幌美内町の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 13件(全13件中)
-
マムさん
1928 83 02017年4月22日(土) 〜 2017年4月27日(木)
道央自動車道有珠山サービスエリア展望台 >・・・>桜が丘通り ( この旅ルートを見る )
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
函館号の旅です。出発日から雨にうたれ 早まってくれないかと願った桜の開花はまだ先。春の陽気を楽しむつもりが寒くてたまらない函館でした。
-
マムさん
2642 83 02015年10月14日(水) 〜 2015年10月19日(月)
有珠山 >・・・>湯元 啄木亭 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 海
- 女子旅
地元へ帰省するお友達の車に乗せてもらい道南の旅へ!函館近郊の観光に重きを持たせました。江差素晴らしかったです。日帰り入浴で啄木亭にもお邪魔できました。 泉質 ナトリウム ...
-
マムさん
2143 60 02016年9月19日(月) 〜 2016年9月25日(日)
道央自動車道有珠山サービスエリア展望台 >・・・>青函連絡船記念館 摩周丸 ( この旅ルートを見る )
- 1人
- 温泉
- イベント・祭り
秋休みです(^-^)v函館号に乗っていつもより行きは窮屈 帰りは 快適な はるばるの旅です。紅葉には早いし 今回は函館どつくの進水式がメインイベントです。 泉質 ナトリウム 塩化物...
-
マムさん
2943 50 02016年5月15日(日) 〜 2016年5月22日(日)
道央自動車道有珠山サービスエリア展望台 >・・・>大沼国定公園 ( この旅ルートを見る )
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- ショッピング
春休みをいただきました♪函館号に乗って函館までゆったりまったりはるばるです。ベイエリアに五稜郭と定番コースです。ソメイヨシノは散っちゃったけど八重桜は沢山みれました(*^^*)...
-
マムさん
2276 43 02015年4月27日(月) 〜 2015年4月29日(水)
道央自動車道有珠山サービスエリア展望台 >・・・>函館公園の桜 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 女子旅
「ちょっくら函館行くよ〜一緒に乗っていかないかい?」とお誘いを受けて 「行きます!行きますとも!」と 出発です。がっつり観光の3日間です。
-
2018年7月1日(日) 〜 2018年7月6日(金)
新千歳空港 >・・・>新千歳空港 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- その他
ど〇でしょう藩士としては、必ず訪れたい場所、それは『北海道』です。(当たり前) 学生時代は、よく行っていたのですが、卒業後としては初の北海道です。 あらためて来ると、広すぎ...
-
秋真っ盛りの道南・道東の5泊6日の旅(総走行距離1800km弱のロングドライブ)
2015年10月15日(木) 〜 2015年10月20日(火)
道央自動車道有珠山サービスエリア展望台 >・・・>味の一平 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
今回もレンタカーを借りて道南〜道東への欲張り旅です。 初日は大沼経由函館で宿泊。翌日からの長距離ドライブに備えて海鮮居酒屋でゆっくり。 2日目は松前、江刺経由で有珠山へロ...
-
マムさん
2128 3 02017年12月24日(日) 〜 2017年12月28日(木)
道央自動車道有珠山サービスエリア展望台 >・・・>JR札幌駅 ( この旅ルートを見る )
- 1人
- グルメ
- ショッピング
- 海
- イベント・祭り
クリスマスファンタジーに向けての函館への旅です。長距離バスに乗り込んでから知った情報は午後からは雨の函館と明後日から北日本は警戒レベルの気象状況らしいということです…。
-
マムさん
2431 3 02017年10月29日(日) 〜 2017年11月3日(金)
北海道大学 >・・・>見晴公園(香雪園) ( この旅ルートを見る )
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
札幌北大の紅葉見学でスタートです。本来なら今が見頃だと言われている銀杏並木に向かいたかったのですが 函館出発に間に合わなくなるので諦めました。 函館では函館公園 五稜郭 香雪...
-
マムさん
2392 3 02017年6月18日(日) 〜 2017年6月23日(金)
さっぽろテレビ塔 >・・・>トラピスチヌ修道院 ( この旅ルートを見る )
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
函館号の旅。王道の五稜郭や赤レンガをめぐります。シエスタ函館にも初めて行けました。GLAYのレリーフにからくり時計も素晴らしかったです。 泉質 ナトリウム 塩化物泉 効能 神経...
-
2022年10月22日(土) 〜 2022年10月24日(月)
道央自動車道有珠山サービスエリア展望台 >・・・>小樽運河 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
本格的に寒くなる前に、秋の北海道をじゃらんパックでドライブ旅行してきました。 北海道の紅葉は赤・橙・黄、色とりどりで美しく、楽しめました。 高速道路が渋滞なく空いているので...
-
マムさん
1468 0 02017年8月16日(水) 〜 2017年8月21日(月)
道央自動車道有珠山サービスエリア展望台 >・・・>山川牧場自然牛乳 ( この旅ルートを見る )
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- イベント・祭り
札幌からの高速バス函館号にて函館の旅。雨の日でも駅前には沢山の観光客がいました。五稜郭や湯の川の花火大会、鹿部町にも行きました。