close

2016.07.08

軽井沢でデートなら!定番&最新の胸キュンスポットTOP19!

軽井沢絵本の森美術館

軽井沢絵本の森美術館

世界の子ども達に愛されてきた「絵本」にクローズアップした美術館。絵本の歴史を振り返る展示や年3回の企画展のほかにも、1800冊を超える絵本が自由に閲覧できる絵本図書館も!童心にかえって楽しもう。

口コミ ピックアップ
絵本好きな私には夢みたいな場所です。大好きな作家の作品を原画で見たり、レアな絵本の展示もあり、ショップでのポストカード探しも楽しいです。
建物も雰囲気があって、周りの自然に溶け込んでいて素敵です。わざわざ行く価値ありのスポットだと思います。
■軽井沢絵本の森美術館
[住所]長野県北佐久郡軽井沢町長倉182(塩沢・風越公園)
[TEL]0267-48-3340
「軽井沢絵本の森美術館」の詳細はこちら

エルツおもちゃ博物館・軽井沢

エルツおもちゃ博物館・軽井沢

300年以上前に旧東ドイツ・エルツ地方で生まれた木のおもちゃから、現在のデザイナーズ・トイまでを扱う博物館。素朴ながら面白いおもちゃに触れ合える。広々テラス席でランチ&お茶ができるカフェもおすすめ。

口コミ ピックアップ
ドイツの木のミニュチュアが多数展示されていてとても感心させられます。子供のおもちゃの域を超えた精密なものです。建物も木材を活かした素直な造りで居心地がとても良い。売店もあって木のミニュチュアを購入することが出来ます。結婚が決まった姪のために結婚式のミニュチュアを購入しました。隣接したカフェのサンドイッチと自家製ジンジャエール、どちらもとても美味しい。軽井沢の町中の喧騒から離れて気持ちの良い時間が過ごせました。
■エルツおもちゃ博物館・軽井沢
[住所]長野県北佐久郡軽井沢町塩沢193-3
「エルツおもちゃ博物館・軽井沢」の詳細はこちら

浅間山

浅間山

標高2,568mの浅間山は古くから日本の信仰の舞台となってきた山。地元の人々からは「天狗山」と呼ばれ、木花咲耶姫から源頼朝や弁慶などさまざまなエピソードが残されている。高山植物散策もおすすめ!

口コミ ピックアップ
ふと見上げると、そこに浅間山がありました。記念写真はばっちり取れます。周りの山がそれほど雪がかぶってないのに、浅間山が真っ白なのを見ると、やっぱり高いんだんあと思いつつ 何だか親しみのある山ですよね。
■浅間山
[住所]長野県小諸市
「浅間山」の詳細はこちら

マンズワイン(株)小諸ワイナリー

マンズワイン(株)小諸ワイナリー

ワイン好きカップルにおすすめのスポット。高品質なぶどうを収穫するための畑を見ることのできるワイナリー見学&試飲が無料で楽しめ、ワインやワイン関連グッズだけじゃなく信州の名産も購入できる売店も。

口コミ ピックアップ
マンズワイン小諸ワイナリーでは各種のワインの試飲はもちろん、ワイナリー見学もできてとても勉強になります。売店も品ぞろえが充実していてお土産に最高です。また、万酔園という日本庭園もあり散策で気分をリフレッシュできます。
■マンズワイン(株)小諸ワイナリー
[住所]長野県小諸市諸375
[TEL]0267-22-6341
「マンズワイン(株)小諸ワイナリー」の詳細はこちら

懐古園

懐古園

「懐古園」は、小諸城址に残る「三の門」や苔むした野面石積の石垣、樹齢500年といわれるケヤキの大樹の中、四季折々の風情が楽しめる公園。歴史の深さにじみ出る景観をじっくり堪能してみて。

口コミ ピックアップ
人力車がお薦めです。安価な上、懐古園の入園料も割引かれました。重い私達を乗せて、坂道を勢いよく上ってくれました。懐古園の看板の文字は、天璋院篤姫に養育された徳川宗家16代当主の徳川家達の書だそうです。動物園も併設されており、格安なのに思いのほか楽しめました。
■懐古園
[住所]長野県小諸市丁311
[TEL]0267-22-0296
「懐古園」の詳細はこちら

布引観音

布引観音

スリルを求めるカップルにおすすめのスポット。断崖絶壁に貼りつくように建てられた観音堂からは渓谷からのマイナスイオンたっぷり。周辺の布引渓谷は桜や紅葉など景観が見事なので、ハイキングにも◎。

口コミ ピックアップ
駐車場から急な山道を登ること20分…
段差が大きかったりするので、運動靴でないと無理かと思います。
途中、大きな岩や滝等の見所もありますが、観音堂の造りや、眺めが素晴らしいです。
頑張って上る価値はあります。
■布引観音
[住所]長野県小諸市大久保
「布引観音」の詳細はこちら

稲荷山公園

稲荷山公園

臼田城山にある広大な公園は「宇宙公園」として整備されたスポット。高さ35mの宇宙ロケット型展望台「コスモタワー」は、信州サンセットポイント100選の1つで、眺望も抜群。ピクニックデートでぜひ。

口コミ ピックアップ
「星の町うすだ」(長野県佐久市)の臼田城山にある眺めが最高の公園。
 高さ35mの宇宙ロケット型展望台「コスモタワー」が一際目を引きます。
タワーからの眺めは最高で、真下に広がる桜は、まるでピンク色の絨毯を
敷きつめたようですごくきれいです。
 また、タワー自体がカラクリ時計になっていて、10時、12時、15時に
はからくりが見られるそうです。
■稲荷山公園
[住所]長野県佐久市勝間
[TEL]0267-82-3111
「稲荷山公園」の詳細はこちら

湯の丸高原

湯の丸高原

浅間連峰の西側にあり、ゆるやかな峰々と涼しい高原の気候が織り成す湯の丸高原。国の天然記念物に指定された約60万株のレンゲツツジ大群落のほか四季折々の花が咲き「花高原」として有名。夏のデートにおすすめ!

口コミ ピックアップ
標高1700mほどの高原には60万株のレンゲツツジの大群落(国の天然記念物)が
あり、初夏6月下旬には鮮やかな朱色の絨毯のように染め上げます。
 また、すぐ近くの標高2000mの池の平湿原は、イワカガミ、ハクサンシャクナゲ、
レンゲツツジ、アヤメの大群落、ヤナギラン、マツムシソウ、リンドウなどの草花が
咲き誇ります。、  
 もちろん冬はスキー場がオープンし、最高のパウダースノーが楽しめます。
■湯の丸高原
[住所]長野県東御市湯の丸高原
[TEL]0268-62-1111
「湯の丸高原」の詳細はこちら

海野宿

海野宿

日本の道百選に選定された、江戸時代の宿場町の名残が残る町並みに、現在も息づく生活の香りがあるエリア。名産のくるみそばや、古民家カフェなどほっとするスポットがいっぱいで、街歩きデートにぴったり!

口コミ ピックアップ
古い街並みは風情があって
大好きな場所です。
小川の流れに沿って両脇に家屋が建ち並んでます。
綺麗に整備されてます。
住みながら維持されている苦労を感じました。
■海野宿
[住所]長野県東御市本海野
[TEL]0268-62-1111
「海野宿」の詳細はこちら

※この記事は2016年6月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード