遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

渓流の露天風呂 音無の湯

渓流の露天風呂 音無の湯

桶風呂と岩風呂がある。川沿いに涼み処が_渓流の露天風呂 音無の湯

桶風呂と岩風呂がある。川沿いに涼み処が

  • 評価分布

    満足
    31%
    やや満足
    15%
    普通
    0%
    やや不満
    15%
    不満
    38%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

渓流の露天風呂 音無の湯について

内風呂は天然薬石トロン温泉で疲れが癒える。単純アルカリ泉の露天風呂は、広々とした岩風呂と桶風呂があるが、さらにほてった身体に心地好い涼み処が音無川沿いに作られ、デッキチェアに腰かけてしばしくつろぐ開放感は格別。手の込んだビーフシチューセットや地鶏カツ定食などが評判のレストランも魅力。

ありそうで無かった涼み処がうれしい


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:平日11時〜20時 土日祝日・夏季11時〜21時(風呂受付〜閉館1時間前)※季節、祝日により変更の場合あり
定休日:火 夏季無休 ※季節、祝日により変更の場合あり
所在地 〒391-0301  長野県茅野市北山2977-1 地図
交通アクセス (1)中央道諏訪ICよりビーナスライン、R152経由30分

渓流の露天風呂 音無の湯のクチコミ

  • せせらぎを聞きながら。

    5.0

    家族

    露天風呂は下に流れる川のせせらぎを聞きながら、
    ゆったりとお湯につかれます。
    静けさと森の香のなかでに身を任せ・・・
    マイナスイオンがたっぷりな感じです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年3月30日

    アメデオさん

    アメデオさん

    • 大阪ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

  • お豆腐が美味しかった。

    4.0

    カップル・夫婦

    脱衣所の扇風機がどれも回っておらず、スイッチが見当たらないのでつけられなかったのが残念でした。
    露天風呂は夏は温度を低めに設定しているらしく、景色を見ながら、川のせせらぎを聞きながら、ゆっくり入るには丁度良い温度で気持ちよかったです。
    露天風呂の下の方に、川を眺めるように設置された椅子がありましたが・・・葉っぱや虫がいて座れませんでした。お湯を掛けられるように洗面器かなにかあると便利だったと思います。
    お風呂上りにはお食事どころで休憩もできるそうですが、なんとなーく、何も注文せずに休憩だけするのは気が引けるような雰囲気でした。
    私たちは食事も予定していたのでいいのですが、休憩だけのグループが「注文しないといけないんだろ?」「もう出ようよ」と話していて、すぐに帰ってしまったのを見たので・・・お風呂上りの休憩所と、お食事どころはきちんとわかれていたほうが利用しやすいと思いました。
    お店オススメのお豆腐の御膳をいただきましたが、お豆腐がとっても美味しかったです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年8月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年8月5日

    ひろさん

    ひろさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 白樺湖から近い日帰り温泉

    5.0

    家族

    白樺湖に近い日帰り温泉です(車で10分くらいかな)。露天風呂の涼み処は渓流が見えて雰囲気も良いです。泊まった白樺湖畔の宿は温泉がなく、食事なしで予約したのでこちらで夕食も済ませました。豆腐料理が良かったです。おぼろ豆腐と掬い豆腐がありますが、掬い豆腐のほうが良いと思いました。3連休にもかかわらず空いてました(夕方6時頃)。浴室は階下でエレベータはなく、階段に手すりはあるもののバリアフリーという点では今一つです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年7月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年7月27日

    うーたんさん

    うーたんさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

渓流の露天風呂 音無の湯の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 渓流の露天風呂 音無の湯(ケイリュウノロテンブロオトナシノユ)
所在地 〒391-0301 長野県茅野市北山2977-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)中央道諏訪ICよりビーナスライン、R152経由30分
営業期間 営業:平日11時〜20時 土日祝日・夏季11時〜21時(風呂受付〜閉館1時間前)※季節、祝日により変更の場合あり
定休日:火 夏季無休 ※季節、祝日により変更の場合あり
駐車場 あり(無料)
30台
最近の編集者
施設関係者
2016年8月15日
じゃらん
新規作成

渓流の露天風呂 音無の湯に関するよくある質問

  • 渓流の露天風呂 音無の湯の営業時間/期間は?
    • 営業:平日11時〜20時 土日祝日・夏季11時〜21時(風呂受付〜閉館1時間前)※季節、祝日により変更の場合あり
    • 定休日:火 夏季無休 ※季節、祝日により変更の場合あり
  • 渓流の露天風呂 音無の湯の交通アクセスは?
    • (1)中央道諏訪ICよりビーナスライン、R152経由30分
  • 渓流の露天風呂 音無の湯周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 渓流の露天風呂 音無の湯の年齢層は?
    • 渓流の露天風呂 音無の湯の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 渓流の露天風呂 音無の湯の子供の年齢は何歳が多い?
    • 渓流の露天風呂 音無の湯の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

渓流の露天風呂 音無の湯の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 44%
  • 1〜2時間 56%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 44%
  • やや空き 0%
  • 普通 33%
  • やや混雑 11%
  • 混雑 11%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 8%
  • 30代 38%
  • 40代 31%
  • 50代以上 23%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 10%
  • 2人 60%
  • 3〜5人 30%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.