close

2024.03.18

喜ばれる和歌山県のお土産20選!地元民「人気ランキング」&編集部おすすめを紹介

じゃらん編集部で和歌山県在住の106人にお土産についてのアンケートを実施。和歌山の美味しいお土産ランキング、人気TOP10を発表します!

温暖な気候に恵まれた和歌山ならではの山の幸・海の幸なども紹介!ランキングの他に、定番や最新のおすすめお土産情報もあるので参考にしてくださいね。

※地元民の声を集めたお土産ランキングは2023年9月23日にアンケートを実施。
※この記事は2024年2月15日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。

記事配信:じゃらんニュース


●地元民の声を集めたお土産ランキング
じゃらん編集部で和歌山県在住の人にアンケートを実施し、おすすめのお土産を回答してもらいました。

名産の柑橘フルーツからご当地グルメまで勢ぞろい。それでは、和歌山の美味しいお土産ランキング人気TOP10を発表します!

1位 有田みかん【伊藤農園】

和歌山といえばやっぱり!甘くて美味しいみかん

(画像提供:伊藤農園)
有田みかん(1kg)500円※量り売り

有田川が流れる左右の山や、海岸沿いの山々に広がるみかん畑。想像するだけでほっこりできる和歌山の代表的な風景です。そんな温暖な気候と穏やかな潮風に恵まれた和歌山で、美味しく育った温州みかんはお土産にもおすすめです。

(画像提供:伊藤農園)

山の傾斜地に石垣で“段々畑”を作り、栽培されている伊藤農園のみかん。この石垣は保温効果や排水効果、光の反射効果があり、これらが美味しいみかん作りの秘訣になっているそう。

たっぷり買って、ご近所や職場などでおすそ分けすれば、みんな笑顔になりそうです。

お土産におすすめの理由

■温暖な和歌山で作られたからこその濃縮した甘み(20代/女性)
■皮も薄くて食べやすい。何個でも食べられる(20代/男性)
■とても甘いみかんで幅広く好まれる味だと思う(40代/女性)

■みかんの木(伊藤農園直営ショップ)
[住所]和歌山県有田市宮原町滝川原498-2
[営業時間]9時~17時
[定休日]不定休
[アクセス]【電車】JR紀伊宮原駅より徒歩10分【車】阪和自動車道有田ICより15分
[駐車場]あり(無料)
「みかんの木(伊藤農園直営ショップ)」の詳細はこちら

(画像提供:伊藤農園)

2位 和歌山ラーメン

スープの醤油と豚骨ブレンドが絶妙!クセになる美味しさ

(画像提供:写真AC)

「和歌山ラーメン」は、主に和歌山県北部で出されるご当地ラーメン。細打ち麺に醤油と豚骨をブレンドしたスープが一般的です。

和歌山県湯浅町で醤油が名産であることから、その慣れ親しんだ味をベースに豚骨を加えてできたといわれています。地元和歌山では「和歌山ラーメン」とは呼ばれることはほとんどなく、“中華”や“中華そば”として親しまれているとか。

お土産用にも生麺、乾麺、つけ麺仕様などさまざまなタイプがラインナップされているので、お好みに合わせて選んでくださいね。

お土産におすすめの理由

■醤油と豚骨のブレンドスープが絶妙(20代/男性)
■さっぱりしていてストレート麺がいい(30代/女性)
■しつこくない味が食べやすい(40代/女性)

(画像提供:写真AC)

3位 釜揚げしらす【福扇水産直売所】

ふわふわの食感とやさしい塩味で、ご飯がすすむお土産

(画像提供:福扇水産直売所)
釜揚げしらす(80g)260円

温暖な気候の和歌山では、しらす漁が古くから盛んです。

獲れたてのしらすを釜ゆでにし、塩で仕上げた釜揚げしらすは、ふわふわの食感や程良い塩加減がやみつきになる美味しさ。ご飯のお供やお酒のおつまみとして地元で愛されています。

(画像提供:福扇水産直売所)

福扇水産の「釜揚げしらす」は、漁師歴40年を超える現役漁師の代表自ら、こだわりの塩加減とゆで時間で仕上げています。沖で獲ったしらすを新鮮な状態のまま加工するのも、自慢のこだわりです。

お土産におすすめの理由

■ふっくら、やわらかくて濃厚な味で美味しいから(40代/女性)
■塩気もちょうど良く、やわらかく、臭みがない(30代/女性)
■ご飯にかければ贅沢な丼になる(20代/男性)

■福扇水産直売所
[住所]和歌山県有田市宮崎町2488-8
[営業時間]9時~17時
[定休日]なし※やむを得ない事情がある場合のみ、臨時休業の可能性あり
[アクセス]【車】阪和自動車道海南ICより車で25分
[駐車場]あり(無料)
「福扇水産直売所」の詳細はこちら

(画像提供:福扇水産直売所)

4位 かげろう【福菱】

口の中でほろりと溶ける、その儚い食感がまさに“かげろう”

(画像提供:福菱)
かげろう(10個入)1200円

1933年の創業以来、南紀白浜の老舗として知られる福菱。地元の白浜だけでなく今や和歌山県全体を代表する名店の看板商品といえるのが、この「かげろう」です。

やわらかくふわっと焼き上げた生地に、やさしい甘さのクリームをサンド。口の中に入れた瞬間消えていく食感が、浜辺に漂う陽炎(かげろう)のように儚い…そんな繊細なイメージからこのネーミングになったとか。

(画像提供:福菱)

ほうじ茶の味わいが魅力の「茶かげろう」もあります。両方お土産にして好きな味を選んでもらったり食べ比べたりするのもおすすめです。

また、本店併設のカフェでは、中のクリームを生クリームに替えた「生かげろう」もいただけますよ。季節限定でさまざまな味が登場する「季節の生かげろう」も好評です。

お土産におすすめの理由

■食感がどのお菓子にもない感じで美味しいから(30代/女性)
■軽い皮にクリームが入っていて、何個でも食べられる(40代/女性)
■ふわふわしてやさしい食感。生菓子のよう(20代/男性)

■かげろう
[取扱い店舗]福菱本店(Kagerou Cafe)、おみやげ街道JR和歌山駅中央口店、おみやげ街道白浜駅改札口店、とれとれ市場南紀白浜、南紀白浜空港内売店、他
「かげろう」の詳細はこちら

(画像提供:福菱)

5位 金山寺味噌【味噌本舗やまだ】

ご飯にも野菜にも良く合う“食べる調味料”!

(画像提供:株式会社やまだ)
紀州金山寺味噌(270g)810円

その昔、お寺で野菜を冬に食べるための保存食であった金山寺味噌。白瓜、茄子、シソ、生姜などが入っており、調味料としてではなく副菜や酒の肴として、そのまま食べる“なめ味噌”の一種です。

ご飯のおかずやお酒のおつまみとしてはもちろん、野菜や魚の素焼き、お豆腐にも良く合いますよ。

(画像提供:株式会社やまだ)

株式会社やまだの「紀州金山寺味噌」は、創業以来変わらぬ製法で、純国産の米・麦・大豆を赤穂のにがり塩で仕込み、野菜と一緒に半年間熟成させているとか。

穀物を発酵させて作られた発酵食品であり、アミノ酸やビタミンなど優れた栄養価をもつ味噌なので、ヘルシー志向の人へのお土産としてもおすすめです。

お土産におすすめの理由

■きゅうりにつけて食べたらめちゃくちゃ美味しい(30代/女性)
■他県では味わえない味。白ご飯との相性抜群(30代/女性)
■ご飯に良く合う。おかずが要らない(20代/男性)

■金山寺味噌
[取扱い店舗]株式会社やまだ本店、株式会社やまだたから店、紀ノ川サービスエリア(上り)、岸和田サービスエリア、印南サービスエリア(上り)、他
「金山寺味噌」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社やまだ)

6位 デラックスケーキ【鈴屋】

特製ジャムの味わいとレトロなパッケージが魅力!

(画像提供:鈴屋)
デラックスケーキ(6個入)1458円

田辺市にある鈴屋は、大正13(1924)年創業の老舗菓子店。地域の産物を使用した和菓子や洋菓子を販売し、約100年という長きにわたって愛され続けています。

「デラックスケーキ」は一番人気の看板商品。独自の製法による重量感のあるカステラ生地に、白いんげん豆を使った和風のジャムをサンドし、ホワイトチョコレートで包まれています。

(画像提供:鈴屋)

箱や個包装のパッケージもレトロで洒落たデザイン。老舗ならではの魅力を感じさせてくれますね。

お土産におすすめの理由

■冷凍すると違った食感が楽しめる(40代/女性)
■ひとつでボリュームたっぷり。名前の通りデラックスです(20代/女性)

■鈴屋
[住所]和歌山県田辺市湊15-11
[営業時間]8時~18時※元日のみ10時~15時
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR紀伊田辺駅より徒歩約2分【車】阪和自動車道南紀田辺ICより約5分
[駐車場]なし
「鈴屋」の詳細はこちら

(画像提供:鈴屋)

7位 じゃばらぽん酢【熊野鼓動】

柑橘のすっきり、まろやかな酸味のぽん酢醤油

(画像提供:熊野鼓動)
じゃばらぽん酢(275ml)842円 ※基本的にオープン価格です

柚子系の柑橘類で、和歌山県の奥熊野が原産とされる「じゃばら」。“邪”気を“はら”うということから名付けられたといわれています。

「じゃばらぽん酢」は、そのじゃばら特有のまろやかでバランスの良い酸味が楽しめるぽん酢醤油です。

(画像提供:熊野鼓動)

熊野鼓動の「じゃばらぽん酢」は、国産丸大豆醤油、純米酢、本みりんなど原料にもこだわり、料理の味を引き立てる深みのあるやさしい味わいが絶妙です。

添加物は一切不使用。昆布とかつおで丁寧にだしをとっているので、旨みもたっぷり。

お鍋はもちろん、豆腐や焼き魚、焼肉、サラダ、お刺身など、幅広く使えます。

お土産におすすめの理由

■ほんのりじゃばらの風味があって美味しい(30代/男性)
■爽やかな酸味が美味しい(30代/女性)
■じゃばらが爽やか。邪気をはらうから縁起が良い(40代/男性)

■じゃばらぽん酢
[取扱い店舗]とれとれ市場南紀白浜、よってって各店舗、樹の里、他
「じゃばらぽん酢」の詳細はこちら

(画像提供:熊野鼓動)

8位 シエスタチーズケーキ【シエスタ】

地元和歌山の上質素材と4種のチーズがクセになる味!

(画像提供:シエスタ)
シエスタチーズケーキ 1620円 ※店頭価格

生石高原の新鮮な卵や、地元でしか出回らないという木村牧場の牛乳、みかんの花が咲く10日間しかとれない希少な蜂蜜など、地元和歌山の素材をふんだんに使ったチーズケーキです。

上質でなめらかなクリームチーズを主に、リコッタチーズ、マスカルポーネ、パルミジャーノレジャーノの計4種類のチーズをバランス良くブレンド。濃厚なのにさっぱりとした味わいです。

お土産におすすめの理由

■チーズ好きは好きな味だと思う(40代/女性)
■濃厚な味わいだから(40代/女性)

■シエスタチーズケーキ
[取扱い店舗]シエスタ本店、イオン和歌山
「シエスタチーズケーキ」の詳細はこちら

(画像提供:シエスタ)

9位 うすかわ饅頭【串本儀平】

こだわりは“あん”にある。甘さをおさえた奥深い味わい

(画像提供:串本儀平)
うすかわ饅頭(10個入)1620円

今では紀南の代表銘菓である「うすかわ饅頭」は、明治26(1893)年に生まれました。当時は甘い饅頭が一般的な中、創業者の儀平氏は“甘くない饅頭があってもいいのではないか”という発想から饅頭作りを始めたそうです。

ふわっと甘酒の香りがする皮で甘さをおさえた北海道小豆の自家製こしあんを包み、ギュッと一握りした形は、串本の名勝「橋杭岩」をイメージしたもの。

手作りだからこそ表現できる素朴で繊細なやさしい味が魅力です。

お土産におすすめの理由

■甘さ控えめでいくらでも食べられる(20代/男性)
■あんが上品な甘さでおすすめです(40代/女性)
■甘いだけではない美味しいお饅頭(30代/女性)

■うすかわ饅頭
[取扱い店舗]儀平本店、儀平橋杭店、儀平桟橋店、儀平和歌山近鉄店、H&R和歌山串本、大江戸温泉物語南紀串本、オークワ串本店
「うすかわ饅頭」の詳細はこちら

(画像提供:串本儀平)

10位 柚もなか【福菱】

さっぱりとした柚の香りのあんが際立つ小ぶりの最中

(画像提供:福菱)
柚もなか(12個入)650円

1933年の創業時より販売され、さまざまな賞を受賞している福菱の「柚もなか」。柚の皮をむいて炊き上げる柚あんと、熟練の職人が焼く香ばしい最中の生地で仕上げています。

日本茶に合うやさしい味。小ぶりでさっぱりした味わいで食べやすく、一度に2~3個ペロリと食べられてしまう、という声も多いとか。

(画像提供:福菱)

本店のある和歌山県南紀白浜を始め、全国のファンに長く愛され続けているという逸品です。

お土産におすすめの理由

■柚子の酸味と匂いが爽やかでクセになる美味しさが好きだから(30代/女性)
■さっぱりしていて食べやすい(20代/女性)
■柚子最中は和歌山県の推奨お土産品なので是非(40代/男性)

■柚もなか
[取扱い店舗]福菱本店(Kagerou Cafe)、おみやげ街道JR和歌山駅中央口店、おみやげ街道白浜駅改札口店、とれとれ市場南紀白浜、南紀白浜空港内売店、他
「柚もなか」の詳細はこちら

(画像提供:福菱)

<アンケート調査概要>
[インターネット 調査]選択方式によるアンケート
[調査時期]2023年09月21日(木)~23日(土)
[調査対象]和歌山県在住の20代~40代男女
[有効回答数]106名


●編集部おすすめお土産情報
地元の人が選んだもの以外にも、和歌山には素敵なお土産がたくさん!和歌山ならではの手土産を渡せば、もらった人もきっと喜んでくれるはずですよ。

生一本黒豆醤油【湯浅醤油】

醤油名産の地で大切に守られている、伝統の味わい

(画像提供:湯浅醤油)
生一本黒豆醤油(200ml)1080円

古くから醤油醸造が盛んな湯浅町で、明治14(1881)年に創業した湯浅醤油。「生一本黒豆醤油」の“生一本(きいっぽん)”とは、混ぜ物をしていないという意味です。

厳寒の冬に仕込み、天然の杉樽で約2年じっくり熟成させることで、濃厚で深い味わいの香り豊かな醤油になります。

(画像提供:湯浅醤油)

色は非常に濃く、ダークチョコレートや糖蜜、長熟したウィスキーやプーアル茶のような香り。最初に甘み、穏やかな塩味、最後にロースト香を感じる味わい深い醤油です。

牛肉や脂の強い魚など素材の味が強いものや、角煮やマーボー豆腐のような味のはっきりした中国料理とも相性ばっちり。

国内はもちろん、海外のシェフたちからも評判で、主に香り付けやソースの材料として使用されています。

■生一本黒豆醤油
[取扱い店舗]丸新本家株式会社 湯浅本店、丸新本家株式会社 田辺店、丸新本家株式会社 とれとれ市場南紀白浜店、他
「生一本黒豆醤油」の詳細はこちら

(画像提供:湯浅醤油)

紀州五代梅【五代庵】

完熟南高梅の旨みを凝縮した、贅沢な梅干し

(画像提供:五代庵)
紀州五代梅(550g約24粒)3240円

看板商品である梅干し「紀州五代梅」で使われるのは、紀州産南高梅のA級品のみ。

傷や斑点がなく粒がやわらかく揃っている青梅だけを選別し、本みりんや蜂蜜に2度漬けして長期間熟成。梅本来の塩味、酸味、そして旨みのバランスが良い、まろやかな甘みが堪能できます。

(画像提供:五代庵)

80g入から大容量までさまざまなサイズが揃っているので、用途に合わせて選んでくださいね。

■紀州五代梅
[取扱い店舗]五代庵 本社、五代庵 田辺店、他
「紀州五代梅」の詳細はこちら

(画像提供:五代庵)

つりがね饅頭【あんちん】

しっとりもちもちの食感がやみつき!7種のあんが楽しめる

(画像提供:あんちん)
つりがね饅頭(5個入)600円

和歌山県最古のお寺・道成寺の今はなき釣鐘をモチーフにした「つりがね饅頭」。生地にはもち米粉を使用しており、パサパサ感のない、しっとりもちもちの仕上がりです。

(画像提供:あんちん)

あんは、こしあん黒、こしあん白、つぶあん、カスタード、栗あん、梅あん、キャラメルの全7種類。甘さ控えめで糖度も低く作られているため、罪悪感なくパクパク食べられます。サイズ感が小さめなので全種類楽しむのもおすすめです!

パッケージもオシャレでかわいいデザインなので、全種類制覇したくなりますね。

■つりがね饅頭
[取扱い店舗]あんちん、よってってイオンモール和歌山店、よってって貴志川店
「つりがね饅頭」の詳細はこちら

(画像提供:あんちん)

田辺っ子【七福堂】

ふんわりやさしいバターの香り。どこか懐かしい地元の銘菓

(画像提供:七福堂)
田辺っ子(1個)148円

こだわりの国産バターをたっぷりと使ったふんわりとした生地に、特製のバタークリームをサンドした口当たりのやわらかな手作りお菓子「田辺っ子」。発売から半世紀以上経った今も、当時と変わらぬ製法で味を守り続け、地元で愛されている銘菓です。

店を構える和歌山県田辺市は、落ち着いた城下町の風情と穏やかな気候が特徴。「田辺っ子」はそんな穏やかなムードを感じさせるふんわりとしてやさしい味わいを楽しめます。

■七福堂
[住所]和歌山県田辺市新屋敷町63
[営業時間]7時30分~19時
[定休日]日
[アクセス]【電車】JR紀伊田辺駅より徒歩約10分【車】紀勢自動車道上富田ICより約15分
[駐車場]あり(無料)
「七福堂」の詳細はこちら

(画像提供:七福堂)

生バウムクーヘン【MAHALO】

“生”の秘密は水分率!しっとりふわふわのしあわせ食感

(画像提供:MAHALO)
生バウムクーヘン(Sサイズ)992円

MAHALOの「生バウムクーヘン」はしっとりふわふわ。生地の水分率を高くすることで、しっとりした食感に仕上げています。

(画像提供:MAHALO)

店舗の人気No.1はクローバー蜂蜜をたっぷり使用した「生バウムクーヘンハニー」。

他にも、地元有田の特産品である有田みかんの果汁がたっぷりの「有田みかんばぅむ」や湯浅醤油を使用した一風変わった「湯浅醤油ばぅむ」などのご当地バウムもお土産としておすすめです。

■生バウムクーヘン
[取扱い店舗]MAHALO本店工場、湯浅店、海南店、紀の川店、(一部取扱)浜のうたせ、吉備・湯浅PA上り線、明恵ふるさと館、潮岬タワー
「生バウムクーヘン」の詳細はこちら

(画像提供:MAHALO)

てまりみかん【早和果樹園】

ジューシーな果汁は溢れ出す小粒みかんのコンポート

(画像提供:早和果樹園)
てまりみかん(1瓶)750円

和歌山の特産物であるみかんの中でも、ブランドみかんとして知られる「有田みかん」を使用し、甘さ控えめのやさしい味のシロップで2カ月以上をかけて漬け込んだコンポートです。

使用しているのはコロンとした小さなかわいらしいサイズのみかん。皮が薄く甘さが強いみかんはシロップと絡み、やわらかい果肉がほぐれて、ジューシーな果汁が口の中いっぱいに広がります。

ノンシュガーの炭酸水に「てまりみかん」とシロップを少し入れて混ぜ合わせれば、すっきりとした甘みのジュースにもなりますよ。

■早和果樹園
[住所]和歌山県有田市宮原町新町275-1
[営業時間]【月~金】9時30分~17時【土日祝】10時~17時
[定休日]1月1日~3日
[アクセス]【電車】JR紀伊宮原駅より徒歩約15分【車】阪和自動車道有田ICより約10分
[駐車場]あり(無料)
「早和果樹園」の詳細はこちら

(画像提供:早和果樹園)

スーパー駅長たまあられ【高砂アラレ】

キュートな“たま駅長”が目印。風味豊かな3種のあられ

(画像提供:高砂アラレ、電車デザイン:水戸岡 鋭治)
スーパー駅長たまあられ(70g) 410円

“たま駅長”とは、和歌山鉄道電鐵貴志川線貴志駅の売店で飼われている三毛猫のこと。駅長に任命されたことで話題となり、全国からファンが押し寄せ、さまざまなグッズが登場しました。

県内の米菓メーカー高砂アラレによって製造された「スーパー駅長たまあられ」も、そのひとつ。たま駅長をモチーフにしたデザインの「たま電車」完成記念として発売されたものです。

(画像提供:高砂アラレ、電車デザイン:水戸岡 鋭治)
たま電車(電車デザイン:水戸岡 鋭治)

大正14(1925)年の創業から100年近い歴史がある同社では、せいろ蒸しや杵つきによる昔ながらの製法で作った餅を丁寧に焼き上げ、あられに欠かせないサクッとした食感と、もち米の風味にこだわり続けています。

選べる味は、しょうゆ味、サラダ味、素焼きの3種類。パッケージにはかわいい「たま駅長」がデザインされています。

■スーパー駅長たまあられ
[取扱い店舗]増田米菓株式会社本社工場店、和歌山電鐵貴志駅たま駅長グッズショップ
「スーパー駅長たまあられ」の詳細はこちら

(画像提供:高砂アラレ)

浜そだち【串本儀平】

串本に伝わる民謡に由来。まっ白で繊細な風貌の文化的な和スイーツ

(画像提供:串本儀平)
浜そだち(6個入)1598円

白い薄干皮で自家製のこしあんと求肥で包んだ、さっくりとした歯ごたえと繊細な甘さが魅力の和菓子です。

和歌山県民謡「串本節」の “わたしゃ串本 両浜そだち 色の黒いは ごめんなれ~♪”という一節から着想を得て作られたのだそう。個包装には、串本節のカードが1枚ずつ入っていて和歌山文化を感じられます。

■浜そだち
[取扱い店舗]儀平本店、儀平橋杭店、儀平桟橋店、儀平和歌山近鉄店
「浜そだち」の詳細はこちら

(画像提供:串本儀平)

本竹皮包み羊羹 本煉【紅葉屋本舗】

表面サクッと、中はしっとり。食感を楽しめる羊羹

(画像提供:紅葉屋本舗)
本竹皮包み羊羹 本煉(1本) 1296円

丁寧に1本1本、竹皮に包まれたどこか懐かしい味の羊羹です。

羊羹の表面をじっくりと7日間かけて十分に乾かすことで、蜜の結晶でうっすらコーティングされます。そのため表面はパリッとサクサク、中はしっとり、2つの異なった食感が楽しめます。

北海道産小豆が使用され、素材がもつ本来の味が引き出されているので甘みがくどくなく、ついパクパク食べてしまいそう!

「本煉」の他に、地元の素材を生かした塩、桜、抹茶、柚子など異なる味も用意されています。

■本竹皮包み羊羹 本煉
[取扱い店舗]道の駅くしもと橋杭岩、ホテル大江戸温泉物語串本、ホテル&リゾーツ 和歌山 串本 -DAIWA ROYAL HOTEL-、道の駅たいじ(太地町)、ホテル・シーモア(白浜町)
「本竹皮包み羊羹 本煉」の詳細はこちら

(画像提供:紅葉屋本舗)

白炭クッキー【菓心 富美堂】

本物そっくり!紀州備長炭のパウダー入りクッキー

(画像提供:菓心 富美堂)
白炭クッキー(1袋6本入)380円

和歌山名物である紀州備長炭を模して作られた「白炭クッキー」。白炭とは、窯出しした炭に“すばい”と呼ばれる消し炭を手早くかけ、赤く焼けた炭を消し冷やした際に付着する白い灰のことを指します。

形が炭に似ているだけでなく、本物の紀州備長炭パウダーを生地に練り込み、硬めに焼くなどこだわりが詰まったお菓子。炭の他に黒ごまも一緒に練り込み焼き上げているので、香ばしさがあとを引く美味しさです。

■白炭クッキー
[取扱い店舗]菓心 富美堂、南紀みらい(en+)、よってって いなり店、紀州備長炭記念公園
「白炭クッキー」の詳細はこちら

(画像提供:菓心 富美堂)

\こちらの記事もチェック!/
和歌山県のおすすめ観光スポットランキング!定番を厳選!グルメ情報も
【和歌山県】日帰り温泉おすすめ!絶景露天風呂で名湯を満喫

※この記事は2024年3月にじゃらん編集部が更新しました。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード