曽我部町穴太の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 7件(全7件中)
-
◆関西@◆西国三十三所 草創1300年記念 特別拝観★2016年から2020年までの記録
2018年7月1日(日) 〜 2018年8月3日(金)
那智山青岸渡寺 >・・・>谷汲山 華厳寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
平城遷都1300年!!古事記1300年!!伊勢神宮&出雲大社の同時式年遷宮に続き、お遍路1300年!!と何かと企画が続く神社仏閣。西国三十三所が千三百年を記念し、5年間続けて特別公開...
-
◆京都丹波B◆京都にある「イギリス」に日帰り海外旅行!?と西国三十三所1300年「穴太寺」特別開帳
2017年6月4日(日)
摂丹街道 >・・・>金剛寺(応挙寺) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- グルメ
- ショッピング
- その他
京都丹波周りの日帰り旅行を計画中にイギリス風景の村があることが発覚。妻が行きたいと言うので半日旅行!!ついでに、西国三十三所の二十一札所『穴太寺』が特別公開中のため参拝し...
-
2019年3月31日(日)
善峯寺 >・・・>書写山圓教寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
昨年、西国三十三ヶ所巡礼を終えて、一度の巡礼で御利益を得ようなんて分不相応との思いから、再度巡礼の旅にでる。今回は早起きして京都洛西の善峯寺から西へ向かい圓教寺までの巡礼...
-
◆京都丹波F◆年一藤原時代の秘仏公開「宝林寺」と明智光秀&鴨社(亀岡)
2019年9月7日(土) 〜 2019年9月9日(月)
ひら山 >・・・>鍬山神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
@宝林寺@亀岡で11:00法要の16:00頃までの間に「薬師祭」が行われ、収蔵庫の平安三如来(薬師、釈迦、阿弥陀)が公開される。2014年までは33年に一度の秘仏公開だったが、毎年公開に...
-
2017年4月7日(金)
おごと温泉 暖灯館きくのや〜懐しい風合い暖かなおもてなしの宿 >・・・>穴太寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
いよいよ西国33観音霊場の巡礼も4日目になりました。 もうバテバテです。やはり県をまたぐ巡礼はかなり大変です。とくに一気にまわっているので、体力の限界を感じます。 今日は滋...
-
京都 亀岡 夢コスモス園からの穴太寺 湯の花温泉でランチバイキング
2019年9月28日(土)
京都丹波/亀岡夢コスモス園 >・・・>穴太寺 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
【夢コスモス園】からの【穴太寺】 湯の花温泉【里山の休日・烟河】でランチバイキング&温泉でほっこり♪
-
2014年10月20日(月)
JR亀岡駅観光案内所 >・・・>お屋敷・京都 亀岡 楽々荘 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
創作かかしも楽しい 関西有数の規模を誇るコスモス園 平成27年の開園期間は、9月19日から11月1日 バス代、夢コスモス園入園料、穴太寺拝観料込のお得なチケットで 花と庭園を...