喜多町(新潟県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 3件(全3件中)
-
【如是蔵博物館】新潟は長岡から、山形のあつみ温泉・湯野浜温泉を巡るドライブ【2025年7月】
2025年7月26日(土) 〜 2025年7月30日(水)
道の駅 ながおか花火館 >・・・>ロングサンドホテル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
今年3月の鉄道旅行で立ち寄ることが出来なかった長岡市の如是蔵博物館を第一目標に、日本海沿いを車で北上し、山形県鶴岡市のあつみ温泉と湯野浜温泉に宿泊、酒田港で美味しいものを...
-
2024年7月7日(日) 〜 2024年7月11日(木)
一松亭 >・・・>海ほたるパーキングエリア ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
名古屋から車で中央道・長野道を通って、更埴ICを降りて信州そば処一松亭で昼食。お店の横には水車が回っていて懐かしい日本の雰囲気抜群。おすすめメニューの天ざるそばをオーダー...
-
2024年9月20日(金) 〜 2024年9月21日(土)
道の駅 月夜野矢瀬親水公園 >・・・>道の駅 花の駅・千曲川 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
母親、妹と3人で(主に新潟県内)道の駅巡りに行きました。今回は目的が一つ追加され、立ち寄ったついでにマンホールカードを頂きました。
喜多町周辺の温泉地
-
大湯温泉(湯之谷温泉郷)
開湯1300年の歴史、大湯温泉は越後駒ヶ岳より流れ出る清流佐梨川を挟み合...
-
銀山平温泉
銀山平は新潟県魚沼市にある景勝地・キャンプ場。阿賀野川水系の只見川・北ノ...
-
栃尾又温泉(湯之谷温泉郷)
奈良時代の僧、行基が開いたと伝えられる湯之谷温泉郷最古の出湯。日本有数の...
-
寺泊岬温泉
2005年7月に新しく湧き出た「寺泊岬温泉」。約1300万年以上前の地層から湧き...
-
寺泊野積海岸温泉
寺泊野積海岸温泉「やすらぎの宿 夕華(ゆうはな)」は佐渡弥彦国定公園内の...
-
えちご川口温泉
信濃川と魚野川の合流点を眺める高台にあり泉質や眺望の良い温泉。展望露天風...