東京駅八重洲北口改札を出てすぐの「東京ギフトパレット」から、「東京駅限定土産&スイーツランキング2024」が発表されました。
「東京ギフトパレット」では、お土産や手土産向きのスイーツが数多く販売されています。日持ちする上、個包装の商品が多い焼き菓子は帰省などのお土産にぴったり。生菓子・半生菓子は手土産に喜ばれそうです。
そんな「東京ギフトパレット」限定のスイーツを、焼き菓子とフレッシュスイーツに分けてランキング形式でまとめたのが「東京駅限定土産&スイーツランキング2024」です。早速、それぞれのトップ5をご紹介します♪
東京駅限定土産ランキング2024
1位 バターミルフィユ【バターバトラー】
「東京駅限定土産ランキング2024」の第1位に輝いたのは、バタースイーツ専門店「バターバトラー」から 2024年2月に発売された「バターミルフィユ」です。
キャラメリゼして黄金色に焼き上げたサクサクのパイと、間に挟まれたこだわりのバタークリームの相性が抜群で、サクッと軽い食感の中にコクと香りが感じられます。
[価格]5個入 1620円
[販売場所]バターバトラー
2位 ネコシェフ缶ベストセレクション【ネコシェフ】
「ネコシェフ缶ベストセレクション」には、定番商品の肉球フィナンシェと濃厚チーズクッキー2種が詰め合わせられています。可愛らしいネコシェフとソフィが描かれた、東京駅限定のグリーンの缶が上品です。
[価格]肉球フィナンシェ 3個・カマンベール&レーズンクッキー 3個・チェダー&クランベリークッキー 3個入 2808円
[販売場所]ネコシェフ
3位 ミルクチョコレートホリック【VANILLABEANS THE ROASTERY TOKYO】
“ミルクチョコレート好きのためのクッキー”をコンセプトにした、アメリカンタイプのチョコレートチップクッキー。社内製造のミルクチョコレートはまろやかで優しい味わいです。
[価格]5枚入 1188円、10枚入 2160円、15枚入 3240円
[販売場所]VANILLABEANS THE ROASTERY TOKYO
「VANILLABEANS THE ROASTERY TOKYO」の店舗詳細はこちら
4位 サクッチ・ホロッチ<ティラミス>【シーキューブ TIRAMISU】
2024年6月にオープンした「シーキューブ TIRAMISU」の「サクッチ・ホロッチ<ティラミス>」は、コーヒー風味のチョコレートを合わせてティラミスを表現した焼き菓子です。生地に北海道産マスカルポーネチーズパウダーを加えることで、ホロホロ感とミルクの味わいがプラスされています。
[価格]5個入 648円、10個入 1296円
[販売場所]シーキューブ TIRAMISU
※「シーキューブ TIRAMISU」の表記について、正しくは最後のUにアクセント記号アクサン・グラーヴが入ります。
5位 登録商標 冨貴寄 東京パンダ 3【銀座 菊廼舎】
「銀座 菊廼舎(きくのや)」の代表銘菓「冨貴寄(ふきよせ)」に、可愛いパンダの落雁が3つ入った東京ギフトパレット限定商品です。
[価格]1缶(70g)1080円
[販売場所]銀座 菊廼舎
東京駅限定スイーツランキング2024
1位 ピスタージュ【PISTA & TOKYO】
2020年8月に「PISTA & TOKYO」がオープンして以来、毎日完売という「ピスタージュ」が「東京駅限定スイーツランキング2024」の第1位になりました。
ピスタチオバタークリームにローストしたピスタチオを贅沢にあしらったサンドクッキーは、ピスタチオの薫り・コク・食感が存分に味わえます。
[価格]4個入 1728円
[販売場所]PISTA & TOKYO
「PISTA & TOKYO」の店舗詳細はこちら
※オープン時、および17時30分から販売 ※各回数量限定 ※要冷蔵
2位 フレッシュブリュレタルト ブリュレッタ【ブリュレメリゼ】
芳醇なバニラクリームで包んだとろけるカスタードクリームを、カラメルソース入りのタルトにのせて直火で一つずつブリュレしています。美味しさがあふれだす生ブリュレタルトです。
[価格]3個入 1944 円
[販売場所]ブリュレメリゼ
「ブリュレメリゼ」の店舗詳細はこちら
※オープン時、および17時から販売 ※各回数量限定 ※要冷蔵
3位 あんバタロール【岡田謹製 あんバタ屋】
北海道千歳産えりも小豆を使用した自慢のあんこと塩味のきいたバタークリームを、しっとりしたカステラ風の生地で包みあげた逸品。厚めに切って贅沢に楽しむのがおすすめです。
[価格]1本 1944円
[販売場所]岡田謹製 あんバタ屋
「岡田謹製 あんバタ屋」の店舗詳細はこちら
※14時から販売 ※数量限定
4位 ホワイトティラミスラテ【シーキューブ TIRAMISU】
毎日豆から挽くエスプレッソを、ふんわりと泡立てたマスカルポーネクリームで閉じ込め、繊細なビジュアルに仕上げています。北海道・根釧地区の生乳を使用した、エアリーなマスカルポーネクリームが口の中で溶けると、エスプレッソの香りが広がります。
[価格]1個 1296円
[販売場所]シーキューブ TIRAMISU
「シーキューブ TIRAMISU」の店舗詳細はこちら
※要冷蔵
※「シーキューブ TIRAMISU」の表記について、正しくは最後のUにアクセント記号アクサン・グラーヴが入ります。
5位 生ブラウニー ピスタチオ&ヘーゼルナッツ【コートクール】
3種のクーベルチュールチョコレートを使用した生ブラウニーです。生地にヘーゼルナッツペーストを練り込み、ピスタチオチョップでデコレーション。なめらかでしっとりしたブラウニーの食感と、ピスタチオのザクザク感が楽しめます。
[価格]1本 648円
[販売場所]コートクール
「コートクール」の店舗詳細はこちら
※要冷蔵
[住所]東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅八重洲北口
[営業時間]【平日】9時30分~20時30分【土・日・祝】9時~20時30分 ※年末年始の営業時間は変更になる場合あり ※一部、店舗により異なる
「東京ギフトパレット」の詳細はこちら
※画像はすべてイメージ ※内容は変更になる場合あり
情報提供元/東京ステーション開発株式会社
※この記事は2024年11月20日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格はすべて税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。