能登島向田町の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 12件(全12件中)
-
2018年8月14日(火) 〜 2018年8月18日(土)
うなづき湖 >・・・>チェリーゴルフグループ 和倉ゴルフ倶楽部 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- 海
- イベント・祭り
埼玉県からマイカーで能登半島を時計回りに周遊した旅行記 埼玉県〜宇奈月温泉〜千里浜〜能登金剛〜輪島〜空中展望台スカイバード〜和倉温泉〜能登島〜氷見
-
【能登ドライブ】糸魚川・能登半島・禄剛崎・見附島・能登島そして奥飛騨へ走る一般道の旅【2023年6月】
2023年6月4日(日) 〜 2023年6月7日(水)
相模湖 >・・・>相模湖 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- アクティビティ
- その他
久しぶりに能登半島をドライブしてみたくなりまして、神奈川から一般道を走っていきます。糸魚川でヒスイと化石を探し、27年ぶりの能登半島ドライブでは美味しいものを探します。帰り...
-
2017年8月18日(金) 〜 2017年8月25日(金)
道の駅 いいで >・・・>ホテルナガイ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 格安旅行
シニア世代の車での二人旅。時間はたっぷりあるのでなるべく一般道を走って。 途中、道なりに道の駅があったらスタンプを押すために立ち寄ることに。 車中泊も取り入れて。7泊8日の...
-
2015年8月24日(月)
道の駅 能登食祭市場 >・・・>千里浜なぎさドライブウェイ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
能登島は風光明媚で穏やかな内湾に囲まれた島で、本土と2本の橋で繋がっています。能登島水族館の演出や千里浜を車で走る感動の旅です。
-
2015年3月22日(日) 〜 2015年3月23日(月)
のとじま水族館 >・・・>石川県能登島ガラス美術館 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
「和倉・七尾」は、温泉・アミューズメント・歴史と昔と現代の文化が混ざった場所です。 小松空港や金沢駅からもそんなに遠くないので、アクセスもしやすい場所だと思います。 今回...
-
2018年9月2日(日) 〜 2018年9月4日(火)
千里浜なぎさドライブウェイ >・・・>兼六園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
- その他
部屋から海の見える旅館を探していたところ、和倉温泉に辿りついたので、北陸の旅行を計画。 旅行前日は大雨で交通機関に影響が出るほどだったそうですが、旅行期間中は快晴でした!!...
-
金沢〜北陸4泊5日ドライブ旅行 〜全行程1800キロ〜 食べてばかりで2キロ増加
2016年4月30日(土) 〜 2016年5月4日(水)
西紀SA下り 丹波路野菜食堂 >・・・>五日市IC ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
旅のメインは黒部トロッコ列車と温泉 その土地のおいしいもの♪あとはお天気次第の無計画ドライブだったけど傘いらずのお天気で充実した旅となりました
-
2021年10月13日(水) 〜 2021年10月16日(土)
東京駅 >・・・>諏訪町本通り ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- 格安旅行
JR東日本のシニア向け北陸フリーきっぷで、石川と富山を巡る3泊4日の旅。稲刈りもほぼ終わった長閑な砺波平野に癒され、のと鉄道や黒部峡谷鉄道にも足を延ばして秋の北陸を満喫し...
-
2013年7月12日(金) 〜 2013年7月14日(日)
郷夢の宿 山ぼうし >・・・>道の駅 のとじま ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
温泉と美味しい食事そして美しい景色でしばし癒されたくて...、家内と一人暮らしの娘に感謝と思いでづくりを兼ねてのドライブ旅。