長島町駒江の観光コース・旅行記(2ページ目)

旅行記一覧

31 - 46件(全46件中)

  • 2838 0 0

    史跡にレジャーパーク、観光スポット満載の桑名の見どころ5選

    2015年3月23日(月)

    桑名城址(九華公園) >・・・>ナガシマスパーランド ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    桑名市は三重県の北部、名古屋寄りに位置する都市です。「その手は桑名の焼き蛤」ということわざでも有名で、史跡やレジャーランドなどの観光スポットが多い街です。そんな桑名の見ど...

  • なばなの里

    2015年3月12日(木)

    なばなの里 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 芸術・文化

    バレンタィンのお返しで、 なばなの里に連れてってもらぃましたぁー。(о´∀`о) 2年ぶりだったけど、ゃっぱりきれぃでした。♪

  • 1161 0 0

    すごくよかった!

    2015年3月16日(月) 〜 2015年3月17日(火)

    鹿の湯ホテル >・・・>御在所ロープウエイ ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 格安旅行
    • その他

    今回ここで朝と夜ご飯付きのコースで一泊しました!駅まで送迎してくれたり、夜遅くなっても迎に来てくれたところがとてもよかったです。また、接客もとてもよかったです。 ご飯は食...

  • なばなの里 ウィンターイルミネーションと枝垂れ桜

    2014年3月8日(土)

    なばなの里 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 自然
    • イベント・祭り

    枝垂れ桜が満開とのことでなばなの里へ。ウィンターイルミネーションは予想通りの大混雑でしたが、花もイルミネーションも最高にきれいでした!

  • 14215 0 0

    常連メンバーでお正月旅行

    2015年1月2日(金) 〜 2015年1月4日(日)

    名古屋港水族館 >・・・>なばなの里 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 6人〜9人
    • その他

    1月3日に和歌山アドベンチャーワールドへアドベンチャーワールドの常連さん達と現地集合で1日中満喫♪( ´▽`) その後とれとれの湯でご飯とお風呂を満喫o(^▽^)o 23時から、パーキン...

  • 1532 0 0

    なばなの里・名古屋

    2015年3月10日(火) 〜 2015年3月11日(水)

    なばなの里 >・・・>スーパーホテル桑名駅前 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • イベント・祭り

    なばなの里のイルミネーションと梅の花を見に行きました。 なばなの里近くの桑名駅前にて宿泊をし、 翌日は名古屋にて櫃まぶしを食べました。

  • 681 0 0

    なばなの里

    2014年11月16日(日)

    なばなの里 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • イベント・祭り

    イルミネーションで有名ななばなの里です。 休みの日は特に、人がすごいです。ごはん食べるのにかなり待つことがあるので、注意です。

  • 1046 0 0

    熱海から名古屋へ

    2015年3月1日(日) 〜 2015年3月3日(火)

    熱海バスツアーのイチゴ狩り >・・・>NHK名古屋 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    大人の休日切符を使用し青森県から名古屋まで行ってきました。もちろん熱海から先は、JR東海管轄なので、熱海より先は通常の切符を購入してですが。

  • ナガシマ

    2015年2月3日(火) 〜 2015年2月4日(水)

    ナガシマスパーランド >・・・>御在所岳樹氷 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 自然

    ナガシマスパ〜なばなの里〜御在所と盛りだくさんの旅行でした。 御在所の樹氷はとってもきれいで行ってよかったです。

  • いわゆる旅ではないけれど

    2015年1月18日(日) 〜 2015年1月19日(月)

    七里の渡跡 >・・・>なばなの里 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • その他

    通院の為に利用しました。病気に対する不安な気持ちでフロントへ。フロントマンの笑顔と解かりやすい説明、スタッフのさり気ない気配りに心がほっこりしました。おかげで検査結果も異...

  • 1504 0 0

    伊勢神宮までゆっくり車でドライブ

    2014年12月5日(金) 〜 2014年12月7日(日)

    なばなの里 >・・・>蓬莱橋 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 格安旅行

    伊勢神宮までゆっくり車でドライブして、日頃いけなかったその中間地点にも立ち寄ってきました。 帰りは静岡によって橋巡りです。

  • 615 0 0

    湯の山温泉?

    2015年2月18日(水) 〜 2015年2月19日(木)

    御在所ロープウェイ >・・・>長島アウトレット ( この旅ルートを見る

    湯の山温泉の鹿の湯ホテルへ。 おいしい食事と大きな貸切風呂に大満足? 次の日は御在所ロープウェイで雪山へ?

  • なばなの里

    2014年12月27日(土)

    なばなの里 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人

    もちろんイルミネーションを見るために行きました。 駐車場に入るまでに渋滞する為、15時には着き車の中で 薄暗くなるのを待ちました(^ ^) 光のトンネルやナイアガラのイルミには や...

  • 789 0 0

    三重旅行

    2015年1月10日(土) 〜 2015年1月11日(日)

    ウィンターイルミネーション 冬華の競演 >・・・>榊原温泉 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ
    • ショッピング

    2泊3日の三重旅行 1日目はなばなの里でイルミネーション 2日目は伊勢神宮へ参拝 3日目はジャズドリームでお買い物

  • 名古屋、伊勢志摩の1泊2日!

    2013年12月29日(日) 〜 2013年12月30日(月)

    名古屋マリオットアソシアホテル >・・・>伊勢志摩スカイライン ( この旅ルートを見る

    • その他
    • その他

    雑誌で広告を見た時から行きたかった念願のなばなの里。遠距離恋愛中の名古屋に住む彼氏と遊びに行ってきました。

  • 1169 0 0

    一泊二日長嶋温泉/六華苑〜関宿観光

    2009年5月2日(土) 〜 2009年5月3日(日)

    なばなの里 >・・・>関宿 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史

    家内と二人で長嶋温泉の宿泊と六華苑・関宿を巡る旅行です。 なばなの里・ナガシマスパーランド、六華苑と周り、最後の帰りに関宿を巡って帰りました。

長島町駒江のおすすめ観光スポット

  • minamiさんのなばなの里の投稿写真1

    なばなの里

    動物園・植物園

    • 王道
    4.3 3,202件

    夜のイルミネーションも綺麗だとは思いますが、いろんな花がたくさん咲いているのが見れるのはな...by あいこさん

長島町駒江のおすすめご当地グルメスポット

  • こぼらさんの長島ビール園の投稿写真1

    長島ビール園

    洋食全般

    4.0 13件

    料理はお高めですが、 ビールだけをじっくりと味わうなら特に問題はありません。 基本的には3...by 島人さん

  • こぼらさんのイタリアンレストラン 麦の投稿写真1

    イタリアンレストラン 麦

    イタリアン・イタリア料理

    4.0 3件

    なばなの里の巡回路に沿って、洒落た雰囲気のレストランや土産物店が何軒も並んでいますが、それ...by こぼらさん

  • りぼんさんの芭蕉庵の投稿写真1

    芭蕉庵

    うどん・そば

    4.0 2件

    かき揚げと暖かいお蕎麦のセットを頂きました。とても美味しく、店員さんも感じが良かったです。...by peroさん

  • りのさんのマルセイユの投稿写真1

    マルセイユ

    フレンチ・フランス料理

    3.0 3件

    ナガシマリゾートの一つ、なばなの里内にあります。冬のイルミネーションの時期に行きました。イ...by ゆっきーさん

長島町駒江周辺で開催される注目のイベント

長島町駒江のおすすめホテル

長島町駒江周辺の温泉地

  • 湯の山温泉

    湯の山温泉の写真

    湯暦は古く1200年以上前。その昔、傷ついた鹿が湯に浸かって傷を癒したという...

  • 長島温泉

    長島温泉の写真

    三重県北部にあり、木曽三川が注ぐ水郷地帯にある温泉。アミューズメント施設...

  • 木曽岬温泉

    自家源泉の一軒宿。温泉は60℃、泉質は日本でも有数な無色無臭のアルカリ性単...

  • 六石温泉

    三重県北部にある自然豊かないなべ市に「あじさい湯」オープン。あじさいの湯...

  • 多度温泉

    養老山系から湧き出る多度温泉は、アルカリ性単純泉で刺激が少なく肌にやさし...

  • 鍋田川温泉

    木曽川近くに湧く湯治の湯。古くから湯治に利用されていたほどの泉質自慢。宿...

(C) Recruit Co., Ltd.