一乗寺門口町の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 12件(全12件中)
-
2018年11月22日(木) 〜 2018年11月24日(土)
光悦寺 >・・・>宝厳院 飯田 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 自然
- イベント・祭り
京都に紅葉めぐりの旅に出かけました。 初日は朝から小雨が降ったり止んだりしていたのでそのまま車で鷹峯と一乗寺方面の紅葉名所をめぐり、午後は嵐山へ。 紅葉めぐりは久しぶりで...
-
2016年5月22日(日) 〜 2016年5月24日(火)
中村藤吉本店 >・・・>東本願寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
平等院の拝観と周辺をぶらぶら、 藤岡酒造の中にある酒蔵Bar「えん」へ 十四春旅館で一泊。二日目は貴船神社・借景庭園の圓通寺・ 床緑の実相院・サツキを見に詩仙堂へ。夕食は祇園...
-
2019年11月26日(火) 〜 2019年11月28日(木)
曼殊院 >・・・>ルパン北野伊丹空港店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
紅葉の京都を2泊3日で訪れました。1日目は東福寺、八坂神社、知恩院、清水寺、2日目は実相院、北野天満宮、しょうざんリゾート、曼殊院、詩仙堂、嵯峨野トロッコ列車、3日目は永観堂...
-
2017年11月24日(金) 〜 2017年11月27日(月)
東寺(教王護国寺) >・・・>常照寺 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
富山から来た妻の友人が家に来て、京都の紅葉を楽しんだ・・。1日目は京都駅周りにある東寺で、二日目は人気スポット詩仙堂など一乗駅周り、夜間は哲学の道にある永観堂と穴場の青蓮...
-
◆京都左京H◆詩仙堂周辺!狸谷不動明王像300年祭!毎月17&18開帳の寺!など狸探!?(一乗)
2018年9月17日(月) 〜 2018年9月18日(火)
金福寺 >・・・>九頭竜大社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
- その他
紅葉・新緑時期外の9月に参拝!?理由は2018年11月3日まで狸谷不動明王像300年祭ということで、間近で本尊見仏できることと、ある寺で秘仏「三面馬頭観音@聖徳太子作」を見仏できる...
-
2017年10月4日(水) 〜 2017年10月5日(木)
詩仙堂 >・・・>アサヒビール大山崎山荘美術館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
久方ぶりに京都周辺を一泊二日で旅行、京都観光二日乗車券をフル活用して、詩仙堂、博物館、美術館、茶室などをブラブラ歩きした。
-
2023年10月30日(月)
元祇園 梛神社 >・・・>詩仙堂 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- その他
今回の目的はこの御朱印!! 3社の御朱印を頂いたので、無料で こちらの御朱印を頂きました♪♪ +付近の寺社にも行きました。
-
2013年11月23日(土)
詩仙堂 >・・・>下鴨神社(賀茂御祖神社) ( この旅ルートを見る )
- その他
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- その他
一度行ってみたかった京都の紅葉。祝日の週末だったので、混雑を避けようと洛北エリア〜下鴨神社周辺をまわりました。