湖畔(長野県)の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 53件(全53件中)
-
2016年6月18日(土) 〜 2016年6月19日(日)
信州塩尻農業公園 チロルの森 >・・・>諏訪湖(長野県諏訪市) ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
長野県まで特急電車で移動。レンタカーを借り塩尻~蓼科~諏訪を2日間で回ってみました。今回も子供メインの旅行です。
-
2016年8月3日(水) 〜 2016年8月6日(土)
上田城跡公園 >・・・>諏訪湖(長野県諏訪市) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
真夏の避暑の旅。蓼科、車山高原と真田とおいしいフルーツを求めて長野、山梨へ。 今年の最後のおおきな旅行です。
-
2016年8月10日(水) 〜 2016年8月14日(日)
諏訪湖(長野県諏訪市) >・・・>駒ヶ岳ロープウエイ区間の紅葉 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 6人〜9人
- 自然
夫婦で諏訪湖、グループで蓼科高原、シニア友達と駒ヶ根と!、夏の信州たっぷり旅ができました。あー、涼しかった
-
2014年4月13日(日) 〜 2014年4月15日(火)
山高神代桜 >・・・>諏訪湖(長野県諏訪市) ( この旅ルートを見る )
日本最古の神代桜を見に行く。その足で特別天然記念物の下馬桜。。。まだ、旅の時間がある・・・天下第一の高遠も行こう!
-
2015年8月1日(土) 〜 2015年8月2日(日)
水上温泉 >・・・>諏訪湖(長野県諏訪市) ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 格安旅行
上越線を下り、越後川口駅から飯山線に乗り換え長野へ。飯山線では観光列車「おいこっと」に乗車、[おいこっと=OYKOT]の意味はTOKYOをひっくり返したらしい。特に東京を...
-
2024年6月22日(土) 〜 2024年6月25日(火)
北国街道筋の柳町 >・・・>北国街道 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
2024年6月に「大人の休日倶楽部パス」を利用して長野県内(上田〜松本〜上高地〜諏訪〜小諸)を旅行しました。 途中、上高地では大雨となりましたが、思い出深い旅行になりまし...
-
2024年8月1日(木) 〜 2024年8月3日(土)
昇仙峡 >・・・>甲府の夜景を独占する温泉 11種類のお風呂 ホテル神の湯温泉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
果物好きの私にとって、夏と言えば「スイカ」がマストですが、以前桃狩りした時に食べた桃の美味しさが忘れられず、今回の旅行を計画しました。もう中年をとうに過ぎた暑さにめっぽう...
-
寅さんさん
191 0 02023年10月26日(木) 〜 2023年10月27日(金)
松本市美術館 >・・・>白樺湖畔 蓼科テディベア美術館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
孫(1歳7か月)を連れて行くのも初めて、犬(9歳のプードル)を連れて行くのも初めて。初めてづくしの長野一泊旅行です。いったいどうなることかと思いましたが、なるようになるもの...
-
2018年4月23日(月) 〜 2018年4月25日(水)
大王わさび農場 >・・・>奈良井宿 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
山開きには2日ほど早かったので上高地などへは行けませんでしたが、それなりに信州の自然を楽しんできました。
-
2018年4月9日(月) 〜 2018年4月10日(火)
武田神社 >・・・>鬼押出し園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
- 格安旅行
桜の名所と神社を中心に1泊2日でドライブ旅行してきました。晴天にも恵まれ、とても楽しかったです。もう何度も来た地域ですが、今回初めて訪れたスポットもあり、また新たな魅力を知...
-
2017年6月5日(月) 〜 2017年6月6日(火)
諏訪湖(長野県諏訪市) >・・・>鬼押出し園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- 格安旅行
初日はまず清里に行きました。早朝に到着したので、まきば公園は開園前でしたが、川俣川渓谷、美し森、清里駅を観ることができました。その後は1997年放映のドラマ「青い鳥」の舞...
-
2017年5月4日(木) 〜 2017年5月6日(土)
中央道 談合坂SA(下り) >・・・>老神温泉 観山荘 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 格安旅行
GWに気軽に温泉旅行。 15年弱ぶりの信州諏訪湖(上諏方温泉)〜上州(老神温泉)へ。 高崎弁当「だるま弁当」の販売当初の容器が珍しい。間欠泉も見ることができ充実した旅でした。
-
2016年10月14日(金)
諏訪湖(長野県諏訪市) >・・・>スパティオ小淵沢 延命の湯 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- リゾート
- ショッピング
諏訪湖畔をドライブし、そのまま下道で八ヶ岳アウトレットへ向かう旅 湖畔から山の奥深くへ行く高低差のあるルートです。
-
2014年10月27日(月) 〜 2014年10月28日(火)
諏訪湖(長野県諏訪市) ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
秋の信州路に温泉とグルメを求めて参りました。目的地は諏訪湖畔の温泉「ぬのはん」。八ヶ岳のドライブと温泉、そして松茸づくしのお料理を堪能しました。
-
2013年2月22日(金) 〜 2013年2月24日(日)
横谷温泉旅館 >・・・>諏訪湖(長野県諏訪市) ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 自然
スタッドレスタイヤも新調したことだし、雪見風呂したいねぇ・・・ということで長野の横谷温泉へ。 温泉満喫、観光もして楽しい旅行でした。