安中の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 2件(全2件中)

  • 597 5 12

    旧中仙道を日本橋から下諏訪宿まで

    2024年3月8日(金) 〜 2024年3月9日(土)

    さかもと治療院(碑文谷)・しのみやクリニック(秋葉原) >・・・>下諏訪宿 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 格安旅行
    • その他

    都内で治療・診察をすませ、日本橋から旧中仙道の宿場を辿りながら、周辺の神社、古刹、城址などを訪ねて下諏訪宿まで・・・。途中、早朝に降った雪が残る処もあったが、無事帰還。

  • 1112 4 1

    広重・清親・巴水展、高崎、安中、軽井沢方面

    2021年9月3日(金) 〜 2021年9月4日(土)

    町田市立国際版画美術館 >・・・>千住博美術館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • リゾート
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 格安旅行

    東京での診察の後、町田の浮世絵風景画展(広重・清親・巴水)を観て八王子で投宿。翌朝雨の中、周辺の城址を回って高崎、安中方面の城址、めがね橋から軽井沢の文学館、美術館を巡っ...

安中のおすすめ観光スポット

  • lssahさんの新島襄旧宅の投稿写真1

    新島襄旧宅

    歴史的建造物

    4.0 11件

    新島は元治元年(1864年)に渡米、アマースト大学、アンドーヴァー神学校に学び明治8年(1875年...by Shotaさん

  • Shotaさんの日本キリスト教団安中教会の投稿写真1

    日本キリスト教団安中教会

    歴史的建造物

    3.6 6件

    同志社大学を設立した新島襄の父は安中藩士。新島は密航してアマースト大学を卒業。その後アンド...by Shotaさん

  • しょうちゃんさんの旧安中藩武家長屋・郡奉公役宅の投稿写真1

    旧安中藩武家長屋・郡奉公役宅

    歴史的建造物

    4.0 5件

    安中市にあります。ゆっくりと見学できたので良かったです。風情を感じました。またの機会に、訪...by えつさん

  • YTE東京駐在さんの旧碓氷郡役所の投稿写真1

    旧碓氷郡役所

    歴史的建造物

    3.3 3件

     安中市街にあります。  建物の中はがらんどうなかんじで少し残念です。多少の資料があります...by ういんさん

安中のおすすめご当地グルメスポット

  • エリキムチの店

    焼肉

    4.3 3件

    本場の作り方で作る辛いだけじゃない美味しいキムチを頂きました。イカが新鮮なのでキムチとイカ...by さとちんさん

  • こりゃうめぇ屋

    居酒屋

    5.0 1件

    量が多いので何種類か頼んでみんなでシェアして食べるのをおすすめします。チヂミは外カリ中モチ...by つなぴこさん

  • おおぎやラーメン安中店

    ラーメン

    3.7 4件

    18号沿いで学校も近いからか学生も多くいつも混んでる気がします。味噌ラーメンをいつも頼みます...by まるさん

  • 八番山 ばりきや 安中店の写真1

    八番山 ばりきや 安中店

    ラーメン

    -.- (0件)

安中周辺で開催される注目のイベント

  • 妙義山の紅葉の写真1

    妙義山の紅葉

    2025年11月上旬〜下旬

    0.0 0件

    「日本三奇勝」の一つであり、上毛三山の一つである妙義山は、秋になると色づいたモミジやカエデ...

  • 桜山まつりの写真1

    桜山まつり

    2025年12月7日

    0.0 0件

    「日本さくら名所100選」に選定されている桜山に咲く、冬桜を祝うまつりです。午前11時と午後1時...

  • 妙義神社 初詣の写真1

    妙義神社 初詣

    2026年1月1日〜3日

    0.0 0件

    日本武尊をはじめ名だたる神々が祀られる妙義神社は、家内安全、商売繁盛、学業成就、厄除、方除...

  • 上野スカイブリッジイルミネーションの写真1

    上野スカイブリッジイルミネーション

    2025年11月29日〜2026年3月1日

    0.0 0件

    群馬県内最大級のLED約90万球を使用したイルミネーションが、「上野スカイブリッジ」で開催され...

安中のおすすめホテル

安中周辺の温泉地

  • 磯部温泉

    温泉マーク、民話舌切り雀の発祥の地として知られる磯部温泉は新幹線「安中榛...

  • 猪ノ田温泉

    山間の静かな一軒宿。自然が織り成す音が響き渡り、そこはまるで”隠れ宿”の...

  • 上野村温泉郷

    上野村温泉郷は、西上州の深い山々と神流川(平成の名水百選)源流域の恵まれ...

  • 妙義温泉

    赤城山、榛名山と共に上毛三山の一つに数えられる妙義山に湧く温泉地。妙義山...

(C) Recruit Co., Ltd.