高田町(新潟県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 2件(全2件中)
-
2019年8月21日(水) 〜 2019年8月22日(木)
道の駅 信越さかえ >・・・>西大滝ダム ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
新潟県妻有地方の津南町と十日町市をめぐり、火焔型土器など縄文関係遺跡・施設、日本最大の河岸段丘、日本三大峡谷の清津峡を見て、日本三大薬湯の松之山温泉に宿泊した。世界的な豪...
-
2020年10月1日(木) 〜 2020年10月4日(日)
清津峡 >・・・>舘鼻岸壁朝市 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
コロナ禍をかいくぐり、対策も万全に、新潟県の十日町市、青森県の八戸市に国宝の火焔土器・土偶を見るために旅してきました。GoToトラベル初日であり、ホテルのスタッフさんもクーポ...
高田町周辺の温泉地
-
六日町温泉
雄大な八海山と魚野川、三国川の恵み豊かな六日町に昭和32年に沸いた温泉。温...
-
松之山温泉
ホウ酸含有量日本一、越後三名湯、日本三大薬湯の一つ。昔ながらの温泉場の雰囲...
-
清津峡温泉瀬戸口の湯
瀬戸渓谷を過ぎた清津川のほとり、谷あいの静寂境に湧く温泉。山間の静かな1...
-
グリーンピア津南温泉
県内屈指の総合リゾートエリア、グリーンピア津南の温泉。泉質は2種類(単純...
-
芝峠温泉
ほくほく線、松代駅から10分、広々とした田園風景と稜線を連ねる山々に囲まれ、...
-
大沢山温泉
古くから湯治場として利用されていた温泉。泉質はナトリウム塩化物炭酸水素温...