close

2024.03.25

喜ばれる千葉のお土産21選!地元民「人気ランキング」&編集部おすすめを紹介

じゃらん編集部で千葉県在住の106人にお土産についてのアンケートを実施。千葉の美味しいお土産ランキング、人気TOP10を発表します!

老舗和菓子店の銘菓や、落花生やびわなどの特産品を使用したスイーツも紹介。ランキングの他に、定番や最新のおすすめお土産情報もあるので参考にしてくださいね。

※地元民の声を集めたお土産ランキングは2023年9月23日にアンケートを実施。
※この記事は2024年2月26日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。

記事配信:じゃらんニュース


●地元民の声を集めたお土産ランキング
じゃらん編集部で千葉県在住の人にお土産についてのアンケートを実施し、おすすめのお土産を回答してもらいました。

名産の落花生を生かしたお菓子や、海の幸・山の幸どちらも手に入る千葉ならではの商品がずらり♪それでは、千葉の美味しいお土産ランキング人気TOP10を発表します!

1位 楽花生パイ【オランダ家】

落花生餡たっぷり!発酵バター香るふんわりパイ

(画像提供:オランダ家)
楽花生パイ(1個)216円

千葉県産の落花生「千葉半立」と「ナカテユタカ」を100%使用した蜜煮入り特製餡を、パイ生地に包んで焼き上げたオランダ家人気No.1の商品です。

パイ生地は100%発酵バターを贅沢に使用しているため、鼻を抜けるバターの芳醇な香りと香ばしさがたまりません!

(画像提供:オランダ家)

2021年12月の「ジャパン・フード・セレクション」での金賞、「千葉市 食のギフトセレクション2017」の大賞、「2016日本ギフト大賞」では千葉賞を受賞するなど、美味しさは折り紙付き。1個から購入可能なのもうれしい一品です。

お土産におすすめの理由

■パイと落花生の相性が良いから(30代/男性)
■サクサクしていて美味しいから(40代/女性)
■千葉県の名物である落花生を使用しており、餡がまろやかで美味しく生地ととても合うため(20代/男性)

■楽花生パイ
[取扱い店舗]オランダ家 蘇我店、オランダ家 茂原公園前店、オランダ家 おゆみ野店、他
「楽花生パイ」の詳細はこちら

(画像提供:オランダ家)

2位 ぴーなっつ最中【なごみの米屋】

見た目も味も落花生!かわいくて美味しいと大好評

(画像提供:米屋株式会社)

ピーナッツ(落花生)は千葉県を代表する特産品の一つ。お料理やおやつ、おつまみなど、いろいろなアレンジで食べられています。

米屋観光センターで実演販売していたピーナッツ最中を千葉土産として商品化に取り組み、1998年に「ぴーなっつ最中」が誕生。ピーナッツのほど良い風味を出すために研究を重ね、最中の硬さや色合いにもこだわるなど、試行錯誤を繰り返して完成した自信の品です。

(画像提供:米屋株式会社)
ぴーなっつ最中(8個詰)1450円

愛らしい落花生の最中種に、風味豊かなピーナッツの甘煮を煉り込んだ餡がたっぷり入った「ぴーなっつ最中」は、味も見た目のかわいらしさも好評で、幅広い年代の人々に親しまれています。

お土産におすすめの理由

■やわらかくて美味しい。千葉の名産ピーナッツを使用しているから(30代/女性)
■パッケージがかわいく美味しいから(20代/女性)
■落花生は千葉県の特産物だし、他ではあまり見ないから(40代/女性)

■ぴーなっつ最中
[取扱い店舗]なごみの米屋 總本店、なごみの米屋 門前店、なごみの米屋 飯田町店、なごみの米屋 勝田台店、なごみの米屋 八千代緑が丘店、他
「ぴーなっつ最中」の詳細はこちら

(画像提供:なごみの米屋)

3位 銚子電鉄のぬれ煎餅【銚子電鉄】

銚子名産の醤油がたっぷりしみ込んだぬれ煎餅!

(画像提供:銚子電気鉄道)
銚子電鉄のぬれ煎餅(赤の濃い口味)、(青のうす口味)、(緑の甘口味)各5枚入 500円

千葉県の最東端を走る銚子電鉄。利用者減少などによる収入減を補うため、鉄道員のアイデアによって始まったのが「銚子電鉄のぬれ煎餅」の販売です。

ぬれ煎餅がもともと銚子の名物だったこともあり、地元の煎餅メーカーから作り方を教えてもらい、試行錯誤を繰り返すことでオリジナルのぬれ煎餅を開発しました。

煎餅にしみ込ませる特製ダレには、銚子特産の醤油を使用。タレがたっぷりしみたやわらかい部分と、パリッとした部分が共存しているのが特徴です。濃厚な醤油の旨みを堪能できる濃い口から、塩気を抑えたうす口、ゴマ入りなど味のバリエーションもあるので、お好みに合わせてどうぞ。

お土産におすすめの理由

■価格も安く、手軽に食べられて美味しいから(40代/男性)
■煎餅に醤油がしっかり染み渡っており、固くなく食べやすい20代/男性)

■銚子電鉄のぬれ煎餅
[取扱い店舗]銚子電鉄犬吠駅売店、仲ノ町駅売店、外川駅売店(原則土・日のみ)、ぬれ煎餅駅(お土産売店)、千葉県内の高速道路SA・道の駅、銚子市内のお土産店、他
「銚子電鉄のぬれ煎餅」の詳細はこちら

(画像提供:銚子電気鉄道)

4位 まるごとびわゼリー【亀屋本店】

びわをそのまま味わう贅沢なフルーツギフト

(画像提供:亀屋本店)
まるごとびわゼリー(8個入)2592円

びわの実は、水分が多くやわらかくて甘い、肉厚な果肉の食感。亀屋本店の「まるごとびわゼリー」は、びわの皮と種を取り除き、果肉のみをそのままの形で閉じ込めた逸品です。スッキリとした爽やかなびわの風味が口の中に広がります。

びわが1個入った定番ゼリーと、角切り果肉入りの飲むタイプのゼリーもあります。千葉県内の南房総を中心に4カ所の直営店などで購入できるので、千葉県の観光お土産や贈答品としておすすめです!

お土産におすすめの理由

■びわをまるごと食べる贅沢(30代/男性)
■ゴロッとしたびわの迫力が楽しい(40代/女性)
■びわの味をしっかり感じる(30代/女性)

■まるごとびわゼリー
[取扱い店舗]亀屋本店 小湊店、亀屋本店 鴨川店、亀屋本店 館山駅前店、亀屋本店 館山那古店、他
「まるごとびわゼリー」の詳細はこちら

(画像提供:亀屋本店)

5位 ピーナッツサブレー【とみい】

千葉県産の落花生を使ったこだわりのサブレー

(画像提供:とみい)
ピーナッツサブレー(4枚入)476円

厳選した素材を使用し、職人の手作りで作られているとみいのお菓子。この「ピーナッツサブレー」も、1枚1枚丁寧に焼き上げ、昭和53(1978)年の誕生からずっと変わらぬ美味しさで愛されています。

サクサクのサブレーは、その歯ざわりと芳ばしいピーナッツの香りを保つため、生地を一晩寝かせ、翌朝、気温や湿度に合わせて職人が微妙に加減しながら焼き上げて完成します。

(画像提供:とみい)

落花生の殻の形のサブレーに、ピーナッツが2つ並んだ愛嬌のある表情。懐かしい味と香りがする、千葉県の素朴な心が伝わる銘菓です。松戸市と柏市を中心に、千葉県内8店舗で購入できます。

お土産におすすめの理由

■ピーナッツの香りがいいです(30代/女性)
■ピーナッツがそのまま入っていて珍しい(20代/女性)
■千葉の名産品を生かした商品だから(20代/男性)

■ピーナッツサブレー
[取扱い店舗]千葉とみい 五香本店、千葉とみい 我孫子店、千葉とみい 公園通り店、千葉とみい 新松戸店、ピーナッツサブレー本舗 富井 柏高島屋店、他
「ピーナッツサブレー」の詳細はこちら

(画像提供:とみい)

6位 伊勢えびせんべい【亀屋本店】

房総半島近海の伊勢えびを練り込んだ素焼きせんべい

(画像提供:亀屋本店)

房総半島の近海では多くの伊勢えびが水揚げされています。“外房イセエビ”と呼ばれる、御宿近海でとれた伊勢えびを使って作られたせんべいが、亀屋本店の「伊勢えびせんべい」です。

千葉県産の米粉と北海道産馬鈴薯でんぷんを混ぜた生地に伊勢えびを練り込み、旨みを逃がさないようそのまま素焼きにしています。軽い口あたりでサクサクした食感。パリッと割るとえびの香りがふわっと広がります。

(画像提供:亀屋本店)
伊勢えびせんべい(15枚入)756円、(25枚入)1296円

また、野田市にあるキノエネ醤油の醤油が使用されており、千葉県の特産品の魅力が掛け合わされたお土産になっています。薄焼きなので枚数が多めに入っていて、個包装されているのもうれしいですね。

お土産におすすめの理由

■伊勢えびの風味が良い(30代/男性)
■えびの味がしっかりとしていて美味しかったです(30代/女性)
■伊勢えびで高級そうな感じがする(20代/男性)

■伊勢えびせんべい
[取扱い店舗]亀屋本店 鴨川店、亀屋本店 館山店、亀屋本店 館山那古店、アロハガーデン、鴨川シ―ワールド、道の港まるたけ、他
「伊勢えびせんべい」の詳細はこちら

(画像提供:亀屋本店)

7位 生栗むし羊羹【なごみの米屋 總本店】

成田山名物!一度は食べたい、成田限定の希少な逸品

(画像提供:米屋株式会社)
生栗むし羊羹(1本・小型)550円、(1本)1100円

2位の「ぴーなっつ最中」でお馴染みのなごみの米屋から「生栗むし羊羹」がランクイン。

「生栗むし羊羹」は、やわらかい生の食感と栗の風味が味わえる贅沢な逸品。日持ちがしないのも特徴の一つです。

成田山表参道に面している、なごみの米屋總本店で購入できる限定商品です。1本・小型のみ、なごみの米屋門前店と、なごみの米屋JR成田駅前店でも販売しているので、お見逃しなく!

お土産におすすめの理由

■しっとりもっちりした食感が楽しい(40代/女性)
■本店に行ったら絶対買って1回で食べ切る!(30代/女性)
■大きな栗が入っていて満足感がある(20代/男性)

■なごみの米屋 總本店
[住所]千葉県成田市上町500
[営業時間]【通常】8時~18時【元日】0時~20時【1月2日】7時~19時【1月3日】7時~18時※元日~1月3日は状況により閉店時間が早まる場合あり
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR 成田駅より徒歩10分
[駐車場]あり(無料)
「なごみの米屋 總本店」の詳細はこちら

(画像提供:なごみの米屋)

8位 鴨川プリン ミルクロード【花房製菓】

千葉県産の牛乳をたっぷり使用したなめらかプリン!

(画像提供:花房製菓)
鴨川プリン ミルクロード(3個入)821円

千葉県では古くから酪農が盛んに行われていました。明治後期から大正にかけて東京で牛乳が不足した際、房総半島の南にある安房から牛乳を輸送したルートは“ミルクロード”と呼ばれています。「鴨川プリン ミルクロード」は、その名を冠したご当地スイーツです。

鴨川市の温暖な気候で育った牛の新鮮な牛乳と鶏の卵、豊富なミネラルを含む沖縄の黒砂糖をミックスして作られた贅沢プリン。コーヒーのような色合いは黒砂糖によるもので、食べるとミルクのやさしい味わいが広がります。

製造元の花房製菓は原材料へのこだわりが厳格な企業で、千葉県の学校給食パンの製造も行っています。「鴨川プリン ミルクロード」にも合成着色料・保存料は使用されていません。

お土産におすすめの理由

■名前がかわいい(20代/女性)
■ミルク感が強くてなめらかなプリン。子どもが大好きです(30代/女性)
■とても良いものを使っている(30代/男性)

■鴨川プリン ミルクロード
[取扱い店舗]里のMUJI みんなみの里、他

(画像提供:花房製菓)

9位 花菜っ娘【房洋堂】

千葉の県花「菜の花」をイメージした館山の銘菓

(画像提供:房洋堂)
花菜っ娘(1本)140円

1923年に創業した房洋堂は、千葉県館山市に3店舗ある和洋菓子店。南房総では早春の1月中旬頃から春にかけて、海辺の畑一面に菜の花が咲き誇ります。まるで、ふわふわの黄色のじゅうたんが敷き詰められたような、やわらかく温かみのある光景です。

「花菜っ娘」は、菜の花畑にたたずむ幼い子をイメージして作られた黄味餡入りのホイル焼き乳菓。
ふっくらしっとりした食感で、バターの香りと黄味餡の甘さが口の中に広がるやさしい味。発売から48年以上、館山や南房総の地元の人たちに、ふるさとの懐かしい味として愛されています。

お土産におすすめの理由

■ほのかな甘さが良いから(40代/男性)
■アルミホイルに包まれているのが斬新で、餡のやさしい甘みが美味しい(40代/女性)
■名前がかわいらしい(30代/男性)

■花菜っ娘
[取扱い店舗]房洋堂 館山銀座店、房洋堂 館山駅前店、房洋堂 イオン館山店
「花菜っ娘」の詳細はこちら

(画像提供:房洋堂)

10位 蔵六餅【木村屋】

3色3種類の餡にお餅が入った老舗店の最中

(画像提供:木村屋)
蔵六餅(1個)180円

千葉県佐倉市に銀座木村屋の2号店のパン屋として、1882年に創業した佐倉の木村屋。和菓子店に形を変えた現在も、老舗の伝統と味を守り続けている名店です。

佐倉銘菓「蔵六餅」は、佐倉藩主堀田家に300年以上の昔から伝えられている家宝、亀の甲のような五彩の混じった地肌の奇石「蔵六石」に由来するお菓子。1954年、佐倉市が誕生した記念に“佐倉市が亀のように末永く発展しますように”との願いを込めて作られました。

木村屋独自の粒餡、こし餡、白餡の3色3種類にお餅が入った最中は、熱湯を注ぐとお汁粉としても味わえます。伝統のあるお菓子として、手土産やお祝いの席にもぴったりです。

お土産におすすめの理由

■佐倉の昔からの有名なお菓子で美味しいから(40代/男性)
■そのまま食べてもいいし、お汁粉にもなり2度美味しい(30代/女性)
■とっても食べやすい(30代/男性)

■蔵六餅
[取扱い店舗]木村屋 本店、木村屋 鏑木店、ライフ佐倉店、イオン臼井店、三越伊勢丹MIプラザ、他
「蔵六餅」の詳細はこちら

(画像提供:木村屋)

<アンケート調査概要>
[インターネット 調査]選択方式によるアンケート
[調査時期]2023年09月21日(木)~23日(土)
[調査対象]千葉県在住の20代~40代男女
[有効回答数]106名


●編集部おすすめお土産情報
地元の人が選んだもの以外にも、千葉には素敵なお土産がたくさん!千葉ならではのお土産でもらった人もきっと喜んでくれるはずですよ。

ぬれ煎餅【イシガミ】

銚子名物!しっとりやわらかいおせんべい

(画像提供:イシガミ)
ぬれ煎餅(5枚入)594円

千葉県銚子市は江戸時代から醤油作りが盛んで、醤油を使用した産品として「ぬれ煎餅」が考案されたそう。

イシガミは1950年に創業した、煎餅作り70年の老舗店。2024年現在では50種類を超えるせんべいやあられを製造しています。

(画像提供:イシガミ)
ぬれ煎餅うす味(5枚入)594円

イシガミの「ぬれ煎餅」は、主に千葉県の国内産うるち米のみを使用した煎餅に、味付け用に何種類もの醤油を自社で炊き上げ、職人が手仕事で付け加減を調整します。

焼きたて熱々のせんべいをジューッとお醤油にくぐらせた、半生タイプのしっとりした食感。銚子名物の「ぬれ煎餅」は、お土産にぴったりです!

■ぬれ煎餅
[取扱い店舗]イシガミ 犬吠店(せんべい工房)、イシガミ 銚子駅前店、イシガミ 新生店(せんべい館)、他
「ぬれ煎餅」の詳細はこちら

(画像提供:イシガミ)

さざえ最中【盛栄堂】

海の幸が和菓子に!見た目も味も磯の香りの房総土産

(画像提供:盛栄堂)
さざえ最中(1個)170円

南房総で100年以上、4代にわたって続く和菓子専門店の盛栄堂。南房総の銘菓として親しまれている「さざえ最中」は、先代である3代目が製造を始めた、南房総の名産であるさざえの貝殻をモチーフにしたかわいい和菓子です。

パリパリの皮に、北海道産の丹波大納言小豆を丁寧に炊き上げたやさしい甘さの餡が詰まった最中。餡の種類は、小倉餡、白餡、青のり餡、こし餡、ゆず餡の5種ありますが、爽やかな磯の香りがする青のり餡は、ぜひ試してほしいオリジナルの味です。

(画像提供:盛栄堂)
4代続く南房総の和菓子店

「さざえ最中」の他にも、くじらをモチーフにした「くじらまんじゅう」など、盛栄堂にはお土産にぴったりの房州銘菓が揃います。

■いとを菓子 盛栄堂
[住所]千葉県南房総市安馬谷1984
[営業時間]9時~18時
[定休日]月(月曜祝日の場合、翌火)
[アクセス]【車】富津館山道路富浦ICより20分
[駐車場]あり(無料)
「いとを菓子 盛栄堂」の詳細はこちら

(画像提供:盛栄堂)

焙煎さや付き落花生 千葉半立【鈴市商店】

最高級落花生の美味しさをダイレクトに感じられる逸品

(画像提供:鈴市商店)
焙煎さや付き落花生 千葉半立(340g)1944円

細かいところまでこだわり、作り上げている千葉県産の落花生です。収穫量が少なく栽培が難しい最高級品種の「千葉半立(ちばはんだち)」を落花生専用の焙煎窯で煎り、できたての美味しさを袋詰めしています。

(画像提供:鈴市商店)

合計6回もの選別作業で品質の良いものだけを使用し、さや付きのまま焙煎。さらに、味と香りを引き出す切断面製法で、香ばしく豊かな香りが楽しめます。

「千葉県優良県産品協議会」や、「木更津観光協会」の推奨土産品にも選ばれている、千葉県ならではの名品です。

■焙煎さや付き落花生 千葉半立
[取扱い店舗]鈴市商店、アピタ君津
「焙煎さや付き落花生 千葉半立」の詳細はこちら

(画像提供:鈴市商店)

なごみるく【なごみの米屋】

ミルクのやさしい香り!だんらんにぴったりのお菓子

(画像提供:なごみの米屋)
なごみるく(1個)150円、(6個詰)1000円、(10個詰)1650円、(14個詰)2300円

成田山表参道に面し参詣客や地元の人々で賑わう、和菓子が楽しめるお店なごみの米屋。最中や羊羹など種類豊富な商品の中でも、ミルクのやさしい味わいの「なごみるく」は、笑顔溢れるだんらんにおすすめのお饅頭です。

(画像提供:なごみの米屋)

キャッチフレーズは“美味しいね! 笑顔つながる なごみるく”。

近代酪農発祥の地と呼ばれる地元千葉県産の牛乳を使用したミルク餡を、バター入りの生地で包み、しっとりやわらかく焼き上げているため、なめらかでやさしい口どけです。香料は使わず、酪農王国北海道産のバターなどを贅沢に使用しています。

2020年~2023年と4年連続で「モンドセレクション」の金賞を受賞している実績のある商品です。

■なごみるく
[取扱い店舗]なごみの米屋 總本店、他
「なごみるく」の詳細はこちら

(画像提供:なごみの米屋)

鯛せんべい【亀屋本店】

けしの実の食感が楽しい、千葉を代表する郷土銘菓

(画像提供:亀屋本店)
鯛せんべい 486円

千葉の代表的なお土産を多く扱う亀屋本店自慢の「鯛せんべい」は、鴨川市小湊にある“鯛ノ浦”と呼ばれる海域に棲息する鯛が、輝く日の出の水鏡に跳躍する姿を表した郷土銘菓です。

味はプレーン、シナモンの2種類。大鯛の跳躍を表現した“まげ具合”と、かわいらしい模様が特徴です。片面には鯛のウロコに見立てた“けし”の実がふりかけてあり、食感のアクセントになっています。

■鯛せんべい
[取扱い店舗]亀屋本店 鴨川店、亀屋本店 小湊店、亀屋本店 館山駅前店、亀屋本店 館山那古店、他
「亀屋本店」の詳細はこちら

(画像提供:亀屋本店)

鉄砲漬【沢田漬物】

ピリッと大人味が美味しい、成田山新勝寺名物

(画像提供:沢田漬物)
鉄砲漬 うす口(1本入)594円

国産の白瓜を使用した、成田山新勝寺のお土産として知られる漬物です。瓜の中を鉄砲のようにくり抜き、しその葉を巻いた青唐辛子を火薬に見立てて詰めているため「鉄砲漬」と呼ばれています。

日本の伝統調味料である無添加醤油を主体とした特製の調味液に漬け込んでいて、香ばしい醤油の香りと瓜のパリっとした食感が楽しめます。

青唐辛子のピリ辛な風味もあるので、ごはんのお供や、お酒のおつまみにぴったり!塩分控えめなので、健康志向の人にもおすすめです。

■鉄砲漬
[取扱い店舗]沢田漬物 直営店(成田山表参道店)、米屋総本店、空の駅さくら館、東関東自動車道酒々井PA(上り)、他
「鉄砲漬」の詳細はこちら

(画像提供:沢田漬物)

房州産びわカレー【枇杷倶楽部】

ピリッと房州びわの甘みがスパイスの香りを引き立てる!

(画像提供:道の駅とみうら 枇杷倶楽部)
房州産びわカレー 463円

自然豊かな観光エリア南房総の名産“房洲びわ”を使ったご当地カレー。

中辛のカレールーに、自家製のびわピューレが隠し味として入っていて、まろやかな味わいです。フルーティーなので辛いのが苦手な人にもおすすめですよ。

(画像提供:道の駅とみうら 枇杷倶楽部)

房総びわは、大きく肉厚の果肉とみずみずしいたっぷりの果汁が特徴。甘みと酸味のバランスが良いので、カレーとも相性抜群!甘みがスパイスの奥深さを引き立てます。

定番のお菓子とはまた違う、千葉の美味しさが味わえる変わり種のお土産です。

■房州産びわカレー
[取扱い店舗]道の駅とみうら 枇杷倶楽部、海ほたる ウミナカプラザ、パサール幕張 旬撰倶楽部、道の駅富楽里とみやま、道の駅ちくら潮風王国、他
「房州産びわカレー」の詳細はこちら

(画像提供:道の駅とみうら 枇杷倶楽部)

千葉房総ラスクなぐさ ピーナッツバター【亀や和草】

ピーナッツバター好きにはたまらない!サクサクラスク

(画像提供:亀や和草)
千葉房総ラスクなぐさ ピーナッツバター(20枚入)2700円、(30枚入)4104円

地元の食材を取り入れたお菓子が評判の、亀や和草特製のラスク。香り豊かな千葉県産の落花生を使用したピーナッツバターをたっぷり贅沢に使っていて、サクサクの食感です。

甘さを抑えた味わいで、落花生本来の味や香りを存分に堪能できます。

(画像提供:亀や和草)

20枚入、30枚入とたくさん入っているので、友人や職場などへのお土産にもぴったり。保存料を使っていないのに賞味期限が製造日から1カ月以上というところもポイントです。

みんなにあげたくなるような、ポップでかわいいパッケージも喜ばれそう!

■千葉房総ラスクなぐさ ピーナッツバター
[取扱い店舗]亀や和草、道の駅 保田小学校、道の駅とみうら 枇杷倶楽部、道の駅三芳村鄙の里 土のめぐみ館
「千葉房総ラスクなぐさ ピーナッツバター」の詳細はこちら

(画像提供:亀や和草)

八街生姜ジンジャーエール【八街生姜ジンジャーエール企業組合】

お酒で割っても美味しい♪生姜の香り爽やかなドリンク

(画像提供:千葉県八街商工会議所)
八街生姜ジンジャーエール280円

千葉県の八街商工会議所の飲食業部会が、地元名産の生姜を使用して作った「八街生姜ジンジャーエール」は、季節を問わずにその美味しさを楽しめるようボトリングした炭酸飲料です。

口いっぱいに広がるフレッシュな八街生姜の風味と、スッキリとした爽やかさの中に感じられる自然な甘みが癖になります。

(画像提供:千葉県八街商工会議所)

ちょっぴり辛口でそのまま飲んでも美味しいですが、お酒で割って飲むのもおすすめの大人が楽しめる逸品!見た目もおしゃれなので、プレゼントにしてもいいですね。

■八街生姜ジンジャーエール
[取扱い店舗]八街市内のイオン、カスミ、トウズ、杉井酒店、フクヤ商店、八街市推奨の店ぼっち、海ほたる、道の駅、他
「八街生姜ジンジャーエール」の詳細はこちら

(画像提供:八街商工会議所)

ピーナツキング【房の駅】

名前に恥じない贅沢なピーナッツ感が味わえる!

(画像提供:株式会社やます)
ピーナツキング(12枚入)1296円

農産物の直売や名産品を多く取り扱っている房の駅で売り上げNo.1を誇る人気商品。「2020 JR東日本おみやげグランプリ(南関東エリア)」では金賞を受賞しています。

(画像提供:株式会社やます)

サクサクとした食感のクッキーと、贅沢にのった落花生のカリッとした歯ごたえは、つい「もう1個…」と手が伸びてしまう美味しさです。

■ピーナツキング
[取扱い店舗]新生房の駅、草刈房の駅、栗山房の駅、横戸房の駅、鎌ヶ谷房の駅、加曾利房の駅、成田参道房の駅、他
「房の駅」の詳細はこちら

(画像提供:やます)

びわ饅頭【高山製菓】

びわの形がかわいい!やさしさ感じる1口サイズのお饅頭

(画像提供:高山製菓)
びわ饅頭(8個入)585円、(12個入)875円

大正時代から続く家族経営の老舗和洋菓子店・高山製菓で創業当初から販売されている、びわの形を模した1口サイズのお饅頭です。

ふわふわのやわらかいカステラ生地の中に、地元の南房総産の甘酸っぱいびわを使用したジャムと白餡を練り上げた、びわ餡が入っています。

(画像提供:高山製菓)

餡はまろやかな甘さになるように砂糖でなくザラメを使用していて、びわの良い香りがふわっと広がります。子どもからお年寄りまで食べやすいやさしい味わいの銘菓です。

※高山製菓の「高」は、はしごだかが正式表記です

■びわ饅頭
[取扱い店舗]高山製菓、道の駅富楽里とみやま、道の駅とみうら 枇杷倶楽部、他
「びわ饅頭」の詳細はこちら

(画像提供:高山製菓)

\こちらの記事もチェック!/
千葉県のおすすめ観光スポットランキング!定番を厳選!グルメ情報も

※この記事は2024年3月にじゃらん編集部が更新しました。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード