ひろさんの兵庫県〜高知県の旅行記

四国カルスト、四万十川の源流点を見に行きました。
- 1日目2011年8月16日(火)
-
出発。瀬戸大橋ルートで行くつもりでしたが、誤って明石海峡を渡るルートを選んでしまいました(笑)
-
通過
-
吉野川サービスエリア
一旦休憩。
-
09:00-10:00
高知県立坂本龍馬記念館
高知市
24年前に高知に来た時は無かったスポットです。妻が寝不足でテンション↓なので、早々に退散しました。
-
10:00-11:00
約24年ぶりに来ました!
-
10:00-11:00
出発間際、突然雨が降ってきました。
-
11:00-12:00
外観だけ見て帰りました。
-
チェックイン。夕食まで時間があるので四万十川の源流点に行ってみることに。
-
16:00-17:00
ぽたぽた水が湧き出てるのをイメージしたてのですが… 雨が降った後は、このように「源流」とは思えないくらい水の量が豊富なようです。
- 2日目2011年8月17日(水)
-
17:00-18:00
真夏なのに冷房要らずで快適でした。
-
宿をチェックアウト後、入口を覗いただけ。怖くて入らず。
-
10:00-11:00
四国カルストに突入です。
-
11:00-12:00
のどかな景色です。
-
11:00-12:00
できたてで美味しかったです。
-
12:00-13:00
併設のポニー牧場に立ち寄りました。
-
四国カルストからココまで、対向車が来たら往生する状態が続きました。人生で一番つらい運転でした((+_+))
-
16:00-17:00
今治と言えばタオルです。なぜかムーミンの展示が充実してます。
-
18:00-19:00
源泉の宿 鈍川温泉ホテル
鈍川名物のいのぶた鍋を食べました。
- 3日目2011年8月18日(木)
-
08:00-09:00
3日目出発です。
-
08:00-09:00
私は運転中につき、堪能できず。まぁ何度も見たことあるので良いけど。
-
快適に通過
-
09:00-10:00
いったん休憩。
-
09:00-10:00
展示品が充実してます。
-
11:00-12:00
シトラスパーク瀬戸田
尾道市
景色は良かったですが、それ以外何も無かったです。
-
11:00-12:00
なかなか派手なお寺です。西日光と名乗るだけのことはあります。
-
12:00-13:00
たこ料理ちどり
耕三寺の近くのお店に立ち寄りました。
-
13:00-14:00
まさかの定休日・・・因島を早々に退散。
-
通過
-
本州に戻ってきました。
-
14:00-15:00
風情ある景色です。
四国カルスト、四万十川の源流点を見に行きました。
1日目の旅ルート
ひろさんの他の旅行記
-
2025/5/11(日)
- 一人
- 1人
午後から雨が降りそうな天気予報だったので、朝から慌ただしく周りました。今回の主目的は川之江のゴト...
28 0 0 -
2025/4/19(土)
- 一人
- 1人
別子銅山観光を主目的に散策しました。今回、東平地区への観光は見送り。次回、家族で行きたいと思いま...
30 0 0 -
2025/4/5(土) 〜 2025/4/6(日)
- 一人
- 1人
お花見シーズンなので、土日を使って四国中央市で有名な川之江城、観音寺市で有名な琴弾公園界隈を散策...
111 0 0 -
2025/3/20(木)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
抽選に当たり、京都のニンテンドーミュージアムに行きました。アトラクションによっては長蛇の列ができ...
54 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する