常盤木町(京都府)の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 3件(全3件中)

  • 2899 5 0

    レンタル電動自転車 京都観光 2017 秋 二日目

    2017年11月28日(火) 〜 2017年11月29日(水)

    源光庵 >・・・>本家 第一旭 たかばし本店 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    レンタル電動チャリで京都を観光してきました。行動範囲が広がり、とてもオススメです。ちょこまかと動け、流れる景色はゆっくり、気になる箇所はサクっと止まれる!風を感じ好奇心を...

  • 洛陽33観音霊場を歩き遍路する 6日目

    2018年1月15日(月)

    同志社大学 生協学食 >・・・>仲源寺(目疾地蔵尊) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • アクティビティ
    • その他

    洛陽33観音霊場の歩き遍路をして少しずつ疲れてきました。 今日は気分を変えて、銀閣寺をまわってからスタートすることにしました。 観光なので、バスを使ったらiPadを忘れてしまい...

  • 1141 0 0

    京都ぶらり散策

    2015年10月16日(金)

    一保堂茶舗 >・・・>錦天満宮 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • その他

    京都市内をぶらりと散策して来ました。 肩の力を抜いて、思いのまま歩き、美味しいものを食べてきました。

常盤木町のおすすめ観光スポット

  • 真冬さんの一保堂茶舗の投稿写真1

    一保堂茶舗

    特産物(味覚)

    • 王道
    4.3 362件

    今は人の少ない京都なので並ばず入れました。初めて行きましたが、お店の方に丁寧に説明してもら...by まちるださん

  • 骨董・寺町倶楽部の写真1

    骨董・寺町倶楽部

    その他名所

    3.0 1件

常盤木町のおすすめご当地グルメスポット

常盤木町周辺で開催される注目のイベント

  • 鴨川をどりの写真1

    鴨川をどり

    2025年5月1日〜24日

    0.0 0件

    先斗町歌舞練場で、芸妓や舞妓たちが華やかな舞踊を繰り広げる「鴨川をどり」は、明治5年(1872...

  • 御誕辰祭〜大茅の輪くぐり〜の写真1

    御誕辰祭〜大茅の輪くぐり〜

    2025年6月25日

    0.0 0件

    御祭神である菅原道真公御誕生の日にあたる6月25日に、北野天満宮で「御誕辰祭」が斎行されます...

  • 鴨川納涼床の写真1

    鴨川納涼床

    2025年5月1日〜10月15日

    0.0 0件

    鴨川西岸に並ぶ飲食店が、納涼床を組んで営業します。川のせせらぎを間近に堪能しながら食事がで...

  • 御霊祭 還幸祭の写真1

    御霊祭 還幸祭

    2025年5月18日

    0.0 0件

    京都で最も古い祭りとされる御霊祭が、上御霊神社で執り行われます。約400年前に後陽成天皇から...

常盤木町のおすすめホテル

常盤木町周辺の温泉地

  • スパ・トリニテ

    天然温泉(加水・加温・循環濾過)。ホテルモントレ京都の最上階・13Fにある...

  • 京都二条温泉

    山紫水明の都、京都。当ホテルの敷地の地下に湧く温泉をお楽しみ頂けるSPAエ...

(C) Recruit Co., Ltd.