大湯温泉の温泉・露天風呂
- 湯めぐりOK
秋田県と青森県にまたがる十和田湖の南玄関に位置し、発荷峠まで車で20分、休屋へも35分。開湯800年の歴史ある温泉は、大湯川沿いに自然湧出した弱アルカリ性の食塩泉。豊かな温泉効能と豊富な湯量から、江戸時代には南部藩の保養温泉地に指定されていた。
宿泊プランを探す
【5つの源泉掛け流し 和風宿 岡部荘】レトロな雰囲気♪手作り田舎料理と源泉100%掛け流し温泉が好評

- 現地スタッフの耳より情報
-
温泉街周辺には、今なお現役の日本最古の木造芝居小屋「康楽館」や縄文時代後期の遺跡「大湯環状列石」、全長1.7Mの観光坑道がある「マインランド尾去沢」など観光施設も多くあります。8月には、日本三大ばやしのひとつに数えられる「花輪ばやし」も開催されています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大湯温泉郷(オオユオンセンキョウ) |
---|---|
所在地 |
〒018-5421
秋田県鹿角市十和田大湯
|
交通アクセス |
(1)十和田南駅 バス 18分 |
秋田県のお風呂自慢の宿・温泉宿
全国のお風呂自慢の宿・温泉宿
大湯温泉の宿・ホテルを探すならじゃらんnet
宿・ホテル|ホテルチェーン|ビジネスホテル|温泉・露天風呂|じゃらんパック(JR/JAL/ANA)|レンタカー|航空券|観光ガイド|海外| |