北御門町(奈良県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 5件(全5件中)
-
2012年10月5日(金)
氷室神社 >・・・>五劫院 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
◆興福寺が古さを誇るならば、東大寺はその大きさと南北、東西を1km内に点在する寺数と言えるかもしれない。1日で周れないわけでもないがゆっくり見ることをお奨めする。一日で見る方...
-
2023年11月13日(月) 〜 2023年11月14日(火)
大村神社 >・・・>勝龍寺城跡(勝竜寺城公園) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 格安旅行
- その他
先輩夫妻と落ち合うために、伊賀上野、奈良の古刹、神戸王子動物園などを訪ねながら姫路に向かう。久しぶりの歓談を楽しみ、姫路に宿泊。翌日は姫路城、三木城址から畿内の城址・古刹...
-
◆和歌山K奈良R◆奈良博「国宝十一面観音立像」&アフロ仏!和歌山仏像展「仏像は地域とともに―みんなで守る文化財−」
2022年1月21日(金) 〜 2022年1月24日(月)
特別展「国宝 聖林寺十一面観音 −三輪山信仰のみほとけ」 >・・・>奈良金魚ミュージアム ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
◆奈良博「国宝十一面観音立像」⇒古社・大神神社も同じく神仏習合は行われ神宮寺があった。寺の名前は「大御神寺」で一時期「大三輪寺」とも名乗っている。明治の廃仏毀釈で仏像はあ...
-
奈良M◆失った興福寺仏像を持つ法徳寺展!アフロ仏像!150年ぶり四天王が里帰り!
2019年8月6日(火) 〜 2019年8月14日(水)
東大寺 「大仏さま」お身拭い >・・・>東大寺 大仏殿夜間拝観 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
- その他
●法徳寺&なら博『法徳寺展』・・・法徳寺??って感じだが、法徳寺は、奈良市十輪院町に位置する融通念仏宗の寺院。明治の神仏分離令で興福寺の僧は春日大社側に異動し、興福寺は荒...
-
2016年8月7日(日) 〜 2016年8月8日(月)
賀茂別雷神社(上賀茂神社) >・・・>安倍文殊院 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 格安旅行
今回は1泊2日で京都/奈良 夏の特別公開の旅に行ってきました。猛暑の最中、歩き回って体はきつかったですが今回も貴重な仏像/建物を見せて頂きました。今回はスルッと関西2dayチケッ...