堀切町(愛知県)の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 6件(全6件中)

  • 15816 21 0

    大井川鉄道のSLに乗りました

    2015年2月15日(日) 〜 2015年2月17日(火)

    渥美観光 マルタケ園 >・・・>浜松西インター ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    大井川鉄道のSLに乗りたくて企画しましたが、渥美半島のいちご狩りや満開の菜の花畑、中田島砂丘散策等々思ってた以上に盛りだくさん楽しめました。

  • 渥美半島先端伊良湖岬を周遊ハイキング

    2023年2月19日(日)

    赤塚PA >・・・>ヤマサちくわ ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然
    • ハイキング・登山
    • イベント・祭り

    渥美半島周遊、菜の花ガーデンから海沿いのサイクリングロードを日出(ひい)の石門、更にサイクリングロードを伊良子灯台めざし行き、恋路ヶ浜を通り伊良湖灯台からを回り伊良湖湾の...

  • 253 2 9

    伊良湖岬の花・城址・灯台

    2024年4月1日(月)

    高師緑地(豊橋市) >・・・>吉田城 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • その他

    もうサクラも咲いているだろうと、伊良湖方面のスポットを訪ねてみた。今春は気温の変化が激しいせいか、木によってかなりバラつきがあるようだった。シデコブシも同じ・・・。まず伊...

  • 835 2 0

    渥美半島の菜の花まつり

    2020年3月7日(土)

    蔵王山展望台 >・・・>道の駅 田原めっくんはうす ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • イベント・祭り

    田原の菜の花まつりをメインに、渥美半島をドライブしながら周遊しました。途中、蔵王山展望台や伊良湖岬、免々田川の菜の花・さくら祭り、それから渥美半島にある3つの道の駅にも立...

  • 1425 2 0

    渥美半島

    2018年2月9日(金)

    片浜十三里 >・・・>伊良湖岬 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然

    まだ寒い季節でしたが、菜の花を見ながら渥美半島を一周しました。主な行先は、表浜海岸(片浜十三里)→ 伊良湖菜の花ガーデン→ 日出園地→伊良湖岬です。田原市には「伊良湖菜の花...

  • 809 1 0

    伊良湖岬の菜の花と渥美半島の城址めぐり

    2020年2月17日(月)

    伊良湖菜の花ガーデン >・・・>吉田城 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • イベント・祭り

    初春の渥美半島では随所に菜の花畑が広がっているが、伊良湖岬の菜の花ガーデンは見事だ ! 続いて渥美半島中央部にある田原城址、豊橋市内の高縄城址、二連木城址、吉田城址などをを...

堀切町のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    日研農園の写真1

    日研農園

    いちご狩り

    • 王道
    3.7 28件

    SNSによる予約で予約しやすく、おみやげも扱ってもらえありがたいです。 練乳を配られますが私...by かずさんさん

  • ネット予約OK
    トロピカルフルーツのジャングル探検植物園の写真1

    トロピカルフルーツのジャングル探検植物園

    その他果物・野菜狩り

    3.4 14件

    観光スポットがないか探していたら見つけて行ってみました。たくさん果物があるわけではないので...by まみたれさん

  • タックさんの伊良湖菜の花ガーデンの投稿写真1

    伊良湖菜の花ガーデン

    観光コース

    3.7 8件

    毎年、菜の花を見に、ここを訪れます。 長くて寒くて、薄暗い冬から、ここに着たとたん、明るく...by アケミッチさん

  • ネット予約OK
    金メダルのふとん屋さん ふとんのコクボの写真1

    金メダルのふとん屋さん ふとんのコクボ

    その他クラフト・工芸

    -.- (0件)

堀切町のおすすめご当地グルメスポット

堀切町周辺で開催される注目のイベント

堀切町のおすすめホテル

堀切町周辺の温泉地

  • 伊良湖温泉

    2022年4月にデビューの伊良湖温泉。テーマは「Magic Hour View」夕日が沈み、...

  • 西浦温泉

    西浦温泉の写真

    西浦半島先端に位置し、360度の海のパノラマが楽しめる風光明媚な温泉街。そ...

  • 湯谷温泉

    湯暦1300年。鳳来寺を開山した利修仙人により発見され、その源泉・鳳液泉は昔...

  • 三谷温泉

    約1200年前に僧・行基が発見したと伝わる歴史ある出湯の「三谷温泉(塩化物泉)...

  • 蒲郡温泉

    蒲郡温泉の写真

    波、風、潮が一定している穏やかな海と、そこにぽっかり浮かぶ蒲郡のシンボル...

  • 吉良温泉

    吉良町はその名が示すように「忠臣蔵」の吉良氏ゆかりの地。海水浴場を目の前...

(C) Recruit Co., Ltd.