1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  3泊4日 広島・愛媛 (4-2) 呉・尾道 おれがあいつで あいつがおれで

れおんさんの広島県〜愛媛県の旅行記

3泊4日 広島・愛媛 (4-2) 呉・尾道 おれがあいつで あいつがおれで

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ
  • ショッピング
  • 乗り物
  • その他

ある日の、呪文をかけられながらの買い物中(寿司寿司寿司)。 僕「今年の遠距離旅行はどこ行こうか?」 妻「絶対に厳島神社!あとしまなみ海道も!」 僕「え?僕に選択の余地なし?」 妻「あとはパパに任せる」 またもや僕に丸投げ。いつものことだけど。 と言うことで、今回は広島、そしてしまなみ海道を走り愛媛に渡る旅へ。実は妻も僕も四国は初訪問でとっても楽しみ! 今回も3,000枚近く撮影してしまい、写真のチョイスに疲れてしまったため、4編の長編となりました。いつものようにダラダラした旅行記ですが、どうぞ最後までお付き合い願います。 《総走行距離:500kmくらい》 [こちらは 4-2 です]

グルメツウ れおんさん 男性 / 50代

1日目2023年4月14日(金)

嚴島神社

廿日市市

「嚴島神社」を   >

夜の大鳥居がとても良い眺めでした。 [詳細は 4-1]

2日目2023年4月15日(土)
10:00-11:00

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

呉市

「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」を   >

[これより前は 4-1 をご覧ください] 宮島口から車で1時間、呉市にある「大和ミュージアム」に到着。

10:00-11:00

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

呉市

「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」を   >

いきなり現れた、戦艦「陸奥」の41センチ主砲身。奥にはスクリューと主舵も。 妻「こんなにデカイの!?」 なんの。大和はこれよりさらにデカイ46センチ砲です。

10:00-11:00

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

呉市

「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」を   >

前面ガラス張りの正面入口。

10:00-11:00

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

呉市

「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」を   >

受付で入場料を支払い中へ。企画展もやってましたが、今回は常設展のみを観覧。

10:00-11:00

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

呉市

「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」を   >

妻「大きーい!」 いきなり現れた、10分の1スケールの大和。あまりの大きさに圧倒されまくり。

10:00-11:00

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

呉市

「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」を   >

零式観測機がある後方。 妻「こんな狭い所で飛ばすの?」 カタパルトで離陸、海に着水してクレーンで引き揚げます。

10:00-11:00

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

呉市

「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」を   >

僕「実は、大和って2隻あるの知ってた?」 妻「えー!知らない!」 男子はみんな知ってるけど、大和がクローズアップされ過ぎてて、二番艦の戦艦「武蔵」は女子にあまり知られてないのかな?

10:00-11:00

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

呉市

「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」を   >

ここからは資料展示とビデオ解説。呉や大和の歴史、そしてなぜ日本が太平洋戦争に突入したのか、戦争全体の推移など、非常に興味深く勉強になりました。 特に所々あるビデオ解説では、人だかりが出来るほど。

10:00-11:00

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

呉市

「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」を   >

戦艦「金剛」に搭載されていた巨大なボイラー。

10:00-11:00

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

呉市

「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」を   >

その「金剛」の模型。

11:00-12:00

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

呉市

「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」を   >

1番艦として長く連合艦隊の旗艦を務め、終戦時まで生き残っていた戦艦「長門」。 外に砲身が展示してあった「陸奥」とは姉妹艦です。

10:00-11:00

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

呉市

「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」を   >

航空母艦「赤城」も呉海軍工廠で建造されました。

12:00-13:00

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

呉市

「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」を   >

重巡洋艦(一等巡洋艦)「最上」。

10:00-11:00

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

呉市

「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」を   >

軽巡洋艦(二等巡洋艦)と伊号潜水艦。

10:00-11:00

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

呉市

「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」を   >

魚雷や特攻兵器「回天」、零式艦上戦闘機などの大型資料も展示されていました。

10:00-11:00

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

呉市

「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」を   >

時間の都合で1時間ほどの見学でしたが、時間があればもっとゆっくり見学したかったです。

10:00-11:00

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

呉市

「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」を   >

館内のベンチに座ってちょっと休憩。今も曇天で雨が降っています。 遠くに見えるのは、建造中のコンテナ船。

10:00-11:00

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

呉市

「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」を   >

ミュージアムショップには、太和や呉にまつわる商品がいっぱいありました(そりゃそうだ

11:00-12:00

海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)

呉市

「海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)」を   >

次に見学するのは、向かいにある《てつのくじら館》。海上自衛隊の史料館です。

11:00-12:00

海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)

呉市

「海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)」を   >

入口に設置されてるのは、実際に使われていた潜水艦「あきしお」。 妻「潜水艦って、こんなデカイの!?」 まるでビルを寝かせたような大きさでびっくりです。

11:00-12:00

海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)

呉市

「海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)」を   >

とりあえず中へ。入場無料です。

11:00-12:00

海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)

呉市

「海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)」を   >

館内は主に海上自衛隊による掃海(機雷除去のこと)や、

11:00-12:00

海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)

呉市

「海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)」を   >

潜水艦の仕組みについて学べます。

11:00-12:00

海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)

呉市

「海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)」を   >

妻「食堂だよー」

11:00-12:00

海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)

呉市

「海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)」を   >

妻「こんなに美味しそうなもの食べてんだ」 海上自衛隊の中でも、潜水艦は閉鎖された空間で長期間の任務になることが多く、特にストレスが溜まりやすいため、食事は豪華だそうです。

11:00-12:00

海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)

呉市

「海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)」を   >

「あきしお」の中も見学出来ます。撮影禁止のため写真はありませんが、見た目の大きさと違い、「こんな狭いとこで任務してんだ」と驚きました。自衛隊のみなさんには頭が上がりません。

11:00-12:00

海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)

呉市

「海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)」を   >

妻「ちょっとお腹空いた」 1階にある「JMSDF」では、呉のご当地グルメで名物の「海自カレー」をいたただけますが、 妻「うーん、カレーって気分じゃないなぁ」

12:00-13:00

うどん坊

呉市

「うどん坊」を   >

と言うことで、てつのくじらから車で5分ほど走り《うどん坊》に来ました。

12:00-13:00

うどん坊

呉市

「うどん坊」を   >

店名の通り麺類が中心のお店で、丼とのセットもあります。 店内は地元の常連客らしき人ばかりで、観光客はあきらかに僕たちだけ。

12:00-13:00

うどん坊

呉市

「うどん坊」を   >

とりあえず待ってる間に、おでんをパクり。 僕「牛すじうまっ!」 市販の牛すじ串ではなく、店できちんと仕込んだもののようで、とろけるような食感と旨みがすごい!

12:00-13:00

うどん坊

呉市

「うどん坊」を   >

僕が注文した「肉うどん」。カレー以外にも呉のご当地グルメに「呉の細うどん」がありますが、その名の通り麺が細く柔らかいので、喉越しが良いです。しかもこの店では、具材に玉子焼きが。 それに出汁がこの最高!甘めのいりこ出汁で、いくらでも飲めてしまいます。

12:00-13:00

うどん坊

呉市

「うどん坊」を   >

妻は「天ぷらうどん」をチョイス。 妻「玉子焼き入ってるの初めて食べたけど、美味しい!」 二人とも大満足でした。

14:00-15:00

千光寺公園

尾道市

「千光寺公園」を   >

呉から車で1時間半、尾道にある《千光寺公園》に到着。 なんとか雨は止みましたが、また今にも降りだしそうな感じ。

14:00-15:00

千光寺公園

尾道市

「千光寺公園」を   >

よく見ると公園の入口では猫がのんびり。

14:00-15:00

千光寺公園

尾道市

「千光寺公園」を   >

緩やかな坂を上り、分かれ道を左へ。

14:00-15:00

千光寺公園

尾道市

「千光寺公園」を   >

さっきより坂がきつい!

15:00-16:00

千光寺公園展望台

尾道市

「千光寺公園展望台」を   >

上りきった先に、楽しそうな展望台がありました。 でも予想通り...

15:00-16:00

千光寺公園展望台

尾道市

「千光寺公園展望台」を   >

僕「全然見えない」 いや、辛うじて見えてますが、うっすらです。

15:00-16:00

文学のこみち

尾道市

「文学のこみち」を   >

ここから《文学のこみち》を下って千光寺へ向かいます。

15:00-16:00

文学のこみち

尾道市

「文学のこみち」を   >

尾道に滞在した文学者たちの碑があちこちに点在。

15:00-16:00

文学のこみち

尾道市

「文学のこみち」を   >

僕「この石の先で一夫と一美がヤンキーに絡まれたんだよね」 妻「え?誰?」 僕「映画『転校生』の斉藤一夫と斉藤一美」 妻「え?誰?」

15:00-16:00

文学のこみち

尾道市

「文学のこみち」を   >

と話していると物陰からガサゴソと音がするので、振り向くとイノシシが! 刺激しないよう、その場をスーッと離れました。

15:00-16:00

千光寺(広島県尾道市)

尾道市

「千光寺(広島県尾道市)」を   >

階段を下っていくと、《千光寺》の裏口に到着。

15:00-16:00

千光寺(広島県尾道市)

尾道市

「千光寺(広島県尾道市)」を   >

妻「見て見て!なにあれ?」 大きな岩の真ん中がツルツルに磨き上げられた「鏡岩」。太陽や月の光を反射させていたのですが、その理由は分かってないそうです。

15:00-16:00

千光寺(広島県尾道市)

尾道市

「千光寺(広島県尾道市)」を   >

千光寺と言えば必ずTVで登場する有名な「鐘楼」。

15:00-16:00

千光寺(広島県尾道市)

尾道市

「千光寺(広島県尾道市)」を   >

本堂にもたくさんの人が。

15:00-16:00

千光寺(広島県尾道市)

尾道市

「千光寺(広島県尾道市)」を   >

参拝を終えた後は、こちらの御朱印所で御朱印をいただきました。

15:00-16:00

千光寺(広島県尾道市)

尾道市

「千光寺(広島県尾道市)」を   >

本堂の下をくぐり下山します。

15:00-16:00

千光寺(広島県尾道市)

尾道市

「千光寺(広島県尾道市)」を   >

と、そこに階段があったので、ちょっと上ってみることに。

15:00-16:00

千光寺(広島県尾道市)

尾道市

「千光寺(広島県尾道市)」を   >

「石鎚山鎖修行」とはなんぞや?

15:00-16:00

千光寺(広島県尾道市)

尾道市

「千光寺(広島県尾道市)」を   >

おわ!女子が上ろうとしとる! 岩に取り付けられた鎖で巨岩の上に上れるようです。

15:00-16:00

千光寺(広島県尾道市)

尾道市

「千光寺(広島県尾道市)」を   >

ここから階段を下って下山します。

15:00-16:00

千光寺(広島県尾道市)

尾道市

「千光寺(広島県尾道市)」を   >

途中、雰囲気の良いカフェがあるなと思ったら、「みはらし亭」と言うゲストハウスでした。カフェもやってるみたいだけど。

15:00-16:00

猫の細道

尾道市

「猫の細道」を   >

その先では猫がたむろ。妻が話しかけますが、鹿同様に無視されてます。

15:00-16:00

猫の細道

尾道市

「猫の細道」を   >

脇道に逸れ、三重塔の方へ。

15:00-16:00

猫の細道

尾道市

「猫の細道」を   >

ここから《猫の細道》が始まります。

15:00-16:00

猫の細道

尾道市

「猫の細道」を   >

妻「猫神社だって」

15:00-16:00

猫の細道

尾道市

「猫の細道」を   >

お猫様がポーズとってました。

15:00-16:00

猫の細道

尾道市

「猫の細道」を   >

さらに先へ進むと人だかりが。

15:00-16:00

猫の細道

尾道市

「猫の細道」を   >

うお!なんだこの混雑は!? グループで写真を撮りに来てるようでした。

15:00-16:00

猫の細道

尾道市

「猫の細道」を   >

足元にはハート型の落ち葉。こんなのあるのか?

15:00-16:00

千光寺山ロープウェイ

尾道市

「千光寺山ロープウェイ」を   >

ぼちぼちと歩いて、《千光寺ロープウェイ》の山麓駅まで下りてきました。

15:00-16:00

茶房こもん

尾道市

「茶房こもん」を   >

近くにある《茶房こもん》も「転校生」に登場したお店。

15:00-16:00

千光寺山ロープウェイ

尾道市

「千光寺山ロープウェイ」を   >

ここからロープウェイに乗って山頂まで上り、駐車場へ戻ります。

15:00-16:00

千光寺山ロープウェイ

尾道市

「千光寺山ロープウェイ」を   >

さっきの、一夫と一美がヤンキーに絡まれた場所。

15:00-16:00

千光寺山ロープウェイ

尾道市

「千光寺山ロープウェイ」を   >

晴れてたら眺め良かったんだろーなー。こればっかりは仕方ないですね。 この後、駐車場に戻り車に乗った途端、土砂降りの雨が降り始めました(ギリギリセーフ!

16:00-17:00

さくらホテル尾道駅前

「さくらホテル尾道駅前」を   >

もう一か所行きたい所がありましたが、雨のため明日の朝行くことにし、予定より早く本日の宿《さくらホテル尾道駅前》に来ました。

16:00-17:00

さくらホテル尾道駅前

「さくらホテル尾道駅前」を   >

写真は翌朝撮ったものですが、到着時にはフロント付近にたくさんの自転車が置いてありました。

16:00-17:00

さくらホテル尾道駅前

「さくらホテル尾道駅前」を   >

比較的新しいホテルで、廊下も綺麗。

16:00-17:00

さくらホテル尾道駅前

「さくらホテル尾道駅前」を   >

妻「昨日の旅館よりも広いね」

16:00-17:00

向島(広島県尾道市)

尾道市

「向島(広島県尾道市)」を   >

オーシャンビューの宿で、向かいには《向島》が見えます。雨降ってますが。

16:00-17:00

尾道

尾道市

「尾道」を   >

早めの夕食をいただこうと、部屋に荷物を置いたら「尾道本通り」の商店街へ。

16:00-17:00

尾道

尾道市

「尾道」を   >

「転校生」で一美が自転車で突っ走った商店街ですが、その時と比べると活気は少ないような感じ。仕方ないか。

16:00-17:00

おのみちゆーゆー

尾道市

「おのみちゆーゆー」を   >

でもレトロな銭湯を居酒屋に再利用したお店など、一部で盛り返しを見せてます。

17:00-18:00

尾道

尾道市

「尾道」を   >

「尾道駅」に来ました。

17:00-18:00

尾道

尾道市

「尾道」を   >

今日は駅に併設されている「尾道大衆食堂せと」で夕食をいただきます。

17:00-18:00

尾道

尾道市

「尾道」を   >

開店して10分程した経ってないので、店内は空いています。

17:00-18:00

尾道

尾道市

「尾道」を   >

居酒屋なので、酒の肴がいっぱい。

17:00-18:00

尾道

尾道市

「尾道」を   >

とりあえずはビールで。でもがっついて飲んだから、写真撮るの忘れた。

17:00-18:00

尾道

尾道市

「尾道」を   >

ここでもおでんを注文。おでんはどこで食べても間違いないです。

17:00-18:00

尾道

尾道市

「尾道」を   >

「明太子オムレツ」と「スルメイカの肝和え」。このオムレツ、トロっトロでめちゃくちゃ美味かった!

17:00-18:00

尾道

尾道市

「尾道」を   >

ネーブルはちみつ漬けを使った「ネーブルサワー」。瀬戸内に来たら柑橘系は飲んどかないとね。

17:00-18:00

尾道

尾道市

「尾道」を   >

ハフハフいいながら(パフパフじゃないよ)「クリームチーズと明太子のパリパリ揚げ」をいただきました。

17:00-18:00

尾道

尾道市

「尾道」を   >

夕食をここに決めたのは「尾道ラーメン」の評価が良かったから。 魚介系中心のスープに大き目の背脂、日本人なら誰もが美味しいと感じるラーメンでした。

20:00-21:00

向島(広島県尾道市)

尾道市

「向島(広島県尾道市)」を   >

雨が止んだので、近所をお散歩。向島への渡船が頻繁に行き来しています。 尾道の人にとって、船は日常の足なんですね。

3日目2023年4月16日(日)
05:00-06:00

尾道

尾道市

「尾道」を   >

翌朝は5時に起床。今日の天気予報は快晴! 恒例の朝のお散歩を兼ねて、昨日行けなかったところに行ってみます。

06:00-07:00

御袖天満宮

尾道市

「御袖天満宮」を   >

宿から車で5分(散歩ちゃうやん)、《御袖天満宮》に到着。 神社に駐車場は無いので、近くのコインパーキングに駐車。

06:00-07:00

御袖天満宮

尾道市

「御袖天満宮」を   >

階段を上り、まずは参拝。

06:00-07:00

御袖天満宮

尾道市

「御袖天満宮」を   >

そして後ろを振り返ると... 「転校生」を見た人なら誰もが知ってる眺め。尾道で一番来たかった場所です。

06:00-07:00

御袖天満宮

尾道市

「御袖天満宮」を   >

今にも空き缶のカランコロンの音が聞こえてきそう。

06:00-07:00

尾道

尾道市

「尾道」を   >

帰り道にこちらも立ち寄り。一夫の実家として使われた家で、今でも人が住んでいます。

06:00-07:00

尾道

尾道市

「尾道」を   >

ついでに、一美が自転車で爆走した跨線橋も。尾道観光と言うより、「転校生」のロケ地巡りになっちゃいました。

07:00-08:00

Cafe&Rest さくら坂

尾道市

「Cafe&Rest さくら坂」を   >

予定していませんでしたが、お腹が空いたので、ホテル併設の《Cafe&Rest さくら坂》で朝食をいただくことに。

07:00-08:00

Cafe&Rest さくら坂

尾道市

「Cafe&Rest さくら坂」を   >

メインプレートを和か洋から選び、それ以外はバイキングです。

07:00-08:00

Cafe&Rest さくら坂

尾道市

「Cafe&Rest さくら坂」を   >

和と洋のプレートを1つずつ選択。今日は早めに昼食をとる予定なので、少し控えめに。

07:00-08:00

尾道

尾道市

「尾道」を   >

鳩に話しかける妻。またもや無視されてるし(笑) さあ、しまなみ海道と愛媛に向けて出発! [続きは 4-3 をご覧ください]

しまなみ海道

尾道市

「しまなみ海道」を   >

大きな橋の連続に大はしゃぎ。 [詳細は 4-3]

道後温泉

松山市

「道後温泉」を   >

憧れの道後温泉。 [詳細は 4-3]

4日目2023年4月17日(月)

瀬戸内しまなみ海道

今治市

「瀬戸内しまなみ海道」を   >

来島の渦潮と景色がすごかった。 [詳細は 4-4]

3泊4日 広島・愛媛 (4-2) 呉・尾道 おれがあいつで あいつがおれで

1日目の旅ルート

みんなのコメント(2件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!5

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

れおんさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.