千早(大阪府)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 7件(全7件中)
-
2024年7月13日(土) 〜 2024年7月14日(日)
伊賀上野城 >・・・>草津サービス・エリア(上り) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- 格安旅行
- その他
天候は良くないという予報ではあったが、予定通り伊賀上野から南下、紀伊半島の城址、古刹、三段壁、千畳敷などをまわって、岩出市に宿泊。翌朝、千早城址に向かうも、ロープウェイが...
-
2023年3月13日(月)
金剛山 >・・・>久然 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
金剛山は、何度も登る山として有名です。中には1万5000回以上も登っている人もいます。 かつては楠木正成が、千早城を築城して、立てこもったとして有名な山でもありました。 初...
-
2015年3月1日(日)
石切劔箭神社 >・・・>金剛山 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
生駒から金剛にかけて広がる大阪東部エリアには、さまざまな魅力的なスポットが点在しています。古くから大阪の人々の信仰を集めてきた寺社仏閣や「ものづくり」の大阪を代表するよう...
-
2024年5月31日(金) 〜 2024年6月1日(土)
南海難波駅 >・・・>土佐街道 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
日本百名城制覇も大詰め、前回の九州に続き今回は近畿最後の2城(千早城・高取城)を攻略します。両城共山城ですが、特に高取城は日本三大山城にも数えられる日本最大の山城。城口か...
-
2007年10月20日(土)
下赤坂の棚田 >・・・>金剛山から見る奈良県五條市 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
千早赤坂村は大阪と奈良との県境にある金剛山西側の河内の国にある。大阪府で唯一の村であり人口が最も少ない。楠木正成の出身地として知られ、太平記で知られている楠木正成の居館で...
-
2013年4月15日(月) 〜 2013年4月16日(火)
大阪市立美術館 >・・・>金剛山 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
1日目は大阪市立美術館で「ボストン美術館 日本美術の至宝展」を鑑賞し、2日目は金剛山で見ごろを迎えたカタクリの花を愛でつつハイキング。念願のカタクリの花を見ることができ、し...