほぼ原価のサービス品なのだとか。こぼれそうな筋子を頬張るだけでも幸せですが、さらに「鮭」をトッピングして親子おにぎりにすればより味わい深くなります。

おにぎりこんが 赤坂Bizタワー店
赤坂店は2023年3月にオープン。蒲田と羽田空港にも店舗がある

おにぎり1個で150gのごはんが使われますが、180gに増量した「大盛り」(プラス140円)や、120gの小さめに握ってもらえる「ハーフ」(50円引き)も選べますよ。

[イートイン]10席
[テイクアウト]
■おにぎりこんが 赤坂Bizタワー店
東京都港区赤坂5-3-1 赤坂BizタワーB1階
8時~20時(LO19時30分)
なし※施設に準ずる
赤坂駅直結
「おにぎりこんが 赤坂Bizタワー店」の詳細はこちら
「おにぎりこんが 赤坂Bizタワー店」のInstagramはこちら

【明治神宮前駅より徒歩10分】MINOAKA DELI & CAFE HAWAIIAN STYLE “OMUSUBI”

ジューシーなスパムがクセになる!ハワイアンおむすび店

MINOAKA DELI & CAFE HAWAIIAN STYLE “OMUSUBI”
おむすびは手前左から「ジューシーサーモン」420円、「カルアピッグテリヤキ」420円、「モチコチキン」420円、「枝豆と梅の混ぜご飯」390円、「韓国風厚揚げ」420円、「ミノアカスパム」450円の6種類

まるでハワイの街中に佇んでいるようなローカルショップを連想させる店舗では、スパムの旨味と香りが利いた看板メニューの「ミノアカスパム」に加え、彩りも鮮やかな梅と枝豆が絶妙にマッチした「枝豆と梅の混ぜご飯」、ハワイの伝統食カルアピッグをオリジナルテリヤキソースでアレンジした「カルアピッグテリヤキ」、ピリッとコチュジャンの効いた「韓国風厚揚げ」など、6種の「おむすび」が提供されています。

“人々の心と精神の調和を表すアロハスピリット”とともに、ハワイの食文化と日本の食材がコラボしたメニューとなっており、「MINOAKA BOX(30個入り)」(1万800円)は差し入れやホームパーティーにぴったりです。

MINOAKA DELI & CAFE HAWAIIAN STYLE “OMUSUBI”
2024年3月オープン。マラサダやアサイーボウル、ハワイアンテイストのドリンクも豊富
[イートイン]不可
[テイクアウト]
■MINOAKA DELI & CAFE HAWAIIAN STYLE “OMUSUBI”(ミノアカ デリ&カフェ ハワイアンスタイル“オムスビ”)
東京都渋谷区神宮前2-6-10 CORAL Bldg.1階
10時~18時
不定
明治神宮前駅より徒歩10分
「MINOAKA DELI & CAFE HAWAIIAN STYLE “OMUSUBI”」の詳細はこちら
「MINOAKA DELI & CAFE HAWAIIAN STYLE “OMUSUBI”」のInstagramはこちら

【大手町駅より徒歩5分】新潟にぎりめし べいべい 大手町店

新潟の米穀卸が作る、銘柄米にこだわったおにぎり

新潟にぎりめし べいべい 大手町店
「雅 重箱おかず+にぎりめし」 にぎりめし1個1350円、2個1500円、3個1650円(価格変更の場合あり)

新潟で約70年にわたり米穀卸(べいこくおろし)としてお米の提供を担ってきた「新潟ケンベイ」が運営するおにぎり店。新潟県産米にこだわり、中でも南魚沼産コシヒカリや新之助、佐渡産コシヒカリ朱鷺と暮らす郷など、厳選した銘柄米を使ったおにぎりが食べられます。

炊き立ての新潟米のうまみを堪能するために作られたのが「雅(みやび)重箱おかず+にぎりめし」 のランチセット。あえて塩をふっていないおにぎりは甘みが口に広がり、新潟の食材を使用した9種のおかずとともに味わえます。

新潟にぎりめし べいべい 大手町店
「新潟名物 鮭すじこ」470円
新潟にぎりめし べいべい 大手町店
「漬けカツオ」320円
新潟にぎりめし べいべい 大手町店
「鶏の醤油糀焼き」370円

単品で注文できるおにぎりは20種類以上から選べます。新潟名物の鮭すじこやタレカツのほか、越後・亀田郷で味噌づくりを行う「村山健次商店」の味噌、醤油糀を使った具材も珍しい一品です。

新潟にぎりめし べいべい 大手町店
2023年3月オープン。ランチはテイクアウト可能なお弁当もあり

店内にはテーブル席と、おにぎりを握るところが間近で見られるカウンター席がありますよ。

[イートイン]24席
[テイクアウト]
■新潟にぎりめしべいべい 大手町店
東京都千代田区大手町1-9-5 大手町フィナンシャルシティ ノースタワーB1階
【月~金】11時30分~15時、17時~21時
土・日・祝
大手町駅より徒歩5分
「新潟にぎりめしべいべい 大手町店」の詳細はこちら
「新潟にぎりめしべいべい 大手町店」のInstagramはこちら

【都営三田線水道橋駅より徒歩4分】おにぎりの時間

別添えの海苔が嬉しい、握りたておにぎり

おにぎりの時間
(左)「梅クリームチーズ」イートイン340円、テイクアウト335円、(右)「明太クリームチーズ」イートイン380円、テイクアウト375円

常時20種類以上が並ぶおにぎりは、オーダー後に作るので握りたてが食べられます。テイクアウトは海苔を別添えしてくれるため、食べる直前に巻いてパリパリ感を楽しめるのが特徴。熊本・有明海産の初摘高級焼き海苔は、香りと歯切れの良さが味わえます。

お店のイチオシはクリームチーズ系の具材。クリームチーズはあえて形を残し、梅や明太子とクリームチーズをつなぐマヨネーズを少々入れるのが「おにぎりの時間」流なのだとか。梅の酸味や明太子の辛味に、クリームチーズの濃厚なクリーミーさが絶妙にマッチします。

おにぎりの時間
「豚味噌しょうが」イートイン340円、テイクアウト335円

「豚味噌しょうが」は、しょうがをたっぷり使用した自家製の甘味噌だれに、豚肩ロース肉を漬け込みじっくりと焼き上げた具材が評判です。

おにぎりの時間
2023年9月オープン。期間限定メニューにも注目

お米は、新潟県新発田市産・富山県南砺市産特別栽培米こしひかり、茨城県稲敷市産特別栽培米ミルキークイーンをこだわりの配合でブレンド。ふっくらもちもちとした食感に、お米の旨みと甘みが堪能できます。

[イートイン]4席
[テイクアウト]
■おにぎりの時間
東京都文京区本郷1-23-1 エスポワール本郷101
10時~19時
火、第1・第3水
都営三田線水道橋駅より徒歩4分
「おにぎりの時間」の詳細はこちら

まとめ

具材やメニューなどが、ますますバラエティ豊かに進化しているおにぎり。お気に入りのお店と一品を見つけてみてくださいね。

※この記事は2024年10月7日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

京田クリエーション  京田クリエーション

キャラクター・書籍・イラスト・プロダクト・商品企画・パンフレット制作など、”心を動かすアイデア”を世の中に届けるデザインプロダクション。https://kyoda.co.jp/kyodacreation/

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード