遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

丹波国分寺

丹波国分寺_丹波国分寺

丹波国分寺

丹波国分寺
  • 丹波国分寺_丹波国分寺
  • 丹波国分寺

丹波国分寺について

丹波国分寺は、昭和57年度から61年度にわたり発掘調査が実施され、伽藍の規模及び主要な建物の配置等が確認されました。塔跡には、17個の礎石が現在も残っており、講堂跡は現本堂と重複しています。現在に残る本堂・山門・鐘楼は、安永3年(1774)から9年の間に再建されました。現在は国の史跡に指定されており、亀岡市の名木、オハツキイチョウ(ラッパイチョウ)がそびえています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒621-0003  京都府亀岡市千歳町国分桜久保25 地図
交通アクセス (1)JR嵯峨野線「亀岡」駅 ふるさとバス 10分 「国分」下車 徒歩 5分

丹波国分寺のクチコミ(0件)

丹波国分寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 丹波国分寺(タンバコクブンジ)
所在地 〒621-0003 京都府亀岡市千歳町国分桜久保25
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR嵯峨野線「亀岡」駅 ふるさとバス 10分 「国分」下車 徒歩 5分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0771-22-0691
ホームページ http://www.kyoto-kameoka-kankou.jp
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

丹波国分寺に関するよくある質問

  • 丹波国分寺の交通アクセスは?
    • (1)JR嵯峨野線「亀岡」駅 ふるさとバス 10分 「国分」下車 徒歩 5分
  • 丹波国分寺周辺のおすすめ観光スポットは?
(C) Recruit Co., Ltd.