サクサクとした食感に、ふわりと漂うバターの香り。パン好きならずともファンが多い「クロワッサン」の魅力をとことん楽しみ尽くせるお店が、大阪・南船場にあることをご存じでしょうか。2024年4月にリニューアルオープンした「and 南船場店」では、ランチタイムになんと約40種類ものクロワッサンが食べ放題!今回は実際に店へ足を運んで、自慢のクロワッサンを味わってみました。
クロワッサンの食べ放題ができる「and南船場店」とは?

大阪市内に8店舗を展開するクロワッサン専門店「and」。その1号店として2021年にオープンした南船場店は、国内でも珍しいクロワッサン食べ放題の実施店として早くから話題を集めていました。そんな同店が2024年4月に店舗の内外装を大幅にリニューアル。同時に食べ放題を含むフードメニューもさらにパワーアップしています。
メニューの詳細ですが、ランチでは定番のプレートランチが3種類に増え、ディナーにも自家製ローストビーフ(950円)や牛肉の赤ワイン煮込み(1500円)など魅力的なアラカルト料理が登場しました。また、昼・夜ともに席の事前予約が可能になったのも嬉しいポイント。どの時間帯も行列必至の同店でしたが、予約システムの導入でさらに利用しやすくなっています。
■メニュー概要
ランチ(11時~最終受付14時30分)
・クロワッサン食べ放題ランチ2980円(90分制)クロワッサン食べ放題+選べるプレート+スープ
・クロワッサン3種ランチ2480円(90分制)お好きなクロワッサン3種類+選べるプレート+スープ
ディナー(17時~23時)パスタ・煮込み料理を中心としたアラカルトメニュー
・前菜盛り合わせ980円~
・パスタ1100円~
・牛肉の赤ワイン煮込み1500円など

店に入ると、最初にイートインかテイクアウトかを聞かれます。今回はイートイン利用のため、明るい光が射し込む窓際の席へ。店内はクリーム色を基調とした温かみのある空間で、ゆっくりと寛げるソファチェアが並べられています。席数は全部で42席。気候がいい日には屋外テラス席(14席)も気持ち良さそうです。オーダーはスタッフがテーブルまで聞きに来てくれます。
クロワッサン食べ放題ランチは3種のメインからセレクト
今回注文したのは、クロワッサンの食べ放題ランチ(2980円・90分制)。選べるプレートとスープに、クロワッサンの食べ放題がセットになっています。プレートは「日替わり」「パスタ」「お肉」の3種類からチョイスできますが、驚くべきはそのボリューム。お皿の上には、メイン料理のほかカラフルで栄養満点のフレッシュサラダ、スペイン風オムレツなどが添えられていて、さらにミニスープにもキャベツなどの具材がたくさん。これにプラスしてクロワッサンの食べ放題まで付くので、満足感は十分です。

日替わりプレート
メインはその都度変わるそうですが、魚料理が多いのだとか。テーブル上の二次元コードを読み取ることで、その日の料理内容を知ることができます。

パスタプレート
イタリアンの料理人が作る特製パスタ。ジェノベーゼやアマトリチャーナなど、時期によってメニューは変わります。

お肉のプレート
メインの肉料理も、牛・豚・鶏など素材は日によって変わります。自家製ソースとの相性も抜群!
そんなに食べられないという人には、好みのクロワッサン3個を選べる3種ランチ(2480円)もぜひ。両方のメニューには、プラス300円でコーヒーや紅茶、ソーダといったソフトドリンク(25種前後)も追加することができます。
ビッグサイズのクロワッサン40種が揃う

ランチの主役となるのは、ビュッフェ台にずらりと並ぶクロワッサン。総菜系からスイーツ系まで約40種類がラインナップされています。特徴は何といっても1個1個の大きさでしょう。手のひらほどのサイズがあり、食べ応えは満点。また素材や作り方にも強いこだわりがあるそうで、丁寧に巻きあげられたクロワッサン生地には、通常製法の2倍程度の国産バターが練り込まれています。
芳醇な風味をもっとも感じやすいのが、ベーシックな「プレミアムクロワッサン」。適度な塩味が生地本来の甘みを自然に引き出し、表面はサクサク、中はふんわりの食感がたまりません。
そのほか総菜系ではエビカツサンドやサーモンフライサンド、スイーツ系ではショコラコロネやシナモンシュガーなどが揃います。さらにチーズと餡を組み合わせた、あんこマスカルポーネなどの変わり種もありました。
お店のおすすめクロワッサンBEST3を紹介

バイカラートリプルベリー
中に詰められたベリークリームは、ラズベリー、ブルーベリー、ストロベリーのベリー3種をミックス。酸味と甘みのバランスが絶妙です。

濃厚ピスタチオ
濃厚で香ばしいピスタチオソース入り。生地表面にも同じソースが掛けられていて、ホワイトチョコとピンクペッパーが彩りを添えます。

ショコラドーナツ カスタード
一見ドーナツのようにも見えますが、クロワッサン生地を円筒形に重ねたもの。トッピングされたココナッツの優しい風味が濃厚チョコとも相性抜群です。
実食!ライターが選んだランチとクロワッサンは?

3種類のプレートの中から今回は「日替わりプレート」をチョイス。この日のメイン料理は「真鯛のレアロースト」でしたので、クロワッサンも同じシーフード系の「エビカツサンド」を選びました。1つ1つがかなり大きいため、メインプレートと総菜系クロワッサン2個(写真左手前)でもう大満足…とはならず、さらにデザートとして「濃厚ピスタチオ」やチョコレートを使ったスイーツ系も3個追加(左奥)しました。お腹いっぱいなのに、空になったお皿を片手に不思議と足はまたビュッフェ台の方向へ…。“別バラ”というものの存在を改めて実感できました。
取り皿に載るクロワッサンは多くて2~3種類。持ってきたクロワッサンをすべて食べ終わった後に、次を取りに行くことができるルールとなっています。食べ残しは量によって別途料金が発生する場合もあるため、食材ロスの観点からも取りすぎには注意しましょう。なおビュッフェ台の横には、自由に利用できるトースターが設置されています。特に総菜系のクロワッサンは3分ほどリベイクすれば、味も香りもさらにアップするのでおすすめです。

今回はランチタイムの訪問でしたが、「and南船場店」ではディナー営業も実施されています。夜の時間帯はアラカルト料理の単品注文のみが可能。パスタや肉料理を中心としたカジュアルスタイルのイタリアンを、ワインやビールとともにじっくり味わうことができます。なおディナータイムにはクロワッサンの食べ放題はありませんが、今後は夜限定のクロワッサンなどもメニューに登場予定とのことでした。

またクロワッサンをカリッと焼き上げたクロワッサンラスク(400円)をはじめ、テイクアウト専用の商品も販売されています。取材中も多くの人がテイクアウト利用で来店していたのが印象的でした。
クロワッサン食べ放題の利用は予約がおすすめ!
平日、休日を問わず、ランチタイムは満席になる場合がほとんどなのだとか。確実に入店したいなら、やはり予約がおすすめです(受付は前日の23時まで、予約方法は公式HP参照)。予約なしで訪れる場合は、11時の開店直後または14時以降の時間帯が比較的空いているそうですよ。
まとめ
今回は、こだわりクロワッサンの食べ放題が話題を集める「and 南船場店」を取材しました。1つ1つが大きくて存在感たっぷりのクロワッサンは、思わず全メニューを制覇したくなるほど魅力にあふれています。ぜひ一度、訪れてみてください。
※この記事は2024年11月19日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。