田原町(愛知県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 7件(全7件中)
-
川瀬巴水展・谷内六郎展・新見南吉記念館・世界のタイル博物館など
2024年11月23日(土)
田原市民俗資料館 >・・・>岩屋堂公園(瀬戸市) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- その他
田原市博物館の巴水展が11/24までということで、あわせてINAXミュージアムの谷内六郎展、新見南吉記念館などにでかけた。あわよくば紅葉をと思ったのだが・・・。
-
2022年4月6日(水)
藤七原湿地植物群落 >・・・>宇津山城址 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
渥美半島にシデコブシの咲く湿原があるというので行ってみた。近くの滝頭公園は桜の名所。田原城址、高縄城址、二連木城址、吉田城址と吉田宿址。最後に浜名湖ガーデンパークのネモフ...
-
2024年4月1日(月)
高師緑地(豊橋市) >・・・>吉田城 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- その他
もうサクラも咲いているだろうと、伊良湖方面のスポットを訪ねてみた。今春は気温の変化が激しいせいか、木によってかなりバラつきがあるようだった。シデコブシも同じ・・・。まず伊...
-
2020年3月7日(土)
蔵王山展望台 >・・・>道の駅 田原めっくんはうす ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
- イベント・祭り
田原の菜の花まつりをメインに、渥美半島をドライブしながら周遊しました。途中、蔵王山展望台や伊良湖岬、免々田川の菜の花・さくら祭り、それから渥美半島にある3つの道の駅にも立...
-
2020年2月17日(月)
伊良湖菜の花ガーデン >・・・>吉田城 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- イベント・祭り
初春の渥美半島では随所に菜の花畑が広がっているが、伊良湖岬の菜の花ガーデンは見事だ ! 続いて渥美半島中央部にある田原城址、豊橋市内の高縄城址、二連木城址、吉田城址などをを...
-
2024年5月2日(木) 〜 2024年5月3日(金)
バスタ新宿 >・・・>城宝寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- 格安旅行
三島由紀夫の小説「潮騒」で有名な神島。鳥羽から行くのが一般的なようですが、あえて渥美半島の伊良湖岬側から訪ねました。
-
2022年7月29日(金) 〜 2022年7月30日(土)
湯谷温泉 >・・・>城宝寺 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- 格安旅行
真夏に青春18きっぷと豊橋鉄道の伊良湖旅きっぷを組み合わせて、三河地方の奥三河湯谷温泉周辺と渥美半島を巡ってきました。