1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  北海道 レンタカーの旅

めぐさんの北海道〜愛知県の旅行記

北海道 レンタカーの旅

  • 家族(子連れ)
  • 6人〜9人
  • リゾート
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ

実家の家族と一緒に夏休みの家族旅行へ〜 走行距離600qの充実した5日間でした。 7人での旅行だったので宿泊先を探すのに1番苦労しました。

めぐさん 女性 / 40代

1日目2015年7月24日(金)

中部国際空港 セントレア

常滑市

「中部国際空港 セントレア」を   >

夏休みの始まり〜

函館空港

涼しいのを期待し過ぎてたからか名古屋とそんなに変わらない暑さσ(^_^;)

函館市観光案内所(JR函館駅)

函館市

「函館市観光案内所(JR函館駅)」を   >

路面電車にテンションあがる名古屋人(笑)

ラッキーピエロ 函館駅前店

マックと同じ気分で全員セットを注文したらポテトもボリュームあり過ぎて食べきれませんでした。

ホテル サンシティー函館

「ホテル サンシティー函館」を   >

荷物を預けチェックインを済ませ、フロントで路面電車の1日乗車券を購入しいざ観光へ出発!

五稜郭タワー

函館市

「五稜郭タワー」を   >

天気も良く、海まで見渡せる景色に感動。 展望台には五稜郭の歴史がよくわかる展示物がたくさんあり勉強になりました。

上から見る五稜郭は本当にきれいな星の形をしていて不思議な気持ちに。

パソコンで割引クーポンを印刷しておいたので、展望台で美味しいソフトクリームを皆で食べました。

ガラス張りで下が見える所が!

五稜郭公園

函館市

「五稜郭公園」を   >

函館奉行所

五稜郭公園

函館市

「五稜郭公園」を   >

五稜郭公園から見るタワーもステキ。

かわいいネーミングだったので思わず写真を撮っちゃいました。

北海道坂本龍馬記念館。 坂本龍馬が函館と所縁のある方とは知りませんでした。

函館山ロープウェイ

函館市

「函館山ロープウェイ」を   >

最寄りの路面電車の駅から坂道を歩きバテそうになりながらロープウェイ乗り場に到着。

函館山展望台

函館市

「函館山展望台」を   >

天気がどんどん悪くなり霧の中。夜景が見れるのかドキドキしながらの日没を待つことに。

函館山

函館市

「函館山」を   >

たくさんの外国人に囲まれながら必死に場所取りして待つこと1時間以上。苦労しただけあって絶景に感動です。

ホテル サンシティー函館

「ホテル サンシティー函館」を   >

じゃらんで予約したら、食事券が付いていたのでホテルのレストランでゆっくり夕食を食べることに。期待してなかったのに美味しくてびっくり(笑)

2日目2015年7月25日(土)

函館朝市

函館市

「函館朝市」を   >

朝ごはんを食べに早起きしてやって来ました。

函館朝市

函館市

「函館朝市」を   >

朝から贅沢に海鮮丼。これで500円だから驚き。

オリックスレンタカー 函館駅前店

今回の旅の主役と言っても過言でないレンタカーを借りに。

函館市旧イギリス領事館

函館市

「函館市旧イギリス領事館」を   >

思いのほか楽しくて写真を撮りまくり。

旧函館区公会堂

函館市

「旧函館区公会堂」を   >

2階のベランダからの風景もキレイ。

函館の坂道 八幡坂・基坂

函館市

「函館の坂道 八幡坂・基坂」を   >

お天気悪かったのが残念。

オーベルジュ 御宿 櫻井

他の宿泊客がいなかったので貸切状態。子連れにはありがたかったです。アットホームでとっても居心地のいい宿。インテリアが個性的ですが…。お風呂もお湯が24時間かけ流しで清潔。私たちしかいないので申し訳ないくらいでした。リーズナブルに泊まることができました。また小樽に行く機会あればこちらに泊まりたいな。

夢工房で手作りオルゴールに挑戦。 ガラス細工を見ているとどんどん乗せたくなるんだけどお値段が…。ひとつ2500〜3000円程度で大人も夢中になりながら作れました。

小樽 オルゴール堂 本館

北菓楼 小樽本館

小樽市

「北菓楼 小樽本館」を   >

おいしそいなお菓子やお土産が豊富。

北菓楼 小樽本館

小樽市

「北菓楼 小樽本館」を   >

2階の喫茶スペースで無料のコーヒーをいただきながらシュークリームをぱくり。

せっかく小樽に来たので寿司屋通りでお寿司を食べました。高い!けどおいし〜!

小樽運河

小樽市

「小樽運河」を   >

夜景を見に夜のお散歩へ。

運良く大きなお祭りが開催されていたので、出店を楽しみながら夜を満喫。

小樽運河ターミナルに「あまとう」のお店発見。ソフトクリームやパフェを食べ歩き。

3日目2015年7月26日(日)

小樽運河

小樽市

「小樽運河」を   >

朝の運河をお散歩。

予約していた小樽クルーズへ。 早めに到着したら、すぐに出発できる船に変更してくれました。船頭さんの解説がおもしろくて、行って良かった!

白い恋人パーク

札幌市西区

「白い恋人パーク」を   >

白い恋人の工場見学。写真を撮ってオリジナル缶を作ってもらったり、楽しいスポット。お庭の手入れもよくされていてとってもキレイ。

白い恋人パークの隣にあるサッカー場のレストランで昼食。

札幌市時計台

札幌市中央区

「札幌市時計台」を   >

時計台の前を通り車窓から〜

さっぽろ羊ヶ丘展望台

札幌市豊平区

「さっぽろ羊ヶ丘展望台」を   >

雨が強くなりほとんど売店で過ごしました。

新富良野プリンスホテル

「新富良野プリンスホテル」を   >

敷地内に温泉もあり北の国からのロケ地にもなっているホテル。 今回の旅で1番奮発したとこ。

ショッピングロード「ニングルテラス」

富良野市

「ショッピングロード「ニングルテラス」」を   >

買うものは特になかったので少しお散歩。

4日目2015年7月27日(月)

新富良野プリンスホテル

「新富良野プリンスホテル」を   >

早起きして気球に乗りに行きました。人生初気球。

予約しておいた空知川の半日探検ツアーに参加。インストラクターの方が色々教えてくれました。

魚取りしたり石投げしたり子ども達は大はしゃぎで大人はキレイな景色に満足。

風のガーデン

ホテル前にあるチケット売り場から車で送迎してくれます。私は見てなかったんだけど名前の通り、ドラマのロケ地にもなった所。とてもキレイにお手入れされてます。お花もわかりやすく掲示板に解説してあって、時間があればもっとゆっくりお散歩したかった。

トンボがたくさん飛んでたので指を出したらちゃんととまってくれた!

ファーム富田

中富良野町(空知郡)

「ファーム富田」を   >

全て無料ってことにびっくり。ラベンダー畑も敷地内は全部キレイ!!予定にはなくたまたま寄った所だったけど行って良かった。お土産買ったりソフトクリーム食べたり満喫しました。

青い池

美瑛町(上川郡)

「青い池」を   >

駐車場から少し歩くと池がありました。ホントに青いんだけど、写真に撮るとその青さがわかりにくくて残念。観光バスも続々と来てました。

白ひげの滝

美瑛町(上川郡)

「白ひげの滝」を   >

ここも滝つぼが青くてとってもキレイ。

ケンとメリーの木

美瑛町(上川郡)

「ケンとメリーの木」を   >

美瑛のガソリンスタンドでもらった観光地図をたよりにドライブ。

パッチワークの路

美瑛町(上川郡)

「パッチワークの路」を   >

どの道を走っていても絵になる風景。サイクリングしてる人もたくさんいました。

マイルドセブンの丘

美瑛町(上川郡)

「マイルドセブンの丘」を   >

昔、タバコのパッケージになった所ってなってるけど知らない。

ギャラリーペンション当麻

「ギャラリーペンション当麻」を   >

家庭的なペンションでした。部屋にエアコンないけど風通し悪くて暑く、寝苦しい夜を過ごすことに。

5日目2015年7月28日(火)

旭山動物園

旭川市

「旭山動物園」を   >

とにかく暑かった。北海道の夏をなめてました。売店も休憩所もクーラーないのでバテバテ。でも噂通りの楽しい動物園でした。 シロクマのもぐもぐタイムは30分以上並んでやっと見れました。子ども達だけ前に行かせてくれたりとっても親切。

旭山動物園

旭川市

「旭山動物園」を   >

トラ舎もガラス張りになってるのですぐ横をウロウロしてる錯覚に!

オリックスレンタカー 旭川空港店

今回の旅行を満喫させてくれた4日間ともにしたレンタカーともお別れ。 走行距離は600qと店員さんに言われびっくり。よく走ってくれました。

旭川空港

空港でたくさんのお土産を買い帰路へ。

中部国際空港 セントレア

常滑市

「中部国際空港 セントレア」を   >

無事に帰って来ました。帰宅してから荷ほどきと清算…。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!14

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

めぐさんの他の旅行記

  • 大宮&川越観光

    2015/5/6(水) 〜 2015/5/7(木)
    • 家族(親と)
    • 2人

    GW最終日だったので交通手段に迷い、初めて飛行機で東京まで。 川越は1度行ってみたかったので、大宮で...

    2140 2 0
(C) Recruit Co., Ltd.