板室温泉の温泉・露天風呂
- 湯めぐりOK
- 渓流沿い
下野薬湯と称される板室温泉は、数多い温泉地のなかでも特にすぐれた条件をそなえている所として、昭和46年に国民保養温泉地として指定されました。今でも湯治(とうじ)目的のお客様が多く、観光地化されていない素朴な風景が広がる貴重な温泉地です。源泉温度は摂氏38〜45℃の身体にやさしいぬる湯です。
宿泊プランを探す
【板室温泉 大黒屋】那須・板室に知る人ぞ知る名宿 『保養とアートの宿 大黒屋』

- 現地スタッフの耳より情報
-
温泉街を那珂川が流れ、お散歩がてら四季折々の景色を楽しめます。9軒の宿の無料湯めぐりサービスも始まりました。那須へは車20分程なので、お泊りは下野(しもつけ・栃木県)の名湯でゆっくりくつろぎ、遊びは那須へ、という楽しみ方はいかがでしょうか。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 板室温泉(イタムロオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒325-0111
栃木県那須塩原市板室
|
交通アクセス |
(1)黒磯駅 バス 35分 |
栃木県のお風呂自慢の宿・温泉宿
全国のお風呂自慢の宿・温泉宿
板室温泉の宿・ホテルを探すならじゃらんnet
宿・ホテル|ホテルチェーン|ビジネスホテル|温泉・露天風呂|じゃらんパック(JR/JAL/ANA)|レンタカー|航空券|観光ガイド|海外| |