福部町湯山の観光コース・旅行記(4ページ目)
旅行記一覧
91 - 99件(全99件中)
-
2016年3月23日(水) 〜 2016年3月25日(金)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
恒例のうどんを食べるついでに行った事がなかった島根・鳥取に行って京都(香住)で蟹を食べて帰ってきました。
-
2016年12月3日(土) 〜 2016年12月4日(日)
鳥取砂丘オアシス広場 >・・・>白壁土蔵群 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
復興支援のクーポンを使って 鳥取に旅してきました。 お天気がいいし ラクダが歩いている砂丘を眺めたら とても癒されました。 三朝温泉は 風情があり 川のせせらぎの音が 爽や...
-
2016年5月1日(日) 〜 2016年5月3日(火)
旧大社駅 >・・・>トヨタ会館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
テスト的に上げてみました。文章が拙いのはご勘弁願います。 昔住んでいた島根県に約20年ぶりにいってみようと考えて行った旅行です。 最終日はサービスエリアやパーキングエリアをス...
-
2015年10月9日(金) 〜 2015年10月10日(土)
五萬石 >・・・>鳥取砂丘 砂の美術館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
カニのシーズン前でしたが、久しぶりの城崎を満喫。関西圏からの定番の温泉スポット「城崎」!今度はカニのシーズンに!
-
2014年11月22日(土) 〜 2014年11月24日(月)
勝山町並み保存地区 >・・・>鳥取砂丘 砂の美術館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
出雲街道の宿場町、「のれん」で有名な勝山の町並みや倉吉の白壁土蔵群、マイナスイオンいっぱいの神庭の滝を歩いて散策しました。
福部町湯山周辺の温泉地
-
鳥取温泉(鳥取いなば温泉郷)
鳥取駅東側の繁華街に湧く温泉で、鳥取駅徒歩5分という県庁所在地市街地に湧...
-
吉岡温泉(鳥取いなば温泉郷)
約1000年前に発見された、因幡三湯の一つとして栄えた古湯。江戸時代には鳥取...
-
岩井温泉(とっとり因幡温泉郷)
JR山陰本線岩美駅から3キロほどの蒲生川上流に湧く温泉で、1300年の歴史を誇...
-
浜村温泉(鳥取いなば温泉郷)
豊富な湧出量を誇り、山陰地方の代表的な民謡「貝がら節」で有名。美しい砂浜...
-
鹿野温泉(鳥取いなば温泉郷)
戦国時代に毛利氏抗争の舞台となった鷲峰山北麗の古い城下町に湧く温泉。泉質...