close

2025.01.16

名古屋の最新グルメ6選!チェーン店の新ブランドや新店を紹介<愛知・2025>

名古屋を中心に全国へと広まっている「しるこサンド」や「スガキヤ」などのチェーン店が新しい挑戦をしているのをご存知ですか?そこで今回は、2024年にオープンした有名チェーン店の新業態店舗を集めてみました!キッチンカーでのみ楽しめた「世界の山ちゃん」の『幻のチューリップ』などを味わえるお店をご紹介します!気になった人はぜひ足を運んでみてくださいね♪

【小牧市】SHIRUKOTTE

昭和レトロ×北欧モダンのお菓子が誕生。

SHIRUKOTTE
あんこ+バタークリームをもちもちシュー生地と合わせたぜい沢な味わいのシューコッテ324円(上)。優しいあんこクリームと新鮮なフルーツをさくさくのビスケットでサンドしたシルコッテ449円(下)
SHIRUKOTTE
喫茶店の恋人(ペア)1350円。あずきコーヒーのほろ苦さがタルト生地と一緒に広がりお家で喫茶店気分に
SHIRUKOTTE
Yokan Tigre 2個入594円。しっとりしたフィナンシェ生地と羊かんを組み合わせた和洋折衷スイーツ
SHIRUKOTTE
2024年9月に本社工場向かいにオープン
SHIRUKOTTE
しるこサンドがモチーフの調度品が各所に

あんこ+ビスケットの和洋折衷スナックで知られる松永製菓のしるこサンド。東海地方の人にはおなじみだが、実は近年全国でも人気が上昇。生しるこサンド増産のため新工場を設立することになり、それに合わせて新業態の直営店「SHIRUKOTTE(シルコッテ)」も展開した。若手社員の想像力を活かし、昭和レトロ+北欧をコンセプトに、従来の日用のおやつから、ギフトにもなるプレミアムスイーツの数々を新開発。予想の3倍の客数を集める大ヒットに!

■SHIRUKOTTE
0568-54-1371
愛知県小牧市西之島350-1
10時~18時【カフェ】10時30分~17時30分

50台
「SHIRUKOTTE」の詳細はこちら

【名古屋市】BANKAKU KITCHEN 葵店

海老のプロが作る海老フード。

BANKAKU KITCHEN 葵店
BANKAKU 海老カツサンド540円。海老の身と帆立のうまみを凝縮したカツを小麦の香り豊かなパンと合わせて
BANKAKU KITCHEN 葵店
BANKAKU〈焼き〉海老カレーパン378円。もっちりしたフォカッチャに海老の風味を閉じ込めたカレーがたっぷり
BANKAKU KITCHEN 葵店
BANKAKU 海老カツカレー1452円。オマール海老とトマトのコクのあるカレーとサクサクのカツがマッチ!
BANKAKU KITCHEN 葵店
2024年10月テイクアウト専門店として開店

海老グルメの可能性を広げたい!そんな思いで4年ほど前から新商品の開発に着手していた坂角総本舗。期間限定店を何度か出店し商品力を高め、名古屋市内のフラッグシップ店に併設して新業態をオープンさせた。どの商品も過去の期間限定店での商品よりさらなるブラッシュアップを図っている。海老、カレー、卵が主要食材。卵もゆかりの製造工程で残る海老殻で育てたオリジナルの坂角たまご。まさに海老づくしの逸品が揃う。

■BANKAKU KITCHEN 葵店
052-938-6130
愛知県名古屋市東区葵3-18-15 坂角葵ビル1階
9時~19時(土日祝~18時)
1月1~3日
4台
「BANKAKU KITCHEN 葵店」の詳細はこちら

【名古屋市】お酒とお肉とおばんざい 信貴や

肉×おばんざいで酒を楽しむ。

お酒とお肉とおばんざい 信貴や
黒毛和牛のたたき1080円。和牛のまろやかな甘みが口の中でとろける。ボリュームがありコスパも最高!
お酒とお肉とおばんざい 信貴や
季節の手作りおばんざい 盛り合わせ5品1580円。出汁のうまみで味つけ、下ゆで油抜きなど手間ひまかけた正統な美味
お酒とお肉とおばんざい 信貴や
黒毛和牛ステーキ1280円。炭火のカリッと香ばしい焼き加減はさすがブロンコ。芳醇な甘みが広がる
お酒とお肉とおばんざい 信貴や
名古屋駅新幹線口から徒歩3分の好立地

ステーキ・ハンバーグチェーンとして絶大なる支持を得るブロンコビリーがなぜ居酒屋?布石は2021年開業の「とんかつかつひろ」(愛知県に3店)。おばんざいも扱う同店のノウハウを活かしつつ、得意な肉を中心にすえ、幅広いメニューを展開する店にチャレンジしたいと考えたそう。あえてブロンコビリーの名前を冠していないのも、ブランド力に頼らず勝負したいという心意気!流通量が少ない黒毛和牛を採用できるのも単独店だからこそ。ここだけの魅力がいっぱいだ。

■お酒とお肉とおばんざい 信貴や
050-5448-5598
愛知県名古屋市中村区椿町1-5
16時~23時(LO22時) ※土日祝12時~
不定
なし
「お酒とお肉とおばんざい 信貴や」の詳細はこちら

【名古屋市】中華酒場やむちゃん伏見店

幻のチューリップ復活!

中華酒場やむちゃん伏見店
幻のチューリップ 2本350円。コショウとタレは手羽先用をベースにアレンジ。やや甘めで食べやすい
中華酒場やむちゃん伏見店
麻婆豆腐900円。ごろごろした肉と豆感のある豆腐が相性抜群。辛いが後を引かず爽やか
中華酒場やむちゃん伏見店
手仕込み肉焼売 2個350円。手づくりのあんは粗挽きの肉がたっぷりで食べ応え十分
中華酒場やむちゃん伏見店
1階はカウンター席、2階はテーブル席と個室も

「世界の山ちゃん」は手羽先が看板商品だが、居酒屋だけにそれ以外のメニューも多い。その幅広い調理ノウハウを活かした新業態が「中華酒場やむちゃん」。以前に2店舗を営業していた「世界のやむちゃん」の進化形で、点心専門店だった前身に、カジュアルな町中華の要素をプラスした。目玉はイベント時のキッチンカーでしか販売していなかった幻のチューリップ。手羽先がないのに山ちゃんらしさを感じられるのが心憎い。

■中華酒場やむちゃん伏見店
052-218-5938
愛知県名古屋市中区栄1-5-8
11時~14時、16時~23時(LO22時30分)
なし
なし
「中華酒場やむちゃん伏見店」の詳細はこちら

【名古屋市】回転鮨 魚太郎 瑞穂店

市場直送!朝どれ寿司。

回転鮨 魚太郎 瑞穂店
魚太郎地魚入りおまかせ5貫980円~。毎日替わる地魚入り。東海は全国でも珍しく朝夕に市があるので昼も夜も新鮮
回転鮨 魚太郎 瑞穂店
本日の刺身盛り合わせ1320円。その日お薦めのネタが5~6種類てんこ盛り。一品でお腹がふくれそう
回転鮨 魚太郎 瑞穂店
海老フライ握り480円。皿からもはみ出すジャンボ海老フライがどーん!シャリの立場は!?
回転鮨 魚太郎 瑞穂店
店舗は2024年春にオープンした商業施設内

5つの漁港のセリ権を持つのが最大の強みの魚太郎。水揚げされたばかりの魚介が店頭に届けられるため、鮮度にも値頃さにも絶対の自信を持つ。BBQが大人気だが「魚を提供するなら一番喜ばれるのはやっぱり鮨!」と2023年に愛知県半田市に回転寿司の1号店を出店した。2号店の瑞穂店は魚太郎ならではの市場併設型。毎日漁港から直送されるネタを市場で調達できる。激戦の回転鮨業界の中でもこの魅力は圧倒的だ。

■回転鮨 魚太郎 瑞穂店
052-618-8201
愛知県名古屋市瑞穂区大喜新町3-5-1 iiNE MARCHE東棟
11時~15時30分、17時~21時(LO20時45分)※土日祝は通し営業
なし
150台(回転鮨利用時は最大3時間無料)
「回転鮨 魚太郎 瑞穂店 」の詳細はこちら

【半田市】たこ寿 半田あさひまちモール店

秘伝スープの出汁を生地に!

たこ寿 半田あさひまちモール店
ラーメンスープの出汁を活かした生地の魅力をダイレクトに味わえるそのまんま480円(上)。うまみのある醤油ダレが出汁の味わいをいっそう引き立てる甘辛どろ醤油500円(下)
たこ寿 半田あさひまちモール店
スーちゃん焼き190円。もっちり生地にザラメがアクセントのスイーツ。粒あんと白あんがある
たこ寿 半田あさひまちモール店
たこ寿併設初の独立型店舗として8月にオープン

2024年3月に登場した、スガキヤが手掛けるたこ焼き専門店。本社担当者曰く「ラーメンも小麦粉を使う一種の“粉もん”。スガキヤらしさを盛り込める粉もんが他にないか?と考えた」とのこと。ラーメンの味の決め手の出汁を活かすことを第一に味づくりを進め、ソースも出汁に合うよう醤油がベース。どちらも後を引くおいしさで、ラーメンを食べたらたこ焼きも、たこ焼きを食べたらラーメンも食べたくなっちゃう無限ループの相乗効果が!

■たこ寿 半田あさひまちモール店
080-3699-4862
愛知県半田市旭町4-8
10時~20時(LO19時30分)
なし
あり
「たこ寿 半田あさひまちモール店」の詳細はこちら

※この記事は2024年12月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード