遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 いちごの里よしみ

子供用遊具_道の駅 いちごの里よしみ

子供用遊具

金魚も売ってます_道の駅 いちごの里よしみ

金魚も売ってます

隣の公園遊具_道の駅 いちごの里よしみ

隣の公園遊具

看板_道の駅 いちごの里よしみ

看板

直売所_道の駅 いちごの里よしみ

直売所

店内_道の駅 いちごの里よしみ

店内

道の駅 いちごの里よしみ
道の駅 いちごの里よしみ
いちごなまドラ_道の駅 いちごの里よしみ

いちごなまドラ

道の駅 いちごの里よしみ
  • 子供用遊具_道の駅 いちごの里よしみ
  • 金魚も売ってます_道の駅 いちごの里よしみ
  • 隣の公園遊具_道の駅 いちごの里よしみ
  • 看板_道の駅 いちごの里よしみ
  • 直売所_道の駅 いちごの里よしみ
  • 店内_道の駅 いちごの里よしみ
  • 道の駅 いちごの里よしみ
  • 道の駅 いちごの里よしみ
  • いちごなまドラ_道の駅 いちごの里よしみ
  • 道の駅 いちごの里よしみ
  • 評価分布

    満足
    23%
    やや満足
    57%
    普通
    18%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.1

    カップル

    3.8

    友達

    4.0

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.0

道の駅 いちごの里よしみについて

埼玉県で15(いちご)番目に登録された道の駅です。
「物産館」をはじめ、いちごのお城をモチーフとした複合遊具や芝生などで遊べる「わんぱく広場」も大人気。地粉を使ったうどんを提供する食堂「楽楽庵」や「笑天街」で食事ができます。また、新鮮な地元の野菜などが売られている「農産物直売所」もにぎわっています。

その名のとおり「いちご」に徹底してこだわった「道の駅」です。1月?5月頃は、いちごを買い求めるお客様で賑わい、地元でとれた新鮮野菜は一年を通して農産物直売所で買い求める事ができます。駐車場・トイレは24時間使用可能です。
休業日 12月30日?1月4日
飲食施設 「地粉うどん」が食べられる食堂です。平日;11:00?15:00、休日;11:00?16:00
室外施設 ソフトクリームの販売があります。
体験 手打ちうどんの体験(要予約)
持ち帰り いちごの里物産館売店では、「手作りいちごジャム」、「吉見みそ」の他、まんじゅう、いちごを使用した各種スナックの販売を行っています。
体験 その他


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:休業日 12月30日?1月4日
所在地 〒355-0137  埼玉県比企郡吉見町大字久保田1737番地 地図
0493-53-1530
交通アクセス (1)関越自動車道東松山IC 車 7km 鴻巣方面へ 国道17号より鴻巣方面左折 車 8km 東京方面から

道の駅 いちごの里よしみのクチコミ

  • 別棟(トイレ側)のパンやさんも侮れない

    4.0

    カップル・夫婦

    美味しいパンです。もちろん苺が有名ですが、トマトや別棟のパンも忘れてはいけません。公園の様に広い子供さん用の遊具などもあり、これからの季節がとくに楽しみな道の駅かも。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月27日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年1月27日

    ぱあちゃんさん

    ぱあちゃんさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 駐車場が広く、停めやすいです。

    4.0

    家族

    休憩に寄りましたが、子供が遊べる遊具もあり1時間程いました。売店の品数はすくないような気がしますが、売っているデザートがとても美味しそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年6月17日

    ハム太郎さん

    ハム太郎さん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 13

  • イチゴを買うなら午前中!

    5.0

    家族

    イチゴの時期には、平日でも行列必至。
    イチゴを買うなら午前中に行かないと売り切れてしまいます。
    11:30に行って買えなかったこともしばしば。
    広い公園があるので、子供もたくさん遊べて喜んでいます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年4月7日

    さおさん

    さおさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 25

道の駅 いちごの里よしみの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 道の駅 いちごの里よしみ(ミチノエキイチゴノサトヨシミ)
所在地 〒355-0137 埼玉県比企郡吉見町大字久保田1737番地
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)関越自動車道東松山IC 車 7km 鴻巣方面へ 国道17号より鴻巣方面左折 車 8km 東京方面から
営業期間 その他:休業日 12月30日?1月4日
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ2 車椅子貸出1 車椅子対応スロープ2 車椅子対応レストラン1
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0493-53-1530
ホームページ http://www.ichigonosato.com/
最近の編集者
sklfhさん
2016年6月29日
sklfhさん
2016年6月3日
日本観光振興協会
新規作成

道の駅 いちごの里よしみに関するよくある質問

  • 道の駅 いちごの里よしみの営業時間/期間は?
    • その他:休業日 12月30日?1月4日
  • 道の駅 いちごの里よしみの交通アクセスは?
    • (1)関越自動車道東松山IC 車 7km 鴻巣方面へ 国道17号より鴻巣方面左折 車 8km 東京方面から
  • 道の駅 いちごの里よしみ周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 道の駅 いちごの里よしみの年齢層は?
    • 道の駅 いちごの里よしみの年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 道の駅 いちごの里よしみの子供の年齢は何歳が多い?
    • 道の駅 いちごの里よしみの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

道の駅 いちごの里よしみの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 59%
  • 1〜2時間 36%
  • 2〜3時間 5%
  • 3時間以上 1%
混雑状況
  • 空いている 13%
  • やや空き 11%
  • 普通 40%
  • やや混雑 28%
  • 混雑 8%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 18%
  • 30代 34%
  • 40代 32%
  • 50代以上 14%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 15%
  • 2人 45%
  • 3〜5人 38%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 12%
  • 2〜3歳 19%
  • 4〜6歳 28%
  • 7〜12歳 31%
  • 13歳以上 10%
(C) Recruit Co., Ltd.