赤湯温泉の温泉・露天風呂
「赤湯」の由来は、今から900年前、八幡太郎義家の弟義綱が、渾々と湧き出す湯を発見し、戦いで傷ついた家来たちを湯に入れると、たちまち傷が治り、傷から出た血で温泉は深紅に染まったと言われることから。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物温泉。源泉は63度で、きりきず、やけど、皮膚病などに効くという。
宿泊プランを探す
【赤湯温泉 上杉の御湯 御殿守】赤湯一の湯量を誇る湯舟で最高の湯あみを◇米沢牛と旬の恵みを堪能

- 現地スタッフの耳より情報
-
山形県ぶどう栽培発祥の地。赤湯温泉を囲む山々の斜面には見事なぶどう畑が見られ、4つのワイナリーで特色のあるローカルワインを出荷しています。香り豊かな辛口本格ワインが主流で、時期が良ければワイナリー見学やワイン造り体験もできますよ。
赤湯温泉について
開湯920年余の山形の名湯。米沢牛・山菜料理・鯉料理が名物。フルーツ王国でさくらんぼ狩り、ぶどう狩り、りんご狩りが楽しめ、ワインやフルーツ菓子が特産。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒999-2211 山形県南陽市赤湯 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)赤湯駅から車で |
泉質 |
硫黄泉 |
効能 | 一般的適応症、やけど・切り傷、慢性婦人病 |
赤湯温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 24 %
- 1〜2時間 23 %
- 2〜3時間 10 %
- 3時間以上 43 %
- 混雑状況
-
- 空いている 18 %
- やや空き 23 %
- 普通 44 %
- やや混雑 13 %
- 混雑 2 %
- 年齢層
-
- 10代 0 %
- 20代 13 %
- 30代 30 %
- 40代 33 %
- 50代以上 24 %
- 男女比
-
- 男性が多い 0 %
- やや男性多 0 %
- 約半数 100 %
- やや女性多 0 %
- 女性が多い 0 %
- 訪問人数
-
- 1人 20 %
- 2人 61 %
- 3〜5人 15 %
- 6〜9人 1 %
- 10人以上 3 %
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8 %
- 2〜3歳 25 %
- 4〜6歳 25 %
- 7〜12歳 33 %
- 13歳以上 8 %
赤湯温泉周辺のおすすめ観光スポット
赤湯温泉周辺でおすすめのグルメ
赤湯温泉周辺で開催されるイベント
-
赤湯温泉からの目安距離
約4.4km宮内熊野の獅子祭り(熊野大社例大祭)
南陽市宮内
2025年07月23日〜26日
日本三熊野の一つに数えられる山形の熊野大社では、毎年7月下旬に例大祭が行われます。前夜祭で...
-
赤湯温泉からの目安距離
約14.1km長井あやめまつり
長井市横町
2025年06月10日〜2025年07月06日
3.3haに数百種の花菖蒲が咲く長井市のあやめ公園は、日本有数のあやめの名所として知られます。...
-
赤湯温泉からの目安距離
約16.3km白鷹紅花まつり
白鷹町(西置賜郡)荒砥甲
2025年07月05日〜06日
紅花生産日本一を誇る白鷹町で、30回目を迎える「白鷹紅花まつり」が開催されます。白鷹町まちづ...
-
赤湯温泉からの目安距離
約18.1km愛宕の火祭り
米沢市遠山町
2025年08月01日
米沢市街地の西南に位置する、愛宕山の山頂に祀られる愛宕神社で、火祭りが行われます。市内から...
山形県のお風呂自慢の宿・温泉宿
全国のお風呂自慢の宿・温泉宿
赤湯温泉の宿・ホテルを探すならじゃらんnet
宿・ホテル|ホテルチェーン|ビジネスホテル|温泉・露天風呂|じゃらんパック(JR/JAL/ANA)|レンタカー|航空券|観光ガイド|海外| |