大平台(神奈川県)の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 4件(全4件中)

  • 1178 17 0

    電車で巡る箱根

    2017年9月9日(土) 〜 2017年9月10日(日)

    ハイカラ中華 日清亭 >・・・>大平台温泉 箱根嶺南荘 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ
    • 乗り物

    たまには電車で箱根へと思い、小田急ロマンスカー・箱根登山鉄道を利用。車のような渋滞もなく、車内では昼間っから缶ビールで乾杯!楽しかったです。

  • 5975 15 0

    「箱根旅助け」で巡る早春の箱根路バス旅

    2020年2月17日(月) 〜 2020年2月18日(火)

    小田原駅観光案内所 >・・・>石だたみ ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • アクティビティ
    • 格安旅行

    バスの2日間フリーパス「箱根旅助け」を目一杯利用して、早春の箱根路を周遊してきました。バス代だけでも十分元は取れるのに、箱根園水族館入館料に芦ノ湖遊覧船乗り放題なども含ま...

  • 2073 3 0

    2016夏旅 箱根

    2016年8月14日(日) 〜 2016年8月15日(月)

    箱根神社 >・・・>湯本温泉 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物

    箱根フリーバスを使って一泊二日の箱根観光。お盆休み時期だったので、混雑しておりましたが、十分満喫できました。

  • 梅雨の合間に箱根・熱海・沼津の路線バス旅

    2022年6月10日(金) 〜 2022年6月11日(土)

    JR小田原駅 >・・・>姫之湯 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • アクティビティ
    • 格安旅行

    関東はほぼ例年通りの時期に梅雨入りしましたが、雨の合間を狙って「箱根バスフリー」で箱根から熱海間を2日間掛けて往復。また、沼津では沼津港へと路線バスで観光してきました。

大平台のおすすめ観光スポット

  • ニコちゃんさんの大平台温泉の投稿写真1

    大平台温泉

    健康ランド・スーパー銭湯

    4.0 37件

    大平台駅からすぐの場所が紫陽花の人気スポットになっていて今年も行ってきました。 現在紫陽花...by ニコちゃんさん

  • 箱根上の湯の写真1

    箱根上の湯

    岩盤浴

    4.6 3件

    昨年に続いて紫陽花電車見物の途中に一階にあるスイッチバックカフェを利用しました。 今年は窓...by ニコちゃんさん

  • どぅ〜んさんの姫之湯の投稿写真1

    姫之湯

    健康ランド・スーパー銭湯

    4.0 12件

    旅行の締めはやはり温泉でと、宮ノ下から大平台温泉の日帰り温泉「姫之湯」さんへ。「お湯は熱い...by トシローさん

  • あゆゆさんの蛙の滝の投稿写真1

    蛙の滝

    運河・河川景観

    3.2 5件

    道路の近くにある小さな滝です。本当に見落としてしまいそうです。(^ ^)またまた行きたいです。(...by hashi-aさん

大平台のおすすめご当地グルメスポット

  • みこさんの辻国豆ふ店の投稿写真1

    辻国豆ふ店

    その他軽食・グルメ

    5.0 3件

    太平台駅より徒歩7分 8時30分より開店 あたたかい出来立て油あげ 厚揚げは絶品です お豆腐は...by みこさん

  • 世田谷区等々力の住人さんの大平亭の投稿写真1

    大平亭

    ラーメン

    3.1 6件

    大平亭へのアクセスする方法は箱根登山鉄道線の大平台駅のひとつしかない改札から外に出ます。出...by 世田谷区等々力の住人さん

  • カフェ蔵茶

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • みどり寿し

    寿司

    -.- (0件)

大平台のおすすめホテル

大平台周辺の温泉地

  • 強羅温泉

    強羅温泉の写真

    あじさい電車で人気の箱根登山鉄道の最終駅がある標高700m付近の温泉地。景...

  • 箱根湯本温泉

    箱根湯本温泉の写真

    東京から1時間半と車・電車共にアクセスの良い人気温泉地。日帰り温泉施設も...

  • 仙石原温泉

    江戸時代中期に発祥し、元湯場・俵石・仙石・下湯・上湯の5湯を総称して仙石...

  • 大平台温泉

    昭和26年に地元の人々によって掘り当てられた『箱根十七湯』の温泉郷のひと...

  • 小涌谷温泉

    小涌谷温泉は『箱根十七湯』のひとつで、昭和に入ってから賑わうようになった...

  • 宮ノ下温泉

    国道1号と138号の分岐する付近に涌く温泉。江戸時代は江戸の豪商の湯治場とし...

(C) Recruit Co., Ltd.