ホテル予約  >  温泉・露天風呂  >  北関東  >  群馬  >  四万・吾妻・川原湯  >  四万温泉の基本情報

四万温泉の温泉・露天風呂

  • 湯めぐりOK
  • 渓流沿い

国道353号行き止まり。全国の国道で行き止まりはここだけ。自然が残るまちの中央を清流が流れ、源泉が豊富な上に温度も高く、冬は暖房に使ってから湯船に回すほど。5つのエリアに分かれ小さな旅館が35軒ほど、大旅館が3軒。タイプが色々あり好み宿が見つかる。

宿泊プランを探す

  • 【積善館(佳松亭積善・積善館山荘)】【国の登録有形文化財のある宿】現代・伝統・歴史を感じる温泉旅館

  • 【【四万温泉 柏屋旅館】 3種の貸切露天風呂が無料で楽しめる宿】3つの無料貸切風呂が楽しもう!チェックアウト12時でのんびりと

  • 【四万たむら 室町創業7つの源泉を持つ月替わり懐石の宿】創業500年 豊富な湯量と6つの温泉を楽しめる料理旅館

  • 【四万温泉 ひなたみ館】四万温泉の最奥地にひっそり佇む、日向見川沿いの宿

  • 【渓谷に佇む源泉湯宿 四万やまぐち館】最上階川側のかけ流しの露天,内湯の2つの温泉付ツインルームが人気

  • 【あやめや旅館】お子様連れにも!5月末まで使えるクーポン配布中 総合評価4.8点

  • 【四万グランドホテル】自家源泉【美肌の湯】と和洋中50種類以上のバイキングが楽しめる宿

  • 【積善館 本館】【元禄7年創業】日本最古の木造湯宿建築で心と体が整う湯治体験を

  • 【時わすれの宿 佳元】【お部屋食・個室食事処】料理と酒を愉しむ全8室の静寂の宿。


現地スタッフの耳より情報

名滝巡りがおすすめ。摩耶の滝、小倉の滝、小泉の滝、桃太郎滝と約2時間でまわれるので、スニーカー程度の軽装でも大丈夫!

評価分布

満足

44%

やや満足

44%

普通

10%

やや不満

2%

不満

1%
旅行タイプ別評価
  • 子連れ
  • 4.4
  • カップル
  • 4.2
  • 友達
  • 4.3
  • シニア
  • 4.1
  • 一人旅
  • 4.2

四万温泉について

古くから“胃腸の名湯”として知られ、関東では最も湯治場らしい雰囲気が残っている。江戸時代から営業している老舗もあり、各旅館に飲泉場があり、療養温泉としての伝統をよく守っている。
【宿泊情報】総定員:2774人、宿泊施設軒数:35軒
【温泉情報】温泉種類:温泉、温泉泉質:硫酸塩泉、温泉効能:リューマチ、婦人病、胃腸病、皮膚病、貧血症、病後回復・ストレス解消

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町四万 MAP
交通アクセス (1)中之条駅 バス 40分
泉質 硫酸塩泉
効能 一般的適応症

四万温泉の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 9 %
  • 1〜2時間 14 %
  • 2〜3時間 6 %
  • 3時間以上 71 %
混雑状況
  • 空いている 23 %
  • やや空き 26 %
  • 普通 36 %
  • やや混雑 13 %
  • 混雑 3 %
年齢層
  • 10代 1 %
  • 20代 10 %
  • 30代 29 %
  • 40代 27 %
  • 50代以上 33 %
男女比
  • 男性が多い 0 %
  • やや男性多 0 %
  • 約半数 100 %
  • やや女性多 0 %
  • 女性が多い 0 %
訪問人数
  • 1人 13 %
  • 2人 68 %
  • 3〜5人 16 %
  • 6〜9人 2 %
  • 10人以上 1 %
子供の年齢
  • 0〜1歳 8 %
  • 2〜3歳 15 %
  • 4〜6歳 22 %
  • 7〜12歳 22 %
  • 13歳以上 33 %

四万温泉の宿・ホテルを探すならじゃらんnet

宿・ホテルホテルチェーンビジネスホテル温泉・露天風呂じゃらんパックJR/JAL/ANA)|レンタカー航空券観光ガイド海外