宮崎の観光コース・旅行記(6ページ目)
旅行記一覧
151 - 180件(全249件中)
-
-
2010年4月29日(木) 〜 2010年5月4日(火)
海老名サービスエリア(下り線) >・・・>海老名サービスエリア(上り線) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- その他
本土最南端までの往復ツーリング。横浜からオール自走で行きました。このツーリングから東西南北端めぐりが始まった...
-
2016年8月13日(土)
高千穂峡 >・・・>天安河原 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
行ってきました、高千穂。テレビの映像やポスターでみて、ボートに乗るのが夢でした。お盆の最中で観光客も多くとても暑い日でしたが、良い思い出ができました。
-
2016年2月5日(金)
堀川運河
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
いつも妻と二人、2月の初旬に日南市は油津まで足を伸ばします。 それは贔屓にしている広島東洋カープの春季キャンプ見学に行くためです。 朝早くから夕方までキャンプ見学をしている...
-
2016年8月1日(月) 〜 2016年8月3日(水)
鵜戸神宮 >・・・>江田神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
一日目の午後、宮崎空港に降り立ち、レンタカーで鵜戸神宮を参拝。その後青島神社、宮崎神宮、住吉神社を参拝しました。二日目は念願の高千穂の地へ。高千穂神社を皮切りに、途中で高...
-
2015年7月27日(月) 〜 2015年7月29日(水)
日向岬 >・・・>高千穂峡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
宮崎の魅力を感じられる旅になりました。 神戸からフェリーで行く2泊(船泊)1日の弾丸旅行です。 バスツアーでの参加なので見どころを有効的に回ることが出来ました。
-
2013年9月26日(木) 〜 2013年9月27日(金)
青島神社 >・・・>鵜戸神宮 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
宮崎空港から、泊まる予定のホテルまでバスで移動。市街地にいったら、びっくり。道の真ん中にヤシの木が植えられていました。まさに南国ムード満点。そしてパワースポットめぐりのた...
-
2013年3月20日(水) 〜 2013年3月24日(日)
長崎鼻 >・・・>新八代駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- その他
自転車日本縦断の1回目は長崎鼻から八代まで約280kmの旅ででした。途中えびのループ橋を越える時はどうなるかと思いましたが何とか走破しました。
-
2015年9月20日(日) 〜 2015年9月23日(水)
霧島高原国民休養地 >・・・>臼杵石仏 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
シルバーウィークに霧島高原国民休養地へ3泊4日のキャンプへ。 1日目は霧島神宮へ。2日目は青島と飫肥城下観光。飫肥では食べ歩きをして満喫。3日目はさくらさくら温泉へ。4日...
-
2015年6月25日(木) 〜 2015年6月27日(土)
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート >・・・>フェニックス・シーガイア・リゾート ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- 海
- 女子旅
日頃の疲れを癒すべく、南国を目指して… でも海外には行きたくないんだけどねぇ、とガイドを見てたら、あるじゃないの南国が! そんな訳で、いざ!宮崎県に出発〜 ♪ヾ(*・∀・)ノ
-
2014年4月27日(日)
萩の茶屋 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- 海
- イベント・祭り
- 女子旅
高知県赤岡町で毎年行われるどろめ祭り。 太平洋を舞台に赤岡町の浜辺で地曳き網でとれたてのドロメを味わいます。男性は1.8リットル、女性は0.9リットルを一気に飲み干す。土佐人な...
-
2015年3月14日(土)
青島神社 >・・・>都井岬灯台 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- リゾート
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 格安旅行
度々訪れる宮崎を、観光目線で、のんびりドライブしながら宮崎を満喫。観光からグルメまで宮崎ならではの楽しみ方を教えちゃいます。日帰り ドライブツアー…南国ならではの楽しみ方...
-
2015年2月22日(日) 〜 2015年2月24日(火)
仙巌園 >・・・>鵜戸神宮 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
念願の砂蒸し風呂を体験へ指宿へ。温泉&霧島神宮参拝に霧島へ。母娘の癒し温泉&美食美酒の3日間のたび。
-
2014年5月24日(土)
いのしし牧場猪茶屋 >・・・>鬼子母神堂 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- グルメ
ホタルの名所としても知られる出の山公園近辺を散策しました。夫婦岩としても知られる陰陽岩も見ることができて、有意義な一日を過ごせました。
-
2013年3月17日(日) 〜 2013年3月18日(月)
長崎鼻 >・・・>くま川鉄道 車内 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- その他
桜島を横目に長崎鼻まで行き、霧島温泉で1泊。翌日雨の中、くま川鉄道に乗車しました。武家屋敷近く、道路の溝に魚が居て、かっぱえびせんをあげると沢山よってきて、重なり合ってい...
-
2014年6月7日(土)
大淀川学習館 >・・・>金福来 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 史跡・歴史
- グルメ
宮崎の人気スポットやグルメを堪能しました。レジャースポットは神社や大淀川の魚たちを観察したり学べる学習館、日南海岸に行ってきました。
-
2013年9月5日(木) 〜 2013年9月7日(土)
フェニックス・シーガイア・リゾート >・・・>霧島神社 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- アクティビティ
南九州は温泉やゴルフリゾートなど注目の場所が沢山。くまモンからはじまって宮崎、そして県境の霧島神社がある鹿児島まで足を伸ばしました。
-
2013年7月12日(金) 〜 2013年7月15日(月)
青島 >・・・>青島亜熱帯植物園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
夫の仕事が忙しく、なかなか行けなかった新婚旅行。結婚式から5ヶ月が経過し、やっと行くことができました!! 青い空に青い海…国内だけど大満足の旅行でした。
-
2011年11月27日(日)
高千穂牧場 >・・・>霧島神宮 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
子連れで散策の旅に行きました。午前中は高千穂牧場でのんびり、午後から霧島神宮へ。紅葉を楽しみながら霧島七不思議も見ました。