close

2016.06.07

1位は大差をつけたあの道の駅!発表!道の駅ランキング2016【東北編】

第5位 道の駅 安達【福島県二本松市】

上下線で利用でき便利!オリジナル商品が充実。

道の駅 安達
和紙工芸品を販売、紙漉き体験も可(はがき30分500円)。9時~17時

満足ポイント「二本松市和紙伝承館(上り)」

国道4号線の上下線両方に産直と食事処を備えた施設があり各々特徴があるので、「行きも帰りも立ち寄ってしまう」という人も。上り線には和紙伝承館があり、伝統工芸に触れられる。下り線はベーカリーやカフェ、レストランが揃い、ご当地の食を満喫できる。多彩な施設なのでアンケートの満足要因も様々。女性スタッフ中心に意欲的な商品開発を行っているのも鍵となっている。

ウチの自信作

道の駅 安達

和紙ランプ 4650円
上川崎和紙を使ったランタン風ランプ。和紙伝承館で販売しています。

道の駅 安達

納豆バーガー 290円
パテに岩代五葉黒豆の納豆を使っています。上り線で販売しています。

道の駅 安達

人気ソフト 酪王カフェオレソフトクリーム 400円
大好きな味をソフトにしたいと開発。上り線で販売

道の駅 安達

新商品!ざくざくみたらしプリン 380円
郷土料理「ざくざく」がスイーツに!「ざくざく世界選手権」で最優秀賞を受賞した。下り線で販売

道の駅 安達
左:道の駅 安達(上り線) / 右:道の駅 安達(下り線)
■道の駅 安達(上り線)
[TEL]0243-61-3100
[住所]二本松市下川崎字上平33-1
[営業時間]9時~18時(異なる施設あり)
[定休日]なし
[アクセス]東北道二本松ICより15分
[駐車場]196台
「道の駅 安達(上り線)」の詳細はこちら
■道の駅 安達(下り線)
[TEL]0243-24-9200
[住所]二本松市米沢字下川原田105-2
[営業時間]8時30分~19時(12月~2月は~18時、異なる施設あり)
[定休日]なし
[アクセス]東北道二本松ICより15分
[駐車場]139台
「道の駅 安達(下り線)」の詳細はこちら

第4位 道の駅 象潟【秋田県にかほ市】

日帰り温泉+絶景+海の幸、満足要素が3拍子揃う!

道の駅 象潟
塩分を含む湯で美肌効果も。9時~21時、90分大人350円、小人200円

満足ポイント「展望温泉「眺海の湯」」

4階の展望温泉は、湯に浸かりながら日本海の絶景が眺められると人気。海岸の芝生広場も、景色と爽快感が抜群で遊具も備えているので、カップルや家族で賑わっている。温泉に入り、芝生広場で海を眺めながら農林水産物直売施設で販売している焼きたての魚介を頬張れば、誰もが大満足の休日に!また、夏の名物岩ガキなど海産物の購入を目的に、遠方から訪ねてくる人も多い。

ウチの自信作

道の駅 象潟

えびの姿焼き 486円
漁師直送の新鮮な赤海老を丸ごと使っています。おつまみにぴったり。

道の駅 象潟

潟の松風 443円(300ml)
象潟の湧水と象潟産米で仕込んだ象潟地区限定のおいしいお酒です。

道の駅 象潟

人気ソフト イチジクソフトクリーム 350円
にかほ産のいちじくとジャージー牛乳がたっぷり

道の駅 象潟
■道の駅 象潟(きさかた)
[TEL]0184-32-5588
[住所]にかほ市象潟町字大塩越73-1
[営業時間]9時~21時(異なる施設あり)
[定休日]7月、8月を除く第3月(休日の場合は翌日)
[アクセス]日本海東北道仁賀保ICより15分
[駐車場]500台
「道の駅 象潟」の詳細はこちら

第3位 道の駅 雫石あねっこ【岩手県雫石町】

泉質自慢の湯が好評!種類豊富な産直野菜も。

道の駅 雫石あねっこ

満足ポイント1「橋場温泉 新はしばの湯」

9時~21時(最終受付20時30分)、入浴料大人510円、子供300円、内湯もある

道の駅 雫石あねっこ

満足ポイント2「産直しずくいし」

四季折々の朝採り野菜のほか、漬物名人による加工品も充実

道の駅 雫石あねっこ

満足ポイント3「日本ハーブ園」

営業は3月下旬~11月の9時~16時30分

いで湯の里にある道の駅だけに、アンケート対象全世代の男女に温泉施設が高く評価されている。常に人だかりがしている産直品売り場は、「春に山菜が豊富」との声も。駐車場が広く停めやすいことや、日本ハーブ園とそば処があることも満足度アップの要因となっている。また、田沢湖と盛岡を結ぶ国道46号線沿いにあるので、レジャーの後に利用する人も多く、「遊んだ後に、温泉に浸かって食事と買い物をしてから帰る」のがおすすめの道の駅だ。

ウチの自信作

道の駅 雫石あねっこ

わさびねがぁー 450円
酢醤油に雫石産わさびを加えました。刺し身やドレッシングに。

菜の雫 700円(300ml)
雫石産無農薬菜種100%一番搾りオイルで、香り高く色もきれい。

しずくの甘酒 650円
雫石産ひとめぼれとこうじのみで作った甘酒。ノンアルコールです。

道の駅 雫石あねっこ

人気ソフト ひとめぼれソフト 280円
雫石産米をブレンド、ほんのりお米の香りがする

道の駅 雫石あねっこ

新商品!雫石スープカレー 1080円
特産地鶏「南部かしわ」の旨味たっぷりなスープカレー。ホワイトカレーとトマトカレーの2食入り

道の駅 雫石あねっこ

■道の駅 雫石(しずくいし)あねっこ
[TEL]019-692-5577
[住所]岩手郡雫石町橋場坂本118-10
[営業時間]8時30分~21時(年末年始に変更あり、異なる施設あり)
[定休日]なし
[アクセス]東北道盛岡ICより40分
[駐車場]73台
「道の駅 雫石あねっこ」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。