盛岡の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 60件(全75件中)
-
2021年11月13日(土) 〜 2021年11月15日(月)
遠州森町パーキングエリア・上り(静岡県森町) >・・・>宇都宮城址 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
- その他
まず盛岡へ直行、先輩と旧交をあたため、翌朝角館の武家屋敷へ。鮮やかでかつ繊細な紅葉を楽しんで、払田柵址、横手城址へ。続いてこれまで機会を逸していた毛越寺から涌谷城址、福島...
-
2016年8月15日(月) 〜 2016年8月18日(木)
三内丸山遺跡 >・・・>田沢湖 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
津軽エリアのバスや鉄道が2日間乗り放題の「津軽フリーパス」を目いっぱい使ってねぶた、ねぷた施設3館制覇ほか名所を超駆け足で回ってみました。おまけで帰途に田沢湖と盛岡にも立ち...
-
2019年9月22日(日) 〜 2019年9月25日(水)
フォルクローロ花巻東和 >・・・>かっぱ寿司 弘前安原店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- 女子旅
- その他
誕生日が9月25日だったのと、ちょうど年齢の2桁目が変わる折り返し地点だったので車で一人、すべてのルーツをたどる旅をしました。陸奥で生まれ八戸で育ち、岩手(釜石市鵜住居)にも...
-
2017年7月5日(水) 〜 2017年7月10日(月)
JR名古屋駅 >・・・>着季 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
初めて、夏に訪れました、日本。大雨の影響で、予定を変更し、初日は、京都方面へ。東京では、2泊、友人宅に、御世話になりました。 初めて訪れた、新潟県、阿賀野川の麒麟山温泉。福...
-
2017年6月26日(月) 〜 2017年6月28日(水)
盛岡駅 >・・・>白龍 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
かつて3年ほど暮らした、私の魂の街、盛岡を拠点に、2泊3日の岩手旅。広い岩手県、少々の強行軍ではありましたが、駆け足で巡ってまいりました。
-
2013年2月6日(水) 〜 2013年2月9日(土)
毛越寺 >・・・>津軽伝承工芸館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
平泉〜盛岡〜青森〜八甲田山。天気と相談しながら翌日の訪問地と宿泊地を決める気ままな一人旅を東北で。4日のうち3日が雪でしたが充実した旅になりました。
-
1998年3月15日(日) 〜 1998年3月20日(金)
JR 新宿駅 >・・・>阪神電車西九条駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
関西在住です。東京駅で集合し、函館まで同行。函館から東北へ南下し、あちこち周りました。18きっぷを駆使しつつ、別料金で特急に乗ったり、帰りは夜行バスで郡山(福島)から関西ま...
-
2015年3月17日(火)
ぴょんぴょん舎 駅前店 >・・・>菊の司酒造 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- グルメ
岩手県盛岡市と言えば、麺食いなら是非制覇してみたい変わった麺類で有名。また、きれいな雪解け水が豊富な土地柄、日本酒がとても美味しいんです。盛岡3大麺と、酒造場を見学できる...
-
2013年4月25日(木) 〜 2013年4月26日(金)
つなぎ温泉 >・・・>御所湖 ( この旅ルートを見る )
- 2人
- 温泉
北東北から函館までの温泉旅行の一貫として、つなぎ温泉を訪ねました。「繋」という何とも言えない名前の響きがあり以前から行ってみたい温泉でした。
-
2024年3月31日(日) 〜 2024年4月4日(木)
JR名古屋駅 >・・・>JR大宮駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- グルメ
5年ぶりの日本旅行は、3月17日アトランタからエアカナダでトロントを経由して18日に羽田着。翌19日に名古屋に到着して始まりました。メインは、東北地方4県の温泉旅行。初めて訪れた...
-
2023年4月7日(金) 〜 2023年4月10日(月)
さかもと治療院(碑文谷) >・・・>宇都宮城址公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
- その他
都心での治療・診察の後、三春の滝桜へ。その日は白石に泊って、翌日付近の城址と「桜」を観ながら盛岡へ。45年続けて来た治療院を閉じた先輩の慰労が今回の目的。といいながら結果ご...
-
2020年12月4日(金) 〜 2020年12月5日(土)
盛岡駅 >・・・>盛岡駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 乗り物
秋田新幹線は東京〜秋田ですが、東京〜盛岡は東北新幹線と一緒になっているので省略。盛岡〜秋田と内陸線の角館〜鷹巣を乗り鉄する旅です。ついでに温泉も入りました。
-
一気に長駆盛岡まで ! 帰路、盛岡城址から一関まで、城址、館址を探索
2020年10月24日(土) 〜 2020年10月25日(日)
ホテルブライトイン盛岡 >・・・>釣山公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
- 格安旅行
- その他
先輩に逢うため、人込みを避けてクルマで長駆盛岡まで。翌朝、盛岡城址から城址・館址を辿りながら一関まで南下。Go To キャンペーン最中の週末とあって、行きも帰りも都心、特に三郷...
-
2019年4月30日(火) 〜 2019年5月1日(水)
ラウンドワンスタジアム盛岡 >・・・>九戸城跡 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
子連れでゴールデンウィークの穴場をチョイスして観光地を巡りました。1日目は盛岡から始まったので県北ではないとこもあります。
-
2018年8月6日(月) 〜 2018年8月10日(金)
毛越寺 >・・・>瑞巌寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
三陸海岸・宮古市田老での「学ぶ防災」。平泉を経由し、宮古・松島を経て5日間の、JRとバスを使った夏の旅です。
-
2014年9月14日(日)
盛岡市動物公園ZOOMO ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- アクティビティ
天気の良い9月の日曜日。子供達が盛岡市動物公園でピクニックがしたい!ということで、お弁当持参で遊びに行きました。
-
2011年7月16日(土) 〜 2011年7月18日(月)
立ねぷたの館 >・・・>中ノ橋通 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
以前から行ってみたかった、青森県五所川原の立ちねぷたと岩手県岩泉町の龍泉洞を巡る旅へ2泊3日で行ってきました。東京から新青森まで新幹線に乗り、新青森からはレンタカーで移動...
-
2023年9月9日(土) 〜 2023年9月11日(月)
盛岡駅 >・・・>雄島 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
朝市は何度も楽しんでいますが、盛岡には「夜市」があると前回の盛岡旅で知りました。むかし訪れてた台北の夜市のようなものなのか、そうではないのか。それから、平城京跡と太宰府跡...
-
2023年6月24日(土) 〜 2023年6月25日(日)
盛岡市観光案内所 >・・・>舘鼻岸壁朝市 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
何度か訪れている「舘鼻岸壁朝市」、今回は徒歩で朝一で朝市に行けるようにと近くに宿を予約しました。+盛岡わんこそばと蕪島散策を予定に入れましたが、残念ながらわんこそばは容易...
-
2019年4月1日(月) 〜 2019年4月10日(水)
仙台駅 >・・・>新千歳空港 展望デッキ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
seeing cherry blossom during the Easter break: Hakodate, Aomori, Miyagi (Sendai), and yamakata
-
2022年8月18日(木) 〜 2022年8月20日(土)
中尊寺金色堂 >・・・>宮沢賢治記念館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
大河ドラマの舞台となった世界文化遺産の平泉、宮沢賢治の記念館がある花巻、岩手と秋田の雄大な景色を満喫してきました。
-
Mr.ノリックさん
1051 0 02022年5月9日(月) 〜 2022年5月18日(水)
松島博物館 >・・・>仙台市博物館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
定年退職を機に、これまで行ったことのない東北3県(宮城・岩手・青森)を、10日間かけてレンタカーで巡ってきました。10日の長期旅行は初体験です。言葉が通じるか心配でしたが、全...