ホテル予約  > 温泉・露天風呂  > 山陰・山陽

山陰・山陽の温泉・露天風呂

山陰・山陽の温泉・露天風呂
中国・四国編
※人気温泉地ランキングは、じゃらんnetで予約をした全国のユーザーを対象にアンケートを行い、その結果をもとに作成しています。

山陰・山陽の温泉地一覧

※括弧内の数字は宿泊施設軒数です。

情報更新日:2024年03月19日

鳥取県の温泉地

中国山地に続く三徳山の麓に湧く温泉で、発見されたのは約800年前といわれ源氏ゆかりの伝説の古湯でもある。世界屈指のラジウム泉で、日本一のラドン含有量を誇る泉質も自慢。温泉地を貫く三徳川のせせらぎの音、カジカガエルの鳴き声が響く温泉としても有名で、三朝橋の辺の川辺に湧く混浴露天の「河原風呂」が名物。

城下町米子の郊外、美保湾を臨む白砂青松の浜が美しい山陰の代表的な温泉。明治期に地元漁師が海中に湧いている湯を発見し「泡の湯」と名付けたのが始まり。大正期になって開発が進められ、昭和期に現在のような大温泉地に発展した。泉温85度、毎分3800Lもの豊富な湯量を誇り、米子の奥座敷とも言われる。日本のトライアスロンもこの地が発祥。

島根県の温泉地

松江市、安来市、出雲市、斐川町、雲南市、奥出雲町、飯南市に数多く温泉が湧出している。「日本三美人の湯」のひとつとして名高い湯の川温泉、ホタル、紅葉、雪景色と四季の移り変わりを愉しめる海潮温泉、世界的にも有名な足立美術館ほど近くの鷺の湯温泉、渓谷美が愉しめる立久恵峡温泉がその代表格。

浜田市、益田市、大田市、美郷町、邑南町、川本町、江津市、津和野町、吉賀町に数多く温泉が湧出している。美人湯として名高い美又温泉や旭温泉、日本海の大パノラマを感じれる荒磯温泉、ラドン含有量が豊富な津和野温泉、まさに秘湯という言葉がぴったりの大谷温泉や多田温泉、家族で楽しみたい風の国温泉がその代表格。

岡山県の温泉地

山陽と山陰を結ぶ宿場町として栄え、今もその面影を色濃く残している湯原温泉は湯量が多く、良質で肌ざわりもなめらか。四季折々の風情が楽しめるこの温泉には湯治客の姿が絶える事はない。入浴無料で24時間入浴できる「砂湯」は旭川の川床から湧き出る名勝の露天風呂。この露天風呂は全国露天風呂番付の西の横綱と評されている。

約1200年前に白鷺が傷を癒している所を円仁法師が見つけたとされる別名「鷺の湯」とも言われる古湯で、美作三湯の中でもっとも京阪神地区に近く、観光客の足が絶えることはない。泉質はナトリウム、カルシウム塩化物泉で消化器病や神経痛などに効能を発揮するほか、美肌造りの湯としても知られており女性に人気の温泉地だ。

広島県の温泉地

「宮島温泉」は日本三景の一つ、安芸の宮島の島内にある。「宮浜温泉」は湧出量は毎分220リットル程で、ほぼ透明な無味無臭のお湯はラドンを豊富に含み神経痛に効くといわれる。「広島温泉」は神経痛、関節痛、慢性皮膚炎などに効くといわれている。入浴後も保温効果が高いのが特長。

広島県北部には「芸北温泉」「温井温泉」「三段峡温泉」「おおあさ鳴滝露天温泉」「龍温泉」など多様な温泉が点在!中国山地の山並と豊かな自然に囲まれて、温泉浴とともに森林浴を楽しめる。どの季節に訪れても大自然が四季折々の顔を見せてくれる。冬はスキー場のメッカ!!

山口県の温泉地

山陽路唯一の温泉郷として栄え、今もなお華やかな雰囲気に包まれている。その昔、一匹の白狐が夜な夜な湯に浸かって傷を治したという「白狐伝説」が言い伝えられ、マスコットにもなっている。市内には中原中也記念館があり、直筆の原稿や愛用品などが陳列されている。透明の弱アルカリ性単純温泉。

従来、萩市内の温泉は「萩本陣温泉」「萩温泉弘法寺」「千春楽泉」など各施設の自家源泉から成る個別温泉だったが、新温泉「はぎ温泉」の開湯に伴い、萩市内エリアは各温泉をまとめ2005年に『萩温泉郷』として誕生した。幕末浪漫、歴史感じる城下町近くにありながら温泉を堪能出来るのが魅力的!

↑ページの先頭に戻る


宿・ホテルホテルチェーンビジネスホテル温泉・露天風呂じゃらんパックJR/JAL/ANA)|レンタカー航空券観光ガイド海外