相生町(北海道)の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 11件(全11件中)

  • 7398 130 0

    春の北海道 王道の観光地とグルメ満喫の旅

    2018年5月1日(火) 〜 2018年5月3日(木)

    新千歳空港 >・・・>ロイズ 新千歳空港店 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    春の北海道を2泊3日で旅行しました。支笏湖や小樽、ニセコや登別などの王道の観光地を巡りました。景色もグルメも満喫する事が出来る旅でした。

  • 14565 36 0

    札幌 小樽 函館 順番間違えたけれどもグルメ 景観充実の旅 次回再訪の参考に

    2015年9月3日(木) 〜 2015年9月6日(日)

    新千歳空港 >・・・>ラビスタ函館ベイ(共立リゾート) ( この旅ルートを見る

    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • グルメ
    • 乗り物

    最終日を函館に設定したらアクセスが悪かった 新千歳空港で楽しみに 札幌を散策 小樽のグルメと情緒を堪能 目的の函館は精力的に王道とグルメを満喫 北海道の入り口を予習的に巡る旅

  • 16739 35 1

    ”きた北海道フリーパス”を使い果たす!4泊5日の旅

    2017年6月15日(木) 〜 2017年6月19日(月)

    関西国際空港 >・・・>SPA HOTEL ソーレすすきの ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • 格安旅行

    憧れの地・北海道!ずっと行きたかった北海道!漠然と「いつか行きたいなー」だった北海道へ、「今行こう!」ときっかけになった”きた北海道フリーパス”を存分に行使し、きた北海道...

  • 21868 35 0

    札幌、小樽、美瑛・富良野3泊4日で夏の北海道を満喫旅

    2015年7月13日(月) 〜 2015年7月16日(木)

    さえら >・・・>小樽なると屋 朝里本店 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • リゾート
    • 自然
    • グルメ
    • その他

    北海道を3泊4日で、札幌→小樽、積丹→美瑛、富良野、トマムとまわりました! 絶景たくさん、美味しいものたくさんで、 北海道の夏をいいとこ取りの旅でした♪ヽ(*´∀`)ノ

  • 4432 14 0

    北海道 レンタカーの旅

    2015年7月24日(金) 〜 2015年7月28日(火)

    中部国際空港 セントレア >・・・>ホテル サンシティー函館 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 6人〜9人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    実家の家族と一緒に夏休みの家族旅行へ〜 走行距離600qの充実した5日間でした。 7人での旅行だったので宿泊先を探すのに1番苦労しました。

  • 3383 5 0

    北海道旅行 トマムを断念した旅行

    2016年9月4日(日) 〜 2016年9月7日(水)

    中央卸売市場場外市場 >・・・>パレットの丘 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 2人
    • グルメ

    台風の影響で 雲海のテラスには行けなくなり 楽しみにしていたトマムには泊まらず、登別、小樽、札幌に宿泊し 観光に変更になりました。天候はあまり良くなく 残念な旅に。しかし...

  • 1752 4 0

    週末1dayトリップ♪小樽の街をぶらり散策

    2015年3月14日(土)

    おたる旭寿司 本店 >・・・>北菓楼 小樽本館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • グルメ
    • ショッピング
    • その他

    北のウォール街、ノスタルジックな雰囲気の運河の街として知られる小樽。小樽はレトロな雰囲気、活気ある港町、おしゃれなスポットが混在していて、街中を散策するだけでも楽しい街で...

  • 札幌雪まつり事前旅行2日目

    2018年1月28日(日) 〜 2018年1月30日(火)

    フェアフィールド・バイ・マリオット札幌 >・・・>NORBESA ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    2日目は札幌から函館本線で小樽乗り換え余市へ。朝ドラの舞台であったニッカウヰスキー余市蒸留所で工場見学。同所レストランで昼食。午後から小樽観光。運河から堺町商店街へ。中国...

  • 934 1 0

    夏の北海道グルメ旅行〜小樽・積丹半島〜

    2015年7月16日(木) 〜 2015年7月17日(金)

    なると 本店 >・・・>ルタオ ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • グルメ

    今回のメインは積丹半島にある「みさき」で赤ばふん生うに丼を食すことで、小樽を6:30頃に出発し、7:45頃に店に到着しました。9:00の開店で9組目19番目でした。限定なので食べられる...

  • 708 0 0

    大学卒業旅行

    2016年3月26日(土) 〜 2016年3月29日(火)

    札幌パークホテル >・・・>さっぽろ羊ヶ丘展望台 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • リゾート

    小樽、札幌を中心に一人で回りました。小学校以来の動物園に行った際にはすごく興奮してたくさん写真を撮りました(笑)小樽で人生初のウニと牡蠣を食しました。とても良い経験ができ...

  • 783 0 0

    小樽グルメと観光

    2015年9月19日(土) 〜 2015年9月20日(日)

    小樽運河 >・・・>北菓楼 小樽本館 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • グルメ

    おたるでグルメと観光をたのしむために車でドライブしました。小樽は独特の雰囲気があってとても落ち着きます。

相生町のおすすめ観光スポット

  • うめのやさんの石川啄木歌碑の投稿写真1

    石川啄木歌碑

    文化史跡・遺跡

    2.8 7件

    見晴らしも良く、絶好の位置にある。小樽公園の啄木歌碑のところからまっすぐ碑が誌へ行き、付き...by ほうき星さん

相生町のおすすめご当地グルメスポット

  • あっきぃさんの北菓楼  小樽本館の投稿写真1

    北菓楼 小樽本館

    スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 530件

    シュークリームとか、おかきとか買いました。 お店の中が、コロナで、封鎖されているケースとか...by くろちゃんさん

  • 銀の鐘 2号館

    その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    小樽に旅行へ行った時に行ってきました。ソフトクリームを食べたんですがとても濃厚なソフトクリ...by dddddさん

  • にょろどんさんのルタオの投稿写真1

    ルタオ

    カフェ

    • ご当地
    4.1 22件

    小樽にはスイーツ店が多く、各店とも独自の逸品をそろえている。そんな中で、多くの観光客に人気...by グレチンさん

  • ヴェネツィアーノの写真1

    ヴェネツィアーノ

    カフェ

    -.- (0件)

相生町周辺で開催される注目のイベント

  • 水中展望船「ニューしゃこたん号」運航の写真1

    水中展望船「ニューしゃこたん号」運航

    2025年4月中旬〜10月下旬

    0.0 0件

    北海道でも数少ない海中公園である積丹半島の魅力を満喫できる「ニューしゃこたん号」が、美国港...

  • 小樽公園の紅葉の写真1

    小樽公園の紅葉

    2025年10月中旬〜下旬

    0.0 0件

    小樽市内中心部に位置する小樽公園では、例年10月中旬から下旬にかけて紅葉が見頃を迎えます。約...

  • 手宮公園の紅葉の写真1

    手宮公園の紅葉

    2025年10月中旬〜下旬

    0.0 0件

    小樽市北部の高台にある手宮公園では、例年10月中旬に紅葉が見頃を迎えます。約230本のクリ林が...

  • 長橋なえぼ公園の紅葉の写真1

    長橋なえぼ公園の紅葉

    2025年10月中旬〜下旬

    0.0 0件

    野鳥や小動物などを観察できる「自然生態観察公園」として整備された長橋なえぼ公園では、例年10...

相生町のおすすめホテル

相生町周辺の温泉地

  • 朝里川温泉

    札幌から近く、情緒ある小樽からもすぐという立地の良さと、豊かな自然に囲ま...

  • 小樽・キロロ周辺の温泉

    運河の街で知られる小樽。風情ある街並みと新鮮な魚介類が人気で、全国的にも...

  • 後志沿岸の温泉

    岩内、寿都、泊など、後志管内の海沿いの温泉です。積丹半島を見渡せる温泉や...

(C) Recruit Co., Ltd.