東みよし町(三好郡)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 7件(全7件中)
-
◆神社備忘録:全国鴨社◆鴨氏と賀茂氏は同じカモ!?-役行者・鴨長明ets-
2016年10月15日(土) 〜 2016年10月23日(日)
高鴨神社 >・・・>鴨神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
日本書紀などでは『賀茂建角身命は、神武天皇が東征されたとき三本足の八咫烏となり導いた功により山城国の北部一帯を賜わった。』とあり、山城風土記では『賀茂建角身命(かもたけつ...
-
2022年5月2日(月)
ツーリストイン高知 >・・・>スマイルホテル阿南(旧:ホテルサンオーシャン阿南) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- アクティビティ
新四国曼荼羅の遍路も高知に入りました。 高知の霊場は残り3つとほぼ終わりにさしかかっていたので、 徳島県の三好・美馬の方を合わせて遍路することにしました。
-
夏の徳島・高知旅行(祖谷峡・かずら橋・桂浜・大塚美術館・鳴門海峡)
2018年6月22日(金) 〜 2018年6月23日(土)
徳島空港 >・・・>徳島県立渦の道 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
溜まっていたマイルを利用して以前から相方が興味を持っていた大塚美術館に行ってきました。 せっかく四国に行くので未到達県だった高知にも足を延ばし、一度行ってみたかった有名な...
-
2013年2月8日(金) 〜 2013年2月11日(月)
みろくの里 >・・・>阿讃亭 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
広島県 福山市鞆の浦 仙酔島に1泊した後、徳島県 吉野川の愛称由来「四国三郎の郷」に2泊して訪ね歩いた温泉主体旅の記録です。
-
2013年11月16日(土) 〜 2013年11月17日(日)
吉野川ハイウェイオアシス >・・・>タオル美術館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- アクティビティ
大阪から愛媛まで1泊2日の旅行に行きました。車で片道約5時間かかって愛媛へ。まず、道後ぎやまんガラス美術館に行き、その後カフェで食事をしました。ランチを食べた後は商店街をブ...
東みよし町(三好郡)周辺の温泉地
-
大歩危・祖谷周辺の温泉
徳島県北西部に位置する秘境ムード満点の温泉地。山里に一軒宿が点在している...
-
徳島県南部の温泉
徳島県阿南市以南にあるエリア、代表的な温泉として、山エリアで月ヶ谷温泉、...