有福温泉町の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 4件(全4件中)
-
◆島根A鳥取A◆白イルカ幸せのバブリング/世界遺産/出雲/秘湯名湯(浜田/石見/出雲/玉造)
2015年9月19日(土) 〜 2015年9月22日(火)
道の駅 ゆうひパーク浜田 >・・・>金持神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
京都から幸せのバブルリング、石見神楽、温泉でまったりの旅のはずが、移動距離長すぎて疲れた旅。。ラストは玉造温泉!! --過去情報 ◆島根@◆オオクニヌシとスサノオ!!部屋で玉...
-
2005年4月21日(木) 〜 2005年4月22日(金)
秋芳洞 >・・・>立久恵峡温泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
山口の秋芳洞から瑠璃光寺、島根の津和野に寄って、有福温泉で立ち寄り湯、温泉津温泉で宿泊、翌日は石見銀山、立久恵峡で立ち寄り湯と観光、一泊二日で山口と島根を満喫してきました...
-
2012年9月8日(土) 〜 2012年9月10日(月)
天然温泉 広島北ホテル >・・・>ひばごん郷温泉 すずらんの湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- グルメ
- その他
屋台村探訪プラス(α)温泉巡り 島根県にも出雲市に屋台村が存在すると検索ヒット それなら道中の温泉は今まで見過ごしていた所へも挑戦での2泊3日
-
2013年11月18日(月) 〜 2013年11月19日(火)
出雲大社 >・・・>有福温泉 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
米子からレンタカーで出雲大社へ。出雲日御碕灯台まで足を伸ばしてその近くで海鮮丼を味わい、世界遺産石見銀山遺跡へ。