倉敷・総社・井笠の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 60件(全191件中)
-
-
2017年8月12日(土) 〜 2017年8月15日(火)
倉敷美観地区 >・・・>鳥取温泉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- その他
今年もお盆休みを利用して8月12日〜15日まで夫婦で弾丸車旅。 今回は山陰と山陽(鳥取・島根・山口・広島・岡山)をめぐりました。 旅行記が長くなるので、今回は1日ずつ記載しまし...
-
とっとり花回廊・湯原温泉〜倉敷美観地区へ。。初夏の「 旅時間。」
2019年5月18日(土) 〜 2019年5月19日(日)
とっとり花回廊 >・・・>倉敷美観地区 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- ショッピング
令和元年。 初となる 夫婦で過ごす「旅時間。」 今回も のんびりと過ごす、 爽やかな 『 非日常の休日 』を楽しんできました。
-
3泊4日 倉敷・島根 (5-5) 旅の終わりは美保神社で巫女の舞
2020年1月16日(木) 〜 2020年1月19日(日)
いにしえの宿 佳雲(共立リゾート) >・・・>出雲日御碕灯台 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- その他
或る日の夕げにて。 妻「知らないま〜ちを、歩いてみた〜い」 と歌いだす妻。 僕「遠くへ行きたいの?」 妻「行きたい!倉敷と出雲大社へ行きたい!!」 前々から行きたいと言っ...
-
2017年10月22日(日) 〜 2017年10月27日(金)
倉敷美観地区 >・・・>湯原温泉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
車の運転好きの皆さんへ。東京から九州まで5泊6日の旅の感想お伝えします!一泊目AM2:30東京発 倉敷観光、千光寺山荘泊。 尾道観光、関門海峡を見て、別府泊。 3日目別府観光...
-
◆岡山@兵庫西@◆台風を追いかけて!?物部と温泉(湯原・湯郷)の旅→兵庫の円教寺・姫路城
2015年7月17日(金) 〜 2015年7月20日(月)
牛窓東寿院 >・・・>姫路城 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
台風17号を追っかけて京都から岡山へ!! 快慶作の仏像!!物部氏のゆかりの神社!!岡山の有名どころの温泉巡り!!
-
2018年8月13日(月) 〜 2018年8月15日(水)
博多駅 >・・・>瀬戸大橋 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
友人が住んでいる香川を目指して。四国発上陸。 一度行ってみたかった道後温泉や柑橘ジュースバー 久しぶりに会えた友人とダラダラしていたので中身はあまりありませんが楽しい旅とな...
-
2018年5月14日(月) 〜 2018年5月17日(木)
博多駅 >・・・>博多駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
GWも終わりまとまった休みが取れたので向かった先は『晴れの国 岡山』 旅のメインは後楽園、瀬戸大橋、ご当地グルメ。晴れの国の名の通り天候にも恵まれた旅となりました。
-
3泊4日 倉敷・島根 (5-4) 出雲大社の門前町をぶらりお散歩
2020年1月16日(木) 〜 2020年1月19日(日)
出雲大社 >・・・>美保神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- その他
或る日の夕げにて。 妻「知らないま〜ちを、歩いてみた〜い」 と歌いだす妻。 僕「遠くへ行きたいの?」 妻「行きたい!倉敷と出雲大社へ行きたい!!」 前々から行きたいと言っ...
-
3泊4日 倉敷・島根 (5-3) 念願の出雲大社で御朱印デビュー
2020年1月16日(木) 〜 2020年1月19日(日)
出雲・玉造温泉 白石家 >・・・>美保神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- その他
或る日の夕げにて。 妻「知らないま〜ちを、歩いてみた〜い」 と歌いだす妻。 僕「遠くへ行きたいの?」 妻「行きたい!倉敷と出雲大社へ行きたい!!」 前々から行きたいと言っ...
-
2016年11月19日(土) 〜 2016年11月24日(木)
味司 野村 >・・・>KKR道後ゆづき(国家公務員共済組合連合会道後保養所) ( この旅ルートを見る )
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
岡山〜広島〜しまなみ海道〜愛媛を5泊6日で行ってきました。しまなみ海道は、尾道〜今治まで2日かけてサイクリングしました。 また途中の観光地はほぼ網羅したつもりの欲張り旅。
-
2014年11月15日(土) 〜 2014年11月16日(日)
岡山後楽園 >・・・>鶏と魚と焼酎の店 まんてんの星 岡山駅前店 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 女子旅
岡山後楽園と倉敷美観地区、紅葉でとても美しかったです。さらにグルメの女子旅してきました!晴れの国岡山、自然も食べ物も素敵な街です!
-
2019年1月13日(日) 〜 2019年1月14日(月)
富良野とみ川 >・・・>天人峡温泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
夫婦と母親と人で天人峡温泉。富良野でガラス工芸を見て、ジャムを自分用に購入。美瑛で青い池は雪が積もって見られなく、白ひげの滝も凍っていたが辛うじて見ることができた。天人峡...
-
3泊4日 倉敷・島根 (5-2) おっさんも美肌にする島根の温泉
2020年1月16日(木) 〜 2020年1月19日(日)
高梁川 >・・・>美保神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- その他
或る日の夕げにて。 妻「知らないま〜ちを、歩いてみた〜い」 と歌いだす妻。 僕「遠くへ行きたいの?」 妻「行きたい!倉敷と出雲大社へ行きたい!!」 前々から行きたいと言っ...
-
3泊4日 倉敷・島根 (5-1) 倉敷の美しい古い街並みに感動!
2020年1月16日(木) 〜 2020年1月19日(日)
羽田空港(東京国際空港) >・・・>美保神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- その他
或る日の夕げにて。 妻「知らないま〜ちを、歩いてみた〜い」 と歌いだす妻。 僕「遠くへ行きたいの?」 妻「行きたい!倉敷と出雲大社へ行きたい!!」 前々から行きたいと言っ...
-
岡山県(岡山市、倉敷市)と島根県(松江市、出雲市)の三泊四日の旅!!Part1
2019年4月14日(日) 〜 2019年4月17日(水)
JR高崎駅 >・・・>阿智神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
二つの新幹線を乗り継ぎ午前11時2分、岡山駅に到着。ここから今回の旅が始まります。初日は生憎の天候に悩まされ、雨の後楽園と岡山城を、倉敷に移動するも降りやまぬ雨のなか美観...
-
2017年5月3日(水) 〜 2017年5月5日(金)
倉敷美観地区 >・・・>八幡堀 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
連休で活力をつけようとのことで、よく食べよく歩こう!となり、各地で名産の牛を食べて街並みを楽しむ旅を計画しました。 岡山県で千屋牛、兵庫県で神戸牛、滋賀県で近江牛と3県で...
-
2014年7月12日(土) 〜 2014年7月13日(日)
しまなみ海道 >・・・>道後温泉本館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
道後温泉に行ってきました。明石海峡大橋を渡り金刀比羅宮にお参りしてから、 道後温泉に宿泊し、しまなみ海道を通り岡山 倉敷美観地区に観光してきてから帰途に着きました。
-
2012年8月25日(土) 〜 2012年8月27日(月)
瀬戸大橋 >・・・>しまなみ海道 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- アクティビティ
瀬戸大橋を渡ってそのまま高速で高知へ。そして高知を東から西へ。そして愛媛。しまなみ海道を通って、尾道がゴール。見どころ満載のドライブ旅
-
2016年4月15日(金) 〜 2016年4月16日(土)
岡山城 >・・・>道の駅うずしお ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 海
昔30年前に行った岡山と倉敷へ、そして大橋を見てしまなみ海道を渡り、四国を走るドライブが念願でした。
-
2016年10月7日(金) 〜 2016年10月8日(土)
瀬戸大橋 >・・・>一鶴・高松店 ( この旅ルートを見る )
人生初の四国旅☆ 車で広島から香川→愛媛 意外と近い! でも1泊じゃ物足りない旅となりました。 せめてあと1泊あれば…
-
2016年3月22日(火) 〜 2016年3月24日(木)
串切港 >・・・>三井ガーデンホテル岡山 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
初めての一人旅。 いつもなら車を使うが今回は新幹線と公共交通機関と徒歩! のんびりと参りましょうね!
-
2015年2月15日(日)
瀬戸大橋 >・・・>桂浜 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- グルメ
高知の日曜朝市を見物したくて、弾丸で高知市に行きました!♪(о´∀`о) お天気も良く、絶好の行楽日和となりました! 桂浜や、高知のグルメも堪能できました!
-
奈良の石上神宮と城址、司馬遼太郎記念館、岡山の吉備津神社・城址、大原美術館、備前長船刀剣博物館と関西の B級グルメ
2022年5月28日(土) 〜 2022年5月29日(日)
石上神宮 >・・・>草津サービスエリア(上り) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- 格安旅行
大阪でのセミナーの前に奈良の石上神宮と城址、司馬遼太郎記念館へ。セミナー後、倉敷まで走って一泊。翌朝、岡山の吉備津神社・吉備津彦神社、倉敷の大原美術館、美観地区を歩いて備...
-
2019年5月18日(土)
龍野西サービスエリア(上り線) >・・・>阿智神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
- その他
去年 11月3日に 「岡山後楽園、倉敷美観地区」に行きました。その時(前回)の記事はこちら→https://www.jalan.net/travel-journal/000090554/ 「阿知の藤 - 岡山県天然記念物、...
-
2019年1月12日(土) 〜 2019年1月13日(日)
吉備津彦神社 >・・・>夢二郷土美術館本館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
新春の吉備路の社寺を初詣をかねて訪ねました。初日に訪ねた頼久寺は運よくほかに誰ひとり観光客はなくゆったりとした時空間をひとりじめできました。翌朝の岡山後楽園は青空と朝露に...
-
2013年7月30日(火)
金刀比羅宮 >・・・>瀬戸大橋周遊観光船 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 海
朝、高松を出発して、約半日で金比羅さん参拝をして瀬戸大橋に向かいクルーズを楽しむという強行日程だった。金刀比羅宮参拝は階段を昇るのが大変だと聞いていたので、事前に少しだけ...