井田(三重県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 12件(全12件中)
-
◆和歌山熊野@三重A◆世界遺産熊野詣-小辺路-コンプリート「玉置神社⇒熊野三社」と伊勢内宮別宮「瀧原宮」と定番のイルカvsクジラ
2014年11月22日(土) 〜 2014年11月26日(水)
玉置神社 >・・・>多岐原神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- その他
◆1日目:京都から奈良・十津川村を超えて、超パワースポット玉置神社へ。そして熊野本宮へ!!名湯の湯の峰温泉で1泊。 ◆2日目:残りの熊野速玉、熊野那智へ!!一番の目的は神倉神...
-
2017年5月15日(月) 〜 2017年5月17日(水)
花の窟神社 >・・・>津島神社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
目的は熊野三山(熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社)および熊野世界遺産等の周辺観光です.初日は那智勝浦で鮪,鯨の珍味,2日目は紀伊長島でウニ,鮑等を食しました.今回...
-
「ふるさと割」利用第三弾、陸の孤島十津川、高野山、奈良北部の温泉、寺院、観光スポットを巡る旅(2泊3日)
2016年1月11日(月) 〜 2016年1月13日(水)
花の窟神社 >・・・>室生寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
ふるさと割を利用した旅第三弾、折角の「ふるさと割」なので普段は陸の孤島でなかなか行けない、十津川、高野山、九度山等を熊野から入り観光スポットを堪能し、十津川温泉の源泉かけ...
-
2013年10月2日(水) 〜 2013年10月3日(木)
道の駅 紀宝町ウミガメ公園 >・・・>伊勢神宮内宮(皇大神宮) ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
家族旅行で和歌山、伊勢神宮へ行きました。初めての場所ばかりで楽しかったです。久しぶりの家族揃っての旅行を満喫。お父さん運転ご苦労様!
-
2018年12月30日(日) 〜 2019年1月2日(水)
道の駅 紀伊長島マンボウ >・・・>厚木パーキングエリア(外回り) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- その他
車で高速、一般道を利用して南紀白浜へ年末年始の旅 今回は温泉も視野に入れて南紀白浜温泉、湯の峰温泉へ… 初詣は熊野三山と伊勢神宮という豪華な組み合わせとなりました、
-
2016年5月16日(月) 〜 2016年5月18日(水)
猿田彦神社 >・・・>リストランテ マリーナ ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
大好きな源泉かけ流しの温泉旅館めぐりをメインに ・その場所ごとの観光地を訪ねる ・ご当地グルメを楽しむ という旅です。 今回は、マイカーで行く 【紀州 伊勢志摩 渡鹿野...
-
2014年11月30日(日) 〜 2014年12月1日(月)
にぎわい広場朝市 >・・・>海乃湯(足湯) ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
中学時代からの友人との旅行。3人ともお酒が大好きで朝から飲んで、温泉に入って、地物を食べに食べました(^_^)v最高に楽しい旅行になりました。
-
2016年2月22日(月)
串本海中公園 >・・・>道の駅 紀宝町ウミガメ公園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
競争で負けたカメさんを探しに紀州の旅へ! 会えるかなぁ〜 夫・・・「仮面ライダー 72話・73話」 のロケ地を周る旅
-
東紀州エリアの海と山でリフレッシュ!観光&散策に出かけたいスポット
2014年7月21日(月)
熊野古道 >・・・>新鹿海水浴場 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
深い緑の山々と素晴らしい海が広がる東紀州。ファミリーからカップルの観光&レジャーにおすすめな自然にあふれるエリアです。また古くからパワースポットとして名高い熊野古道もあり...
-
2015年1月14日(水) 〜 2015年1月15日(木)
道の駅 紀宝町ウミガメ公園 ( この旅ルートを見る )
- 1人
- 海
伊勢から新宮へ車で出張中。朝、熊野市のビジネスホテルから出ると天気は快晴でした。熊野から新宮へ向かう道中にある道の駅『ウミガメ公園』に立ち寄り、何気なく近くの陸橋を渡って...